いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

広島のお酒

2017年11月30日 | 広島熊野暮らし


    どこに行ってもどこに住んでもその土地の食べ物とお酒は楽しみ。
    ご当地の食と酒は合うに決まっている。
    広島も酒どころ、有名な日本酒がいっぱいあるよ。

    唯一飲んだことのあるのは加茂鶴、有名なお酒です。
    そしてコマーシャルで知っているのは

          

    千福一杯いかがです

    呉のお酒、近いから工場見学してみたいね。
    取りあえず名前を知っているから飲んでみた。
    辛口って書いてあるけれどそうでもない。
    もう少し辛口が好きやねんけど。

    実は熊野にも酒蔵があるのです。
    散歩していて発見したのだけれど、大号令(ダイゴウレイ)ってお酒。

        

    小さい造り酒屋でほとんど出回っていないんだって。

    近所のスーパーには日本酒はあまりたくさんの種類取り扱っていない。
    辛口で選択肢は少ないな。
    高いお酒はそれなりにおいしいかもしれないけれど
    家飲み、テーブル酒には高価なのは不要です。

        

    今日買ってみたのは亀齢、キレイと読むそうです。
    これがお手軽価格で辛口だそうです。
    今晩飲んでみます。