yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

tren lechero

2009年07月31日 | Weblog
Sixto Corbalan Rolando Rodas "tren lechero"


牛乳列車です。ちなみに今はパラグアイで列車は走っていませんが、南米では1番最初に列車が走ったそうです。そのころは南米の中でも裕福だったそうです。
サッカーしてて初めてsixtoにあったとき、かたことの英語で、ハープの演奏者ということがわかりましたが、ハープというと、エレガントでゆっくり落ち着いた曲だと思っていましたが、とっても情熱的でびっくりした記憶がよみがえります。
きれいな映像でと思って、いろいろしてみましたが、HQにはなりませんでした。なぜだか横長になっちゃいました。それにしてもアップロードに時間かかった!
ちなみにパラグアイは今冬で先週は0℃だったようです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sixto Corbalan Rolando Rodas

2009年07月31日 | Weblog
Sixto Corbalan y Rolando Rodas "susurros de la noche"


sixtoの了解を得て、載せました。しかしギターボーカルのrolandoさんの了解は・・・。でもsixtoがいいっていってるからいいんでしょう。
ちなみにこの曲はsusurros de la noche (夜のささやき)という題名で、彼がつくりました。こんどのストリートでこの曲をギターで弾いてみようと思っています・・・・。でもこんなに速く弾けません。近々ストリートしますね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

juanjo corbalan

2009年07月31日 | Weblog
Juanjo Corbalan "The Monkey Dance"

gooブログでもようやくyoutubeが貼り付けられるようになりました。
ということで、juanjoの映像を載せました。せっかくアルパ弾いてくれたのに、途中でわたしが、「お~っ」とか余計な声がのっちゃって残念です。彼は今年から大学生! 私がパラグアイ行ってる間にずっとつきあってくれた心優しき好青年です! しかも筋トレしてて、力持ち、今度トライアスロンでてみたら?と誘っています。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のパラグアイねた

2009年07月31日 | Weblog
久しぶりのパラグアイネタです。パソコン買ったので、パラグアイでビデオ撮影した様子を載せることにしました。たぶんリンクできないので、下のアドレスを切り貼りするか、ブログ内のブックマークから見てください。
http://www.youtube.com/user/yoshiker123#grid/all
sixtoと彼の弟のjuanjoのアルパの演奏です。普段は陽気なラテンのアミーゴなんですが、演奏している姿は美しいです。youtubeにもっときれいな映像でアップロードしたいのですが、なぜだかうまくいきません。でもまぁいいか!あと少し映像があるので、それもおいおい載せるつもりです。
sixtoとjuanjoに映像載せていいか確認したら、さっそくokの返事をもらったので載せたら、すぐにコメントが書き込まれていました。でも、スペイン語?なので、わかりません。だれか訳してくれませんか?
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン①

2009年07月19日 | Weblog
いよいよ今年もやってきました。ひわさうみがめトライアスロン。
家を5時40位に出発したら、7時前にはついちゃいました。 受付前だというのに前日からの泊まりがけの方を含め駐車場にはたくさん車が駐まっていました。毎年家をでてからコンビニとかでコーヒーを買ってエアコンをガンガン効かせながら運転してると、う○こがしたくなって、本日もローソンと端亀閣のトイレでお世話になりました
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン②

2009年07月19日 | Weblog
途中でシャツを持ってくるのを忘れたことに気がつきましたが、すでに遅しで、まぁ記念Tシャツでも着て走ろうと観念してましたが、受付で出店がランニングシャツをうってて、しかも半額。無事手に入りました。
ところで今年のレースナンバーは、339番・・・去年より100番下がっています。タイムの自己申告が遅すぎたのか?しかし妥当な番号です。人間ドックでは1年で体内年齢が5歳も年取っていたのもあるし・・・。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン③

2009年07月19日 | Weblog
毎年のライバルです。いつも私が勝っているようですが、彼はいつもパンクしてるから、 パンクさえなかったら彼が速いです。今年はその通りになりました。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン④

2009年07月19日 | Weblog
おっ!久しぶり! 私が英語で覚えてる?と聞いたら彼女は覚えてくれていました。ちなみに2人の好きなスポーツは!?彼はレスリングをしてて、彼女はウォーターポロ(水球)してます。ちなみに徳島で水球をしたいのですが、と以前いわれたことがありますが、してるの聞いたことがありません。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン⑤

2009年07月19日 | Weblog
ということで写真はいったん片付けて、いよいよ開始、自分が泳いだり走ったりすることろは撮れないからね。
まず今回はスタートをこまめに分けてくれてたので、以前あった、混雑はあまりありませんでした。しかし、泳いでいたら、私の前を斜めに横切りながら何度もぶつかり、胸に相手の爪があたって、皮膚がもげたり、ゴーグルを外されたりしました。沖は思いの外高潮で、たまには平泳ぎをして前方のブイの位置を確認しないとまっすぐ進みません。
私は肉離れの不安があったので、だいぶ抑えめに泳ぎました。次の自転車は、タイヤの空気圧をぱんぱんにしてたので、路面の突き上げがひどかったですが、まぁ抵抗が少なくてよかったです。ランは毎年アシックスのフルマラソン2時間台で走る人用という、ムチャクチャ軽くて、ソールが薄いのをはいていましたが、今年は断念した四万十ウルトラマラソンでトレーニングに使ったサロマLSDをはいてみました。汗やシャワーの水を含んで重たくなるものの突き上げがなくてよかったです。
しかし今年は朝からあんまり暑くなくて、海水温も低めでした。そのくせ、水をがぶ飲みし、はしってても汗をかかず・・・いつの間にかおなかが・・・やばくなって給水所のトイレ借りました。ほんとにこんなことばかりです。
ちなみにランは肉離れの痛みがきそうな気がしてだいぶ歩きました。自転車では抜いた記憶ばかりですが、ランでは抜かれてばかりです。
で今年こそゴールテープを一人でくぐって写真に収まろうと前の人と距離をとりましたが、残念なことに前の人が急に止まってお子さんを連れて一緒にゴールされました。それを待っていると後ろの人が追いついてきて一緒にゴール・・・残念です。
タイムはトライアスロン初めて最低最悪の結果です。肉離れのことを理由にあんまり走れませんでしたが、結局何もなかったし、心が弱かった・・・
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄人さん

2009年07月19日 | Weblog
レースナンバー“1”の方と記念撮影。
すごいことです。私の周りにはどうしてこんなにすごい人ばかり何でしょう?
私だけなんちゃってアスリートです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン⑥

2009年07月19日 | Weblog
お約束の写真です。私はゴールした後のほうが重要だったりして、
それにしても乙姫大使の方は暑い中厚い衣装で大変だったと思います。
お疲れ様でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン⑦

2009年07月19日 | Weblog
こちらもお約束、
毎年アンケートを送るのですが、ボランティアの方のお礼はありますが、ウィダーガールや乙姫大使の方々にもお礼を書いている方はまったくいません。去年は私だけみたいでした。今年のアンケートにもお礼を書きますね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン⑧

2009年07月19日 | Weblog
宇宙人ゼリオさんがいました。とってもかわいいです。手を振ったらふりかえしてくれました。それにしても中に入っているお子さんだと思いますが暑い中お疲れ様です。写真をなんかいとってもこの宇宙人はデジカメの顔認識ができませんでした
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン⑨

2009年07月19日 | Weblog
この宇宙人、けっこう阿波踊り上手でした!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアスロン⑩

2009年07月19日 | Weblog
徳島県で1位になったAmigoです。普段はビールばかり飲んでるのしか知りませんがやっぱり速かった!
表彰の後のクイズ大会は外人にとってなかなか難しいです。
何回も参加しているといろんなところに知り合いがいて、いい感じ。
これからはまったく運動の予定がありません。明日はビアガーデンだし、メタボ一直線(笑)
毎年ランをどうにかしたいのですが、どうしようもありません。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする