yoshiker

冬にため込んだ脂肪をこれから燃焼だ!!

ソリティアコレクション デイリーチャレンジ トライピークス 9月16日(土)がクリアできない

2023年09月18日 | Weblog

クリアできました! きっと制作出題側が間違ってたんでしょうね。終わってみると、あっけなかったです。
下記はクリアできなかった時のブログです。 

 

 

タイトルの通り、ソリティアコレクションデイリーチャレンジトライピークス9月16日(土)がクリアできません・・・難易度は初級なのに。。。。

ふと気になって、インターネットで検索してみたら、同様にクリアできないとの内容でアップされていました。

Microsoft Solitaire Collection: TriPeaks - Easy - September 16, 2023

今のところ解決できないとの動画で、コメント欄には、全員が見逃している解決策があるのかもしれませんが、それは、初級ではない。とか、数百回したけどダメだった。1時間ずっとトライしたけど、ダメだった。でも私一人じゃ無いことが分かった等 皆さんクリアできなかったようです。

誰か、クリアの仕方教えてください!!!

 

Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シン・コルディリネ

2023年09月13日 | Weblog

北海道に行く前に、コルディリネの水やりと、メダカの餌やりをどうしようか考えていて、メダカは・・まぁ大丈夫だろう(笑)けど、コルディリネは水やりしないと枯れると思ったので、庭に出しました。ひょろたかくて、運んでいるときに、しなるしなる そして、軒下に運んで、親に水やりをお願いしました。台風来ているので、玄関内でも良かったけど、とりあえず、雨樋にひもで倒れないように巻き付けました。

そして、北海道に出発!っていうときに、親から、こんなけ長ければ、先を切ってあらたにしとくね!
と言われて、帰ってきたら、コルディリネちょん切られていました。

そして数週間経つと、

根が出てきました♪
日曜日に鉢に植えることに。



先だけじゃ無く、幹(茎?)の部分もカットして水につけ込んでいたら、葉と根が出てきました。
全部は世話できないので、一鉢だけ自分の部屋のベランダに持っていきました。



以前使用してた園芸用支柱はそのまま(笑) きっとまた育って使用するときが来るでしょう♪

そしてちょん切った、元のコルディリネは

壁にひっそりともたれかかっていますが、短くなったので、自立できています。
こちらも、また育っていくはず!かな?


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行のはずだった・・・・最後

2023年09月09日 | Weblog

今年は台風当たり年ですね・・・日本中台風の影響を受けてます。暑かったり雨が酷かったり・・・いろんなところで大変な目に遭ってます。そんな私も台風のせいで、北海道旅行が急遽短縮になり、いろいろ心残りが・・・そして北海道のブログも今回が最後。でっ、だいぶ時間が経ったので、記憶もおぼろげになってきました(笑) 今回はちゃちゃっと終わらせます。

結局東北自動車道では寝られずに、そのまま進んでいると、ナビが一言、交通情報が変わりました。ルートを変更します・・・って、まさか首都高???

だんだんと夜が明けてきて、佐野SAに、距離にしてあと半分くらいかな? 朝早すぎて、ラーメンは食べられません。歯を磨いて、パンとコーヒーで出発! 

思いの外渋滞がおこらず、首都高へ、あがったり下がったり、くるくる回ったり、首都高は怖い!
ヘロヘロの状態で、ゆっくり運転していると、後ろから煽られます。みなさん急いでるのね。

そして地上に上がると、大雨・・・・台風の影響だったんでしょうね。とろとろ走って、SAに近づくと満車の表示が・・・・それでもトイレにも行きたいし、大雨の中SAに入って小休止。このままだと運転危なさそう。と思ったら、雨やみました。再度ゆっくり走る。ここからは晴れたり、大雨が降ったりの繰り返しでした。

このころは、30分に1回程度SAで休憩しました。

三重県に入るとようやく雨が少なくなってきました。
ここのSAは、色々置いてありました。そう言えば、新東名のSAは色々展示してました。そしてここも

食べようか迷った松阪牛の串

今思うと、記念に食べとけば良かったです
そして滋賀県に入って京都に向かうところで、恒例の大渋滞

でも、下りだったので、助かりました。登り坂道発進の半クラはこんな時は大変です。
本州最後の休憩の食事 西宮名塩で、ラーメンを食べる。あと少しで淡路SAなんだけど、ここで夕食です。
もう大阪まで来ると、帰ってきたようなもの! 少し気力が復活します。
淡路は、庭(笑) もうすぐ家です。

そして、夜10時頃めでたく家に到着♪ 青森を夜の8時頃出発したので、26時間運転したことになります。
札幌出発からだと、フェリーも含めると36時間くらいかな!? 今までで一番のロングドライブでした。これからも、きっとこれ以上ドライブすることは無いでしょう!

そして最後の締めくくり、走行距離です。今回の総距離は2311km! GR86のエンジンをかけていた時間は39時間、平均速度は59km/hでした。

平均燃費は 14.9km/Lでした。高速道路は燃費が良くなりますね。特に今回は90km/hくらいでずっとドライブしていたので、余計に良かったです。

そして今回の旅で、聞いた音楽は496曲でした。

ところで家に帰ると、普通に晴れていました(笑) 親より、「あれ?早かったでぇ!」これなら、北海道にもう一泊できたかも・・・まぁこんなものですね。

台風シーズンの旅行は計画が難しいと言うことが分かった旅行となりました。あとは事故もせず無事帰ることができて良かった!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行のはずだった・・・・その8

2023年09月04日 | Weblog

今月から、毎週サッカーの試合があります。まだまだ暑いので、給水タイムは必須です。昨日は審判もあって、しんどかった、審判してて、みんな動けないのに、口は達者です(笑) 

北海道から、フェリーで青森に着いて、美味しい夕食を食べて、後は、安全運転で帰ること!できるだけ、渋滞を回避したいので、日本海側の高速道路を通っていこうと考える。まずはナビでおすすめを調べると、

日本海側じゃないけれど、東京を迂回したルートです。まぁ遠い(笑) お盆の時期テレビニュースを見ていると、東京方面行きの高速道路が渋滞してて、ヘリコプターから映した映像を流していたりしているので、やっぱりこのルートはやめとこう。と、そのときは思いました。これまで他人事のように、渋滞のニュース見てたのに、いざ自分がそうなると思うと・・・やめとこう。

次は、距離でルート検索

今度は、日本海側です。距離は断然短いです! ただ所要時間が・・・このときに、どうして、こんなに所要時間がかかるのか、気がついてたら、このルートは選ばなかったのに・・・・。

このときは、このルートを選択して、青森のコンビニから出発! そうすると、高速道路入り口までが、えらい遠かった・・・おそらく人生でもう同じ道は通らないだろうなぁ~ 適当に高速走ってたら、まるで、貸し切り状態、他に車がいません??? 抜いたり抜かれたりが無いまま1時間くらいドライブしました。そうして、とうとう初秋田県!!!! ただ、対面通行になって、とうとう出口???? 出てから無料区間を通って、
釈迦内パーキングエリアに到着・・・いったんここで休憩して、これで良いのか考え直すことに。

さすがに、長距離を下道を使いながら運転するのはしんどい・・・それに、もう既にくたびれているのに、運転やばいかも。まさか高速道路がつながっていなかったとは、仕方ないので、引き返すことに。このときは気持ち的にしんどかったです。

ナビを設定し直して、東北自動車道に乗ったら最高時速が120km区間でした。がっ私はクルコンを90kmに設定してずっと左車線をゆっくり走行。まだ本州を走りだしたばっかり。まだ1200km走らないと、ということで体力温存です。

そして初宮城県!
菅生PAで夜食をいただくことに。ここは24h営業なので、ありがたい。仙台といえば、牛タン!!! 土産物には名物牛タンのお土産が沢山売っていました。食事も牛タンを宣伝していましたが、いざ券売機に行くと、牛タンが入ったメニューは売り切れ・・・深夜は残念ながら食べられないようでした・・・・仕方ないので、花うどんなるものを注文しました。

花???何が花なのかよく分かりませんが、夜食なので、ガッツリでないものをいただきました。

そして、またもや90kmにクルコンを設定して走行。GR86のMTはオートクルーズコントロールは無くて、単純な時速のみ設定できるクルーズコントロールなんだけど、結構役に立ちました。

運転していて、そろそろSAで車中泊しようできれば、宮城県を抜けて福島県のSAまで行くことができれば。
そして、国見サービスエリアで、寝ようとしたら、暑くて寝られない・・・・・夜中の2時なのに・・・
身体はしんどいのに、寝られない・・・・あぁ困った、ひとまずエンジンを切って横になってみるものの・・・無理でした。缶コーヒー飲み過ぎたのも良くなかったかも。サントリーの贅沢微糖が好きで、この時点で5本くらい飲んました。

そして朝日が出ても、運転を続けるのでした。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道旅行のはずだった・・・・その7

2023年09月02日 | Weblog

こんなにブログ続くとは・・・

ということで、今回は、ビアガーデンでたらふく飲んで、きちんとしたベッドで寝て(笑)
朝8時に起床。って順調なようでしたが、実は夜にテレビを見ていて、どうしても、台風情報に目が入ってしまい、どうすべきかずっと悩んでました・・・帰りの苫小牧~敦賀行きのフェリーは欠航間違いなしだし、台風で、四国につながる橋も閉鎖になったら、仕事に穴があいてしまいます。

温泉に入って、ウニいくら丼とジンギスカンを食べる予定があああああああ。あと北海道で1泊車中泊する予定でしたが、まだ台風の影響が無い内に、とりあえず本州に渡っておこう! スマホでフェリーを調べて、函館から青森に行くフェリー会社に電話をする。

「受付は9時からです」・・・はい(笑) 14:10のフェリーに乗るには、もうすぐにチェックアウトして、出発しないと・・・・というわけで、すぐにチェックアウトして、ナビを函館港に設定、そうしたら、距離は305kmで到着時刻は14:00・・・・ぎりぎり間に合うか・・・

もう自分の車の全長、全高、全幅、ナンバーは記憶済みです。とりあえず出発して、9時になったらすぐにハンズフリー電話。でも話し中でなかなかつながりません。ようやくつながったら、なにやら予約番号を言うので控えて・・・結局車を停めて控えました(笑) そして、最後に・・・予約しましたので、出航の1時間前に来てください・・・・

「はい」・・・・多分間に合うだろう! 前日函館で旨いもの食べる話をしてたけど、こりゃ無理だ・・・それよりも乗れるのだろうか

ぴったり1時間前につきました! どうにかなるものです(笑)

北海道に未練たらたらですが、仕方ないです。受付でチケットをもらってスタンバイOK

ここまでの走行距離は、917km

そして、燃費は13.6kmでした。



今回のフェリーは、強風でなかったので、デッキに出ることができました。

さらば北海道! 


到着までごろ寝してました。
18時頃青森港に到着、北海道では地元料理が食べられなかったので、せめて青森では郷土料理が食べたい!!!スマホでチェックすると、近くでいろいろなお店が出てきたけど、時間が合わず空いてない・・・どうも繁華街のお店が検索でひっかかったようです。行ってみても閉まってたり・・・・

そして、適当にしらべて、着いたのがこちら

青森県観光 物産館アスパムということろ、どこで食べられるのかわからず、インフォメーションで聞くと、10階らしい、ただし7時まで・・・・・ってもうほとんど時間が無い。


他のところに行く元気も無く、エレベーターで10階に 陸奥湾が見えます。

着いたら、結構賑わっていて、名前を書いて順番待ちでした。その間に、何を食べようか物色



郷土料理は鱈のじゃっぱ汁らしいので、そちらを含んだ定食に決定! 北海道で食べられなかった海鮮三色丼もそそられた。
そして出てきたのがこれ

じゃっぱ汁 写真の何にも入っていない器は、魚の骨を入れるようです。

農林水産省のHPから抜粋すると

「じゃっぱ」は津軽の方言で雑把(ざっぱ)、つまり「捨てるもの」という意味。普通は食べずに捨てる魚の頭や骨、皮、内臓などいわゆる「アラ」をさし、これらを丸ごと使ってつくる汁を「じゃっぱ汁」と呼ぶ。津軽地方の正月にタラは欠かせない「年取り魚」で、地元では「鱈正月」という言葉すらある。昔は大きなタラを丸ごと一尾買い、雪道を引きずって帰るのが年の瀬の風物詩であった。魚をおろして身を取った後の「アラ」を、大根や人参、ねぎなどとともに煮こんだ汁で冷え切った体を温めたのだ。豪快で手間がかからず、栄養満点でとびきり美味しい真冬の家庭料理だった。

らしいです。出汁が効いて美味しかったです。

お腹も満たされて、次は、コンビニでGR86を停めて、車中泊ができるようにセッティング。いよいよ家まで自走です・・・・こんな距離一度に走ったこと無いです・・・・不安だらけ。

青森のコンビニとかいろんなお店の入り口は雪対策か入り口が二重になってました。

今回は、ここまでです。今思うと、北海道にもう1泊できてたなぁ~と後悔しまくりです。なかなか遠いので次はいつになるのやら、もしくは次があるのか!? また今度はゆっくり行きたいです。

次からは、疲れまくりのドライブです(笑)

 

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする