いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

ワクチン帰省

2021年07月02日 | 広島熊野暮らし


    京都の自宅に接種券が配達されました。
    親切なお隣さんが知らせてくれて近所の仲良しが広島の住まいに送ってくれ
    昨日手元に届きました。
    広島生活は2年ほどだから住民票は移さずに、、、
    広島でも受けられない事はないのですよ、厚生省に届けを出して
    理由を書いて、、、ってめんどう。
    大阪の大規模接種みたいに他府県からもアリにはなかなかならないものね。

    このところのニュースではワクチンが行き渡らないとか、わたしらほんまに
    受けられるん?って疑心暗鬼になるよ。
    幸い京都のかかりつけ医に電話はすぐつながり、予約ができました。

       

    7月オリンピックの連休が一回目、お盆に2回目ってラッキーやわ。

    工場の研修生にも年代毎に届いています。
    「アメリカのワクチンなんて」って言うくらいやから受けないとおもいきや
    意外にも今のところ5人が予約しました。
    たっちゃんはもちろん、わたしも厚生省のホームページを調べたり(中国語のもある)
    なんとかしてあげたいと手助けはしたつもりやから接種してほしいよ。

    実家の両親は2回済み「ほっとした」そうです。
    昨日たっちゃんと「予約できただけでほっとしたなぁ」
    またバタバタと帰省ですがええよ、京都に帰れるもん。