いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

研修生がカレーを作った

2021年06月29日 | 広島熊野暮らし


    日曜日、近くのドラッグストアでよく研修生に出会います。
    ドラッグストアって何でも売っているでしょ。
    そこはカード不可ポイント還元とか無し、その分他店より消費税分安いのです。
    研修生のかごの中には必ず「小麦粉」が入っています。
    日本のコメは高いし彼女たちの主食は餃子なのでしょう。

    り 「あの子たちカレーって食べたことあるんかなぁ」

    た 「多分ないな、外食もしないしね」

    以前からわたしたちの間ではカレーかお好み焼きを食べさせてあげたいと思っていたので
    たっちゃんがカレー作りを教えることになりました。

        

    カレーはわたしの好きなジャワカレー。
    残業無し仕事が5時に終わる日、わたしが野菜を先に切っておいて
    たっちゃんは5時前にそれを取りに帰る、段取りよくね。

    山東では何度か作って王遠やしゃおりんはおいしく食べていたみたい。
    しゃおりんは済寧ジャスコでバーモントカレーを買ってたくらいだから好きなんだな。

    たっちゃんは「ふつうに作れた」と言っていました。
    おいしいって言ったかって?
    中国人は次の日会っても「昨日はありがとう」って言わないからね、
    まぁそれなりにって事で良しとしましょか。