yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

オフサイドトラップにとりかご!!!

2018年06月29日 | Weblog
日本やりました!!!

色々、苦言をききますが、個人的には、そんなの関係ないです!
たとえ、先発メンバーが同じで、ポーランドに勝ったとしても、満身創痍でベスト16に行くのか! それとも、リフレッシュした状態で進むのかで大きな違いがあります! ただ、選手はいろいろたたかれてるので、心労がたまらないようにしてほしいです!

それから、ネットで、GK川島選手のミスの指摘が沢山ありました・・・・元ざるゴールキーパーの私から擁護させてもらいますと!

まずは、フリーキックで入れられた件ですが、よくあそこまで反応しました! 私は壁を作る際に、ボールの位置とキッカーの蹴る瞬間の動作が見えるように、壁の位置を調整をします。でも隙間からは絶対ボールを通させないのが鉄則です! そうしないと、いきなりボールが見えても、反応しきれません。

今回は、壁がスクリーンになって、キッカーの蹴ったボールが見えなかったこと、それから、本来壁の上から来るであろうと予想して目線が上にいってたのに、いきなり下から来たら、反応は一瞬遅れてしまいます! Jリーグでも、過去に、リトバルスキに壁の下からまんまとやられましたが、同じようなシチュエーションでした。あれは、結構難しいです! それでも、いれられるとしても、頑張って反応したのはすごいです!

もう一つの失点ですが、原口選手がヘッドですらした際に、相手選手は、ほぼ、ペナルティスポットの位置からゴールラインを平行に線を引いた場所から蹴ってきました! 体感的には、PKと一緒です!それも、フリーだったので、川島選手は経験則から、強いボールが来ると予測したと思います!
まず、PKの位置からシュートを打たれて、キャッチしろというのが無理です! ところが、思いのほかシュートが弱かった・・・(笑)
なので、元からパンチングでいこうという姿勢から、キャッチングに変更できるすべもなく、やられちゃいました。それに、シュートのコースが、川島選手のポジションよりやや左側でマネ選手に近かったから、マネ選手に足を出されて触られて、コースが変わってゴールが決まる可能性を予測してしまったら、先に手ではじく必要があります。なので、先に触ろうと、手を思いっきり伸ばしてパンチングしました!
結果は、失敗になりましたが、もしキャッチングしようとしても、マネ選手がそのまえに足を出してボールの軌道が少しでも変わってしまうと、キャッチしきれず、それこそ、マネ選手にこぼれ球を押し込まれていました。

結局あんな至近距離から撃たれたら、予測不可能で、結果論からいうと、キャッチングできるようなボールのスピードでしたが、その時々の瞬時の判断が良い結果に出るか悪い結果になるかだと思います。GKは経験がものをいうポジションでもあるので、川島選手のこれまでの経験から、とっさにパンチングに行こうと判断したんだと思います。今回の失点もよい経験になるはずです!

それにしても、今回の日本は、キャプテン翼をほうふつさせるプレーが見られました(笑)なかなか楽しいです! フジとNHKをハシゴしながらヒヤヒヤものでした。鳥かごの判断は結果オーライでした♪

次はベルギー!!! 個人的には、勝って、逆のトーナメントグループに行ってほしかったけど、ベルギーとの戦歴はそんなに悪くないはずです!
リフレッシュして、勝ってほしいものです! 寝不足ですが、応援します!




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドック2018

2018年06月23日 | Weblog
ことしも恒例の人間ドックでした!
去年は、頬骨と顎骨を骨折したので、勝手にダイエットしちゃって、結果はすこぶる良かった・・・でした(笑)

今年はGW開けから、徐々にダイエット開始して、1ヶ月禁酒しました!
そして、恒例の体内年齢がわかる体重計に乗りました!

ちょっとダイエット頑張りすぎました! 筋肉量も落ちちゃいました。
アスリートでは無いので、アスリートモードは参考までですが、年齢は、去年より1歳年取ってました・・・・

とりあえず今日から、お酒解禁です!!!! そして、食べられなかった鬱憤を晴らすときが来ました(笑)

おっとその前に、下剤入りのバリウムの影響で、お腹がワールドカップ開催中です! 昨日は、仕事先の病院、職場、コンビニいろいろなところでお世話になりました(笑)

今日はバーでアルパの演奏をしてきます! もう上手く演奏しようなんて思わず、ビールを飲みながら楽しく演奏してきます!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よっしゃ! 勝った!

2018年06月19日 | Weblog
かったぁ!!!!!!
最後はヒヤヒヤものだったけど、とりあえず勝てて良かった!

興奮冷めやらぬまま、試合を振り返ってみたいと思います!

まずは、今回のロシアの芝が、そこそこ長いのが、守備面でありがたかったです! 日本は高速ドリブラーにぶっちぎられるのが怖かったけど、ボールが転ばないので、まずはコースを切って、裏に抜けられない間合いに立つと、ぶっちぎられることがほとんどありませんでした!
もちろん日本も、ドリブルはどろどろだったけど、攻撃よりも、守備面で助かったぁ~!

試合開始直後のロングボールで、大迫がよく競り勝ちました! そしてPKと退場!
おそらく、日本もコロンビアも、どちらのチームもこんな試合展開想定してなかったと思います。

日本は、無失点でのりきるのがほぼ不可能なので、もう1点欲しいなぁ~と思っていたら、案の定同点に・・・・

GKの川島は、いままで、前に出すぎて、失点したことが最近あったので、逆に前に出て欲しいときに、出られないことがありました。
特にGKへのバックパスが、弱々しくてヒヤヒヤしました。それにしても、コロンビアがいまいち身体が重たかった。きっと初戦のフィジカルコンディションは日本の勝ちでした!

途中でハメスが出てきたときは、会場も盛り上がって、前回のコートジボワール戦のドログバがでて、逆転されたのを思い出したけど、ハメスがもっと身体が重たそうでした♪

相手が、あまりプレスに来なかったので、ボランチの柴崎が、前を向いてボールを配球できたのが良かったです! その柴崎は負傷交代・・・そして山口が入ったら、柴崎が相手の間でボールを受けてたところにいなくて、配球ができなくなりました・・・。でも、逆に、その時間帯から、守り切るスイッチが入ったと思います。

香川の代わりに本田が入った際に、本田はポジションを左サイドに張って、時間稼ぎばっちりでした。香川と本田は特性が違うけど、それぞれの持ち味が出せたと思います。

まとめると、コロンビアよりも、走り負けることが無かったのが良かったです!
それにしても、コロンビアの選手は、スパイクのポイントで、日本選手を踏みつけることが多かった!!!!南米独特の汚さをみました。

次もコンディションを整えて、頑張って欲しいです! 私も、金曜日は恒例の人間ドック!コンディションバッチリのはずです(笑)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wカップとルマンとヒヤッと!

2018年06月17日 | Weblog
ワールドカップ!いざ始まったら、所詮意外は大接戦で!とても楽しい~♪
ルマンも今現在はトヨタが1,2体制で独走中! あとは明け方にトラブルしなければ優勝間違いなしでしょう!

そして、本日はアルパのレッスンへ、そしたら、事故りかけた。私の車は、視界から外れて死角になっちゃうのはよくわかりますが、ホント危なかった・・・・右側の車が車線変更しようとして、ぶつかるところでした。左にハンドル切ったけど、左車線に車がいたらぶつかってたかも、そんな場合、私が悪いの?左の車はうまく減速してくれてて助かりました!
動画で改めてみたらたいしたことないような感じですが、ほんとヒヤッとしました。おばちゃん!気をつけてね!
FILE180617 131633
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ始まった!

2018年06月15日 | Weblog
なぜかまだ熱が入りませんが、ワールドカップ何だかんだで見てます♪
エジプトウルグアイを見ながら、どの国も初戦は手堅い・・・・って思ったけど、サウジやられすぎ!
アジアの国は、相手の国から見たら、ボーナスステージみたいになってる・・・・
もっと頑張って欲しいなぁ~・・・
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする