いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

開業記念日

2015年04月25日 | 中国山東省 東平暮らし



月日は早いです、
工場の開業式をしてから三年経ちました。
当日も今日と同じように暑かった。

東平に来たのは前年の十月、
実際に操業始めは春節明けからです。

工場建設中は寒くてカイロを持って行ってたなぁ。

三年の間には李平の再婚、
社員が交通事故を起こし、ひとり死亡。
上海基地撤収、
辞めていく人あり入る人もあり。
わたしの更年期も四年目に突入

今日は本来なら一席ってところですが、忙しくてそれどころじゃない。
工員さんが不足しているのです。
他にも工場ができたり、工員が町へ移住したり
あと五十人縫い子さんを募集しています。

工場には小さい畑があるのですが、野菜作りをしていた農民も
辞めてしまって




なんと菜の花畑



植えっぱなし青梗菜です。
わたしがずっといるなら遊ぶのにね。

工場長のビオラもたくさん咲いて






家に持って帰りました。

たぶん今日も残業かな。



今晩はカレーです





にせもの

2015年04月24日 | 中国山東省 東平暮らし



工場は開業からまる三年経ちます。
三年前の明日が開業式でした。
そのときに桜を四本植えました。
一本は枯れて後の三本は何とか花が咲いています。





たしか三本のはずなのに、もう一本はなに?



近寄って見た



造花!
誰よこんなセンスのないことするん。

世話をしなくてもずっときれいにさいている
と言うその感覚は絶対に理解できん



りいぴんのお店

2015年04月23日 | 中国山東省 東平暮らし



一緒に工場を開業した社員の李平が商売をはじめるので退職したのは
春節前でした。
最初は人を雇ってと聞いていたけれど、
結局はこうなるだろうとよそくしていました。
彼は居酒屋の老板が似合っている。
明るいし人当りも悪くない。

夕べちょっと行ってきました。
晩ご飯を食べおわって片付けようかなとしたところに、
しゃおりんから電話、
ビアガーデン出来たからきませんか?


せっかくやし顔をだしてきましょか。



団地から歩いて12.3分
山東の町は暖かくなると店の外で食事をします。
よくいえば バーベキュー
三年前に上海支社長と工場長はおなかを壊しました

李平の店は



四種の生ビールが売りのようです。
お客さんも結構入っていた。



牛カエル料理、柔らかかった。
そこそこ良い感じですがトイレがひとつってあかんね。

李平はいい感じの店主ではやったらええのにね。
彼は東平で再婚して奥さんはお金持ちらしい。
家を買い車を買い店を持った。

玉の輿じゃなくて、こしのたま
ギャクタマってこのこと



季節の野菜

2015年04月22日 | 中国山東省 東平暮らし



東平にいると野菜の季節がよくわかります。
今もう初夏の気配、
朝市には大根や白菜は少なくなって、
きゅうりが安くておいしい。

上海と比べると無い野菜も。
そんな中で初めて朝市で見たものは




とうみょう、
モヤシは売っているけれどこれは珍しい。
買いましたよ。



アスパラ!
即買いです。
一日目は茹でて二日目はバター炒め。
アスパラってこんなに??ってくらいアクいっぱいでした。

日本でいう新じゃがの季節です。
一か月後にはもうありません。
これも即、ポテトサラダにしました。

今朝見たもの



ごっつい生わかめ。



伸びすぎた山菜みたいなん、これなに?

もうすぐ新にんにく出ます。



家の中も変化

2015年04月21日 | 中国山東省 東平暮らし



団地の外壁も変わりかけているけれど、
部屋もおお?



倉庫になっている部屋、なんだ?
たっちゃん、バイク買っていた。
運動不足解消に工場周りで乗る予定。

工場の周りはバイク、ジョッギングには気持ち良い道です。
ただね空気が悪い日が多い。
わたしも走りたいなぁ。

東平に咲いているさくら





あっと言う間に暑くなります