自然大好き

土と戯れて

豊平公園緑のセンター

2019-02-21 12:18:02 | Weblog
札幌はここ数日春の陽気です。
気分はちょっとウキウキで、外へ散歩に出たけれど、車道は排雪も進み乾燥してきているのに、歩道はグショグショで、歩きずらい。
おまけに雪解けとともにワンちゃんの落とし物も、ゴミもあちこちに見られて歩く意欲が減退です。
飼い主さん歩行者のマナーに、大切な地球をきれいに使ってくださいと声を大にして叫びたいです(笑)

やっぱりきれいなお花を見たいと豊平公園緑のセンターで、2月13日~24日まで開催されているアザレア展に出かけました。
春の香りがいっぱい!






北海道開拓の村 2/11

2019-02-12 10:33:48 | Weblog
開拓の村は、北海道の明治から昭和初期の建築物を移築復元した野外博物館です。
ここに来ると屯田兵として入植し北海道の開拓に携わった祖父母を思い、粗末な屯田兵屋を見ると私には想像できない当時の過酷な苦労がしのばれます。
この厳しい北の大地で、原生林を切り開いた先人たちの苦労を思います。
亡き父と母とここへ来た時、屯田兵2世の父は、母と1棟1棟を丁寧に懐かしく見て回りました。
竹馬、輪回し、コマ回しなど昔の遊びに歓声をあげながら興じる父の姿が、今も目に浮かびます。


<旧札幌停車場、出入り口>



<木のそりで楽しく滑る大人の方も>



<当時の燃料は薪でした>



<今も旭川にある染物屋さん、近藤染工場の旧店舗



<旧酪農畜舎>