いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

オトナのろうそく遊び

2017年12月20日 | 広島熊野暮らし


   グルーガン遊びがすっかり気に入っています。
   ラベンダーはまだまだあるし別のお花も買っています。

        

   昨日は千日紅と言う花のドライで作りました。
   この花はまん丸で形が作りやすくて、初心者向けじゃないかな。
   まぁあたしだから相変わらずイマイチで、もう少し花を盛った方が良さそう。
   ものすごく楽しいのです。

   そして今日

      

   一週間乾燥させたオレンジやら108円のろうそくやら

        

   リース教室でもらったけど使わないキャンドルも使っちゃえ。

         

   紙コップにロウソクを入れて湯せん。
   型にロウソクを入れたら花をのせて

        

   アロマワックスと言うそうです。
   実物見たこと無いけれどネットで見て面白そうだった。

   ロウを型にどれくらい入れたらいいのかわからなくて
   一つ目(紫の)は花がどっぷりつかりすぎた。
   それと108円ロウの色が濃すぎたので白いロウソクだけのも作ってみた。

   うーん、これも楽しいね。
   どこが悪くてどうやれば改善されるか何となくわかるので
   次はもう少し良くできそうかな。