自然大好き

土と戯れて

ゆく秋ーたかくら緑地

2007-10-30 15:05:52 | Weblog
あっという間に紅葉も終わりを告げようとしています。
ばたばたしているうちに一番きれいな時を逃してしまい残念!
緑いっぱいだったたかくら緑地もすっかり晩秋・・・
落ち葉を踏みしめ歩きました。








甘納豆

2007-10-23 11:27:11 | Weblog

東京のお土産に甘納豆をいただきました。
甘納豆ひと筋「銀座鈴屋」の甘納豆です。
いろいろな豆が甘納豆になるのですね。
栗(これは豆ではないので甘納糖)、大納言、白いんげん、トラ豆、黒豆、うぐいす・・
お多福はそら豆です。緑茶でおいしくいただきました。


 

 


百合が原公園

2007-10-18 10:24:04 | Weblog

この時期どんなお花があるのかしらと、お友達と行きました。
もう、来年の準備(球根植え)が始まっていました。
みちの両脇には、小さな花、バラの花、実をつけた木々など楽しめました。
ダリアが満開できれいでした。
とても寒かったけれど、手入れのいきとどいた芝生を、おしゃべりしながら歩きとても楽しい一日でした。

  

        

           

              


深川そばめし

2007-10-11 11:59:53 | Weblog

深川の母のところに行きました。
一緒に「深川そばめしを食べました。
「深川そばめし」は、深川産そばと深川産米おにぎりがついたご当地グルメです。
おにぎりには、揚げた蕎麦のみが入っています。香ばしくっておいしかったです。
私は、和風レストランふじ屋で食べましたが、「深川そばめし」定食の掟にのっとりほかのお店でも食べられます。いちどどうぞ。

 

         

 


北野たかくら緑地

2007-10-04 10:29:30 | Weblog

夏にたくさんのせみに出会ってから、北野たかくら緑地は時々行きたい場所になりました。
空に向かって伸びる木々、澄んだ空気、小さな花たち・・・
きょうは秋を探してみました。


     きたこぶしの果実、赤くなって地面にもたくさん落ちています。

 

オオウバユリの種、1つの実の中にこんなにたくさんの種。    マイヅルソウ