としちゃん&VTR250

のんびり、ドキドキ、ブランク10年のリターンライダーの日記

2020年05月06日(水) 愛媛県宇和島市 買い物前に見た夕陽

2020-05-06 21:38:40 | 朝景・夕景・夜景
曇り空なので、今日は九島に夕陽の撮影に行かなかったのだけれど、
夕陽が綺麗だと連絡を貰ったので、
買い物も兼ねて車で出掛けた。
 
私は、一眼レフの マニュアル、三脚無し、では撮れないので Canonのコンデジ Power Shot SX70HSを持って出る。
 
龍華(りゅうげ)橋の近くは広いので、ハザードランプを点けて駐車する。
 


龍華山等覚寺の石段より。
電線が邪魔。


電線の隙間からアップで撮れば大丈夫だけれど。


少し石段を降りるとこうなる。


下までおりても電線が掛かる。


アップにすれば大丈夫。
でも夕陽は全然見えない。
天赦園のそばから見えたと聞いたので、
その近くのスーパーサンシャインに行ってみる。


屋上の駐車場から撮影。
ここに来ると、夕陽の位置が 宇和島城の天守閣とは離れてしまう。
屋上からは夕陽が見えないので、1階下の4階の駐車場に移動しよう。


よく見えるけれど、ネットがあった。(;_;)


オート撮影、ネットにピントが合っている。


ネットの中に夕陽を入れて見た。
そうだ、天赦園に行って見よう!


バス停の手前、バスが来ても迷惑にならない所に ハザードランプを点けて駐車して、歩いてグラウンドへ。
ウォーキングしている人が居た。
木の間から夕陽が見える。
 
コンデジの「P」ポジションで 途中で設定を最後まで変えないで撮影。


これが1枚目だったかな。(前の写真より先に撮影)
ズームアップすると こんなに色が変わるのかと びっくり!
最後まで トリミングはしていない。




撮影中は この細い電線には 気が付かなかった。
























実際には とても綺麗な色の夕陽だった。
一眼レフで三脚を使って撮れたら 綺麗だっただろうなあ。
 
空も下は明るかったので、一昨日に撮影した九島の場所が、最後まで4輪で行ける所なら スーパーを出た時に 九島まで走ったかもしれない。
海面近くに雲が無かったとは言えないけれど。(^_^;)
 
でも 連絡を貰ったお陰で 美しい夕陽を見ることが出来て 良かった! 有難うございます。(^_^)
 
お散歩していた年配の方おふたりも カメラを持って走って来た私を見て、夕陽に気付いて
「綺麗ね~!」と言って 山に消えて行くまで見ていた。
久し振りの再会だったのかな?(会話より)
先生と呼ばれた方の車は 広島ナンバーだった。