いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

春節のあと

2017年02月18日 | 中国山東省 東平暮らし


   旧正月はすっかり終わっています。
   学校も普通に授業が始まっています。
   唯一まだ通常ではないこと、

      朝市、露店です。

   大雨や雪の日以外は毎日店開きしているので
   露店だけは春節後一か月くらいはまばら。
   丁度冬野菜が終わりかける時期とも重なっていて
   よけいに店は少ないのだと思います。
   もともと儲からない白菜などは姿無しです。

   第一日目の買い物

      

   冷蔵庫空っぽやったからね。
   今唯一ましな葉物野菜は青梗菜です。

   昨日は

      

   湯豆腐したかったのでエノキを買いました。

   今朝は

      

   そろそろ終わるかな、りんご。
   ブロッコリーは年中あります、サラダにしましょ。
   ここに居るとシャキシャキのレタスが恋しくなります。
   サラダはキャベツで代用ですがさっとゆでます。

   今日は久しぶりに

       

   くるみ入りパンドミ、お昼焼きたてを食べました。

   春は一気にやってきて、すぐに春野菜が一杯並ぶでしょう。