いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

蒸し器

2018年08月24日 | 広島熊野暮らし


    
    ずっと欲しかったものを買ってもらいました。

       

    蒸し器、京都自宅にはありますよ。
    でも二人暮らしにはサイズが大きくて使いにくかった。
    小さめのをAmazonで買ってもらいました。
    直径20㎝、小さいと言っても二段になっているからかさばりますが。

    鍋+ざると言う手もあったのですが安いモノだしいいか。

    夏は冷奴やサラダ、冷蔵庫から出しただけの物を食べてしまうけれど
    冷房で冷えているはずの体には冬よりも暖かいものが良い。

         

    夕べのあてな夜は温野菜サラダ。

    レンジでチンの方が簡単って?
    それはそうやけれどイモ類は蒸し器の方がおいしいよ。
    熊野の黒枝豆や里芋もこれでもっとおいしいはず。