駅弁 北海道名産 石狩 鮭めし 2010年01月09日 | デリバリー*テイクアウト*他 親戚の家に遊びに行く途中に札幌駅で購入。JRの中で食べたかったけどBOX席じゃなかったので断念。最近って近場は地下鉄みたいな車両ばっかりですか?結局、親戚のおうちで頂きました。おなかぺこぺこだったのでとっても美味しく感じました。でも、ちょこっとだけついてたおかずは頂けなかったなぁ。こちらは母が食べていたもの。たまには駅弁っていうのも良いですねぇ。↑応援クリックよろしくお願いします♪ « 柳月 しょうゆ | トップ | イタリア旅行 その後。 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 美味しそう~♪ (こっぺ) 2010-01-09 22:13:05 鮭といくらの組み合わせ良いですねたまに、「買って家で食べようか」と思うときあります今だにBOX席の列車ありますよ。ただ、最近できた列車だと、地下鉄みたいな横一列のタイプになります。お弁当食べるなら、絶対BOX席が良いですよね 返信する Unknown (こつむぎ) 2010-01-10 21:10:19 そうそう、あの地下鉄見たいな車両だと、お茶飲むのですら大変で躊躇しちゃうときありますよねー駅弁を電車の中で食べるひとときって、ホントいいですよね~うっとり。どちらのお弁当もおいしそうこれぞ北海道の駅弁って感じします 返信する こっぺさんへ。 (ぷぷぷー) 2010-01-11 17:36:09 鮭といくらの組み合わせいいですよね~見るからに美味しそうで魅かれますBOX席の列車は近場に行くのでも、ちょっとした旅行気分を味わえて好きだったので、なかなか出会えなくなってしまったのが残念です 返信する こつむぎさんへ。 (ぷぷぷー) 2010-01-11 17:41:47 地下鉄タイプの列車は、なんとなく飲食してはいけない雰囲気が漂ってますよね~。前に空いてるから良いかなぁと思って、ハンバーガーを食べたことがあるのですが、やっぱり気まずかったですでも、駅弁は列車の中で食べるのがいいですよねぇ 返信する おいしそうですね (めしこ) 2010-01-11 22:36:52 こんにちわ~なかなか駅弁って食べないのでおいしそうです~。JRでの旅もいいなーと思う今日この頃です 返信する めしこさんへ。l (ぷぷぷー) 2010-01-12 00:44:57 こんにちは~駅弁って滅多に食べることがないので、たまに買うとちょっとテンションが上がってしまいますJRの旅もいいですよねぇ。小学校の時に祖母と秋田へ行ったのを思い出します 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
たまに、「買って家で食べようか」と思うときあります
今だにBOX席の列車ありますよ。ただ、最近できた列車だと、地下鉄みたいな横一列のタイプになります。お弁当食べるなら、絶対BOX席が良いですよね
躊躇しちゃうときありますよねー
駅弁を電車の中で食べるひとときって、ホントいいですよね~
どちらのお弁当もおいしそう
見るからに美味しそうで魅かれます
BOX席の列車は近場に行くのでも、
ちょっとした旅行気分を味わえて好きだったので、
なかなか出会えなくなってしまったのが残念です
なんとなく飲食してはいけない雰囲気が漂ってますよね~。
前に空いてるから良いかなぁと思って、
ハンバーガーを食べたことがあるのですが、
やっぱり気まずかったです
でも、駅弁は列車の中で食べるのがいいですよねぇ
なかなか駅弁って食べないので
おいしそうです~。
JRでの旅もいいなーと思う今日この頃です
駅弁って滅多に食べることがないので、
たまに買うとちょっとテンションが上がってしまいます
JRの旅もいいですよねぇ。
小学校の時に祖母と秋田へ行ったのを思い出します