いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

元気出していきましょう!

2017年03月02日 | 中国山東省 東平暮らし


   
   今年の誕生日にたっちゃんが買ってくれた電子書籍リーダー
   東平暮らしに活躍しています。
   書籍は残しておく財産と思っていましたが
   リーダーのあまりの軽さにびっくり喜んでいます。
   もちろん残しておきたい財産は別で
   ここにいる間はサクッと楽しく読みたい。

   何冊か買ったのですが
   もちろん期待したほど興味が持てなかったものもある。
   以前は内容の濃そうなものが欲しかったけれど
   今は明るくて前向きな軽い目のものがいいな。

   これはきっと歳を取ったのと、京都では独居オバサンで
   深刻なんやら暗いのはしんどくなってきたから。
   お気楽生活のあたし、ちょっとくらいはそういう時もある。

   そんな時にぴったりなのは
 
      昨夜のカレー、明日のパン

   何度も読んで何度もドラマを見て
   同じ言葉セリフに気持ちがホッとしたりウルっとしたり。
   元気出るよね、こういうの。

   この作品(特に映像では)食べることをさりげなく大事にしている。
   普段のご飯がどれほど幸せなことなのか、
   見ているとどんな時でもちゃんと食べなあかん、って思う。

   
   今日のまかない

       

   あまりものでも野菜は大事、
   困ったときはカレー味。

       

   今日はクルミとバナナを入れて焼きました。