いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

やっぱり蕎麦がすき

2022年08月17日 | 旅行いろいろ


   白馬から松本市へ向かう途中お昼ご飯は蕎麦と決めていました。
   うどんもラーメンも蕎麦も大好き、
   信州へ来たからにはお蕎麦食べんとね。

   でもネット検索していたわけでも無く行楽地より町中のお店がええやんね。
   この日は月曜日でどうやら蕎麦業界は休日らしく、見つけた店はどこも定休日。
   ランチ難民かも、、、やっと見つけたのが百八、ももはちという店でした。

   ご飯時をかなり過ぎていてお客さんも少ない、
   でも食べているのはてんこ盛り天ぷらのお蕎麦、それがお勧めなん?

       

   でもね60を過ぎると天ぷらたっぷりはしんどいのです。
   たっちゃんはキスと舞茸天ぷらのお蕎麦、

      

   わたしは蕎麦の花のお蕎麦、ピリリと辛かった。

   わたしの妹、夫の実家は出石の蕎麦屋さん、
   秋田にいるおばさんの家は稲庭うどんを作っている、
   麺にはご縁あるね、長生きするってか?

   
   たっちゃんのコロナ問題ですが、想定どおりの陽性でした。
   先週土曜日ヨット仲間の感染、たっちゃんも土曜日からノドの痛みが出て咳も。
   土曜日の抗原検査では陰性だったけれど昨日PCRを受けて本日陽性確定です。

   濃厚接触者のわたくしは?
   発熱していなかったら検査に行かなくて良いらしいです。
   それは多分検査所もクリニックも満杯で「来ないでくれ」何じゃ無いかと思っています。
   濃厚接触者は5日間隔離でわたしは明日が5日目だけれど、どう考えても状況証拠は感染でしょ。
   自主的に10日間隔離生活しようと思っています。

   たっちゃんと7月25日に4回目ワクチン打ったけれどね、感染は食い止められない。