いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

九州行ったもん

2015年02月22日 | 旅行いろいろ


   行ってきました熊本から鹿児島、鉄補給+温泉

     

   伊丹~九州は飛行機

   くまモンは水曜日定休日で会われへんかったけれど

      

   路面電車、熊鉄、熊本は鉄道の宝庫

   人吉は

     

      ずーーっと乗ってみたかったいさぶろうしんぺい

   温泉もすごい良かった

      

   球磨焼酎の酒蔵も行った

      

   嘉例川駅すてきやった

       


   遊び過ぎて今しんどいです、ぼちぼち載せます

    
   
     



大失敗

2015年02月17日 | おとうさんがいる京都


   昨日たっちゃんは無事に帰宅。
   晩ご飯を食べながらテレビ

   「しょうもない番組ばっかりや」

   「そうでしょ、わたし見ないもん。
     録画してたの見る?」

   「もしかしてそれ旅行の予習編か?」

   「正解!」

   とリモコンを触りながらしゃべっていた。
   あ、これこれ

     NHK BSプレミアム 中井精也のてつたび!

   ちょうど去年クリスマスにやっていた熊鉄、これ見よう。
   とリモコンを操作したつもりが

     消してしもた!!!!

   なんでーふつう消去の前に「はい」「いいえ」で気が付くのに。
   あの番組自体好きだし青ガエルも写っていた貴重な画なのに!
   青ガエルと呼ばれる電車はもうすぐ引退するのです。

   何をやっておるんだ、なんてあほなんだ
   ちょっと落ち着け、りつこ
   



2度目のお正月

2015年02月14日 | 京都ひとり暮らし



    中国旧正月今年は2月19日が元旦です。
    きっともうすっかりお正月モードになっていることでしょう。
    東平の工場は明日から正月休み、
    たっちゃんも明日上海、明後日には我が家に到着です。
    わたし、早くも昨日からは気持ちはどっぷり休日。
    今年も2度目のお正月、また太る

    18日からの

       

    九州温泉+鉄旅の資料、
    何度も何度もチケットを見てはわくわく、
    鉄道の時刻表、ちょっとした地図を旅行ノートに貼り付け、
    ドライブコースの時間やらも計算し、
    忘れ物の無いように持ち物もメモ(小学生か)

      九州の鉄さまーーーー、もうすぐお会いできますよ

    明日中にカメラのバッテリーも充電しとかなあかんね。
    朝5時半家を出ます、早い。

    昨日の晩ご飯、かぶとベーコンの炒め物。

       

    かぶはとろとろで美味しかった。
    暖かくなったらかぶも終了やね。
    たっちゃん帰ってきたら旬のおいしい日本をいっしょに食べよう



おいしいお豆

2015年02月12日 | 京都ひとり暮らし


   わたしが大好きなお豆さん、
   特にあずきちゃんは大好物です。
   マンマ手作りのおはぎやお赤飯はもちろんですが

      

   関西人ならきっと知っている 御座候
   あんこの入った和菓子です。

   大阪や京都のデパ地下で作って売っていますが
   いつでも人気でお客さんが並んで待っている。
   中身はあずきの赤いあんことインゲン豆の白いあんこ。
   赤い方が人気のようですがどっちも好き。
   今はひとつ85円です。

   いつも「赤いのと白いの5個づつ」って買います。

   ウイスキーにも合います
   



トワイライトエクスプレス

2015年02月11日 | 京都ひとり暮らし


   今年も3月のjrダイヤ改正でひとつお別れがあります。
   わたしにはそんな機会はなかったけれど
   豪華寝台列車トワイライトエクスプレスは
   3月12日が引退の日です。
   そんなに古くなったのかなぁ。

   わたしが住んでいる町、jr西日本の駅は毎日走る姿が見られるし
   わざわざ写真を撮りに行くってこともない。
   だけれどきれいな緑の姿が見られなくなるのはさびしいな。

   わたしの実家大阪からjrに乗って京都の家に帰る時間、
   上下線とも出会うことができる時間なのです。
   大阪発11時50分下り、大阪着12時53分上り
   ね、時間が近いでしょ。
   うまくいけば京都~西大路の間で上りと下りの列車がすれ違いますよ。
   トワイライトエクスプレスがすれ違うなんてものすごすてき
   秋田県でも一か所あります。

   今日大阪からの帰り、この時間いいね。
   と思っていたら案の定、てっちゃんたくさんいました。
   ホームにはもちろんですが、ホームで撮った後に

       

   一番前の車両に乗り込みすれ違うトワイライトを待つ鉄。
   その楽しみ方を始めて見ました。

       

   京都へ帰る電車の窓から、大阪行きの列車
   今日は下りの列車も追い抜いて行った。
   にやにやしてしまうシアワセな時間でした