いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

イケてないタクシー

2022年11月17日 | 京都お気楽暮らし


   一昨日高齢者との移動だったのでjr以外はタクシーを使いました。
   まずは京都駅タクシー乗り場から。
   支払い「カード使います」
   「現金だけなんです」

   ? 個人タクシーはカードもペイペイも不可、現金のみってか?

   戒光寺から京都駅までも個人タクシーで現金。
   いまどき。。。

   超観光地京都、その玄関口駅に並んでお客を待つのだったらカードあたりまえやん。
   海外からのお客さんはどうするんだ。
   京都の地下鉄も東西を走る線の駅で改札から地上へでるのに階段しかない所もあります。
   全くあかんやん、恥ずかしい。

       
      

   今日できあがった刺し子、みどりって好き。



実家じじばば、紅葉を楽しむ

2022年11月15日 | 京都お気楽暮らし


   昨日夜6時頃「あした、京都行きたい」と電話。
   大阪実家の高齢両親です。
   おじぃは91歳、3年前に心不全で倒れてから遠出はできなくなりました。
   その時はもう危ないなぁ、、、と覚悟しましたが、
   本人はもちろん同じく高齢のおばぁとわたしの妹家族のおかげでなんとかやっています。

   よぼよぼの2人を大阪まで迎えに行って足腰の護王神社、南禅寺、泉涌寺近くの戒光寺。
   
         

   良いお天気、寒いとおじぃの心臓が心配やからほっとした。

       

   南禅寺は青い色も赤い色もまぜまぜできれい、見頃です。
   耳の遠いおじぃ、たよりないおばぁ、面倒くさいけれど
   一緒にいる時間はあとどれくらいあるのだろうかとか思うと涙が出ます。
   ちょびっとやけれど観光できたことに感謝。



京都愛宕山初参拝

2022年11月13日 | 京都お気楽暮らし


   京都の超観光地嵐山に近い場所、924mのあたごやまに登ってきました。
   ここはかまどのの神様がいてはる防火火伏せ神様の総本山です。
   伏見と同じく山自体が信仰の対象で神聖な場所ですが低山登山の場所としても
   京都の人たちには身近な山なのです。

   そろそろ紅葉もよろしいようで行きましょかと。
   我が家からはjr京都まで一駅、京都から嵯峨嵐山駅で下車。
   バスで清滝まで乗りました。

        

   ほぉ、、、、きれいやん。
   今年春だったか嵯峨野散歩で登山口まで来たことがあります。

       

   ルートは色々あるけれど第一回はメインルート表参道から登りました。
   バスは便数少ない、登り口きれいなトイレあり。

   表参道? こんな急登が参道ってか?
   道はきれいですがなにしろずーーーっと段。
   ここ2時間以上登るん?
   カメラをザックにしまって汗たらたらで登るおばさん、会話なし。

       

   2時間登ってやっと黒門。
   ここから10分ほど階段を登って愛宕神社到着。

   この日はお天気が良くて多くの人が登山参拝に来ていました。
   お弁当を食べて下山は別ルート。
   水尾という土地へ降りるんだけれどこれまた急坂で足がずるっといきそう。
   踏ん張って1時間、ようやく道路へ降りました。

   まだここからjr保津峡駅まで1時間歩き。
   さっき食べたおにぎりはもうとっくに消化されてお腹も空いてきたよ。
   京都駅には4時に着いたんだけれど駅は祭りみたい人が多くて野外でも感染しそうやわ。

        

   お疲れ様は駅前の居酒屋で。
   今週5回目ワクチン打ったからね、そうでなければ恐ろしくて人混みとんでもない京都です。
   スマホのアプリでは20km歩きでした。

   




掃除の下ごしらえ

2022年11月10日 | 京都お気楽暮らし


   今はイベントが少なくなっているけれど以前は何かとタオルをもらいました。
   もらったタオルって名前書いてあったり薄かったり、イケてないよね。
   我が家もぞうきんになる運命なのですが

       

   二つか三つに切ってね、ロックミシンかけて小さい布にします。
   新しいものは台所でふきんとして使えるし、
   ぞうきんとしても小さめだと汚れたらさっさと捨てる。
   というか捨てるくらい汚すことに使っています。

   そろそろ要るなぁって時に一気に何枚も作っておくと便利。
   新しいタオル(というか手ぬぐい)は実家に持っていくか。

   



ポイント交換

2022年11月09日 | 京都お気楽暮らし


   わたしが一生愛するあの人たちのファンクラブ、ポイントが溜まってきたのです。
   ライブで使おうかと思っていたけれど交換することにしました。
   9月1日に申し込んで一か月経っても送ってこない。
   どーゆーこっちゃ?
   問い合わせると10月末になります、、、なんでそんなにかかるんだ。
   仕方ない、待った。
   もう11月やん、、、どーゆーこっちゃ?
   スタッフは何しとるんや、吉井を出せ!菊地を呼んでこい!

   と思っていたら昨日着きました。

       

   オバサン、あんなに怒っていたのにねー。
   あなたの微笑みはわたしを骨抜きにするのよ。

   商品としては生地が薄くてイマイチです。
   が、これを裏向けにして着て寝たいです。