自然大好き

土と戯れて

ホワイトイルミネーション

2015-11-27 15:27:18 | Weblog
24,25日と札幌は11月としては記録的な大雪でした。
今日は気温が上がりザクザク、グチャグチャなんともひどい道路状況です。
大通のイルミネーションが、今年は新しいものも登場するとのことでチラッと
見てきました。
ずいぶん変わって、一段と光り輝いています。


オオカメノキの冬芽

2015-11-21 17:09:20 | Weblog
11月になっても暖かい日が続いていましたが、木々たちは、来春への準備をちゃんと進めていました。
平岡公園で、可愛いオオカメノキの冬芽をたくさん見つけました。
なんとも愛らしい冬芽を見つけるとうれしくなります。
真ん中のまるいところが花芽です。


千歳さけのふるさと館

2015-11-11 22:32:17 | Weblog
この夏にリニューアルオープンした千歳さけのふるさと館へ、鮭が見られるかなと
行ってみました。
インディアン水車では、まだ鮭が捕獲されていました。
館内の水中観察ゾーンでは、千歳川の中の様子が自然のまま観察できるようになっています。
そこで鮭を、初めて見ました。
川の中なので、少し暗くてきれいに撮ることはできませんでしたが、大きな鮭です。
ウグイもたくさん泳いでいます。
魚の泳ぎ回る様子が楽しくてしばらく眺めていました。



大沼公園 11/4

2015-11-07 22:50:02 | Weblog
道内は、11月とは思えないような暖かさでした。
最高気温が20℃を超えたところもあったようです。
今年はこれが最後のお出かけ日和かな~などと思い、ドライブです。
道南に向かって行きました。大沼公園までです。
残念ながら紅葉は、ほとんど終わっていましたが、駒ケ岳も見え暖かく気持ちよかったです。