広島 家族葬 広島 葬儀 安芸葬祭・エキキタホールのブログ

広島の家族葬 広島の葬儀
どこよりもわかりやすく
取り組むブログです。
宜しくお願い申し上げます。

コメント御礼・・・

2012年04月20日 17時05分18秒 | カープ
確かに確かに…たく様の言われることに同感です。

企業も同じく人の入れ替わりで活性化は起こります。

よく有力者が退社すると、会社に原因があると言われます。

確かに退社するということは、何らかのことが起因でありますから、当然会社(社長)が批判されるのも仕方はありません。

私も過去に社員が退社することが度々あった過去を持ちます。

その都度…考え悩み今日まで来たものです。

いまは凄く安定しています。(笑)

しかし企業と人は生きもの…何が起こるかわかりませんので対策はいつも考えています。


さてカープ…これからが本物かどうかの分かれ目に思いますが、監督さんお気づきでしょうか?(笑)

この人…相当に執念深そうですから…


ところで監督さん…赤松と天谷のどちらかを、トレード期限までに出してあげて下さい。あまりにも可哀想です。起用する気がないのであればチャンスをあげてください。特にDNAがほしがっていると聞きましたけど…?(鯉悠さん如何でしょうか?入ってませんか?そんな情報?間違いないと思うんだけど…)



reraさん…コメントは自分の好きなときに遠慮なく下さい。本当です。

私のつたないブログに、多くの方が自分の見識を投じてくださるんです。遠慮はいりませんから(笑)

それと灰皿猫さんにもコメントしてあげてください。

巷の噂では…コメントがあると凄く喜ぶ方らしいですから…(笑)


まあこれからも宜しくお願いしますね…

どっこい生きていた…白浜たち捕手陣

2012年04月20日 10時50分17秒 | カープ
広島捕手人競争…白浜が活躍している。

そこで思った…

支配下選手70名のなかで、実力はあるのにスポットライトが当たらず消えていく選手の多いこと…

何の世界も一緒なのだろうが、上司の思い込みが強ければ、安心な人材を起用し続け、他の人間にチャンスすら与えてもらえず、自然と消えていく運命。


石原と倉が磐石に見え、まさか二人が揃いもそろって戦列から離れていくことなど予想もなかったであろう。


思えば白浜は大きな期待のもと入団した。

当時の城島をしのぐ捕手との触れ込みもあった。

しかし広陵OBの人は「過去にカープに入団したドラ1のSさん(広陵出身)と同じく、期待倒れに終わる」と揶揄していた。

あれは何年前だったか、オープン戦で石原が骨折し、開幕どころか数ヶ月も戦列を離れたことがあった。

そのとき白浜は入団2.3年目で、ファームで実績らしいものもなかった。

しかしドラフト論者の小関さんは、「広島は思い切って白浜を起用するべき…」と著書で言い切った。(結果は当然のように起用されなかった)


さて白浜…「チャンスがきた」と語る。

昨年までファームの試合では、出場機会を求めたのかチーム事情か知らないが、ファーストも兼務し、「このまま白浜は終わるのか?」と傍から見て感じたが、やはり捕手としての持つべき天性の能力が備わっているため、今日の地位があるのだろう。

これからは、他球団も白浜の特徴を分析してくるであろうが、強気な姿勢だけは変えてほしくない。

そして同じくチーム事情から冷や飯を食わされきた上村…

彼のリードにも注目してほしい。

ファームで上村のリードを数回見たが、相手の裏をかくリードは絶妙である。(見逃し三振を奪う率は白浜より多い)

広島の捕手陣競争…意外や面白くなるであろう。

昨日のコメントに関して…いまの思いを

2012年04月20日 08時43分16秒 | 野球
鯉悠さん…いつもありがとうございます。

DNAに関して、それなりの情報通とお見受けします。

私はあの会社云々は別として、もうプロ野球は再編時期を誤ったと思うんです。

清武さんの内部告発もそうです。

事実は闇でしょうが、あの人もその再編で強硬な改革派だったため、あのような事態になったんでしょう。(著作内容が事実とは申しませんが)

また落合さんの解任も裏で野球界の浄化を嫌う勢力によるものが、加味されていると思います。

今のプロ野球を経営する親会社…DNAだけでなく腹黒い企業は、全てと言っても過言はないでしょう。

いまのご時勢…誰が見てもIT情報企業しか、プロ野球を運営できない現実しかないんですから…(他にも有力企業はあるのかもしれませんが、それは外野が勝手に思うだけで、実際は皆無でしょう。だってあれば、その企業が経営してますから…)


まあこの話しは長くなりますから、私なりに結論を言いましょう。

プロ野球は、間違いなく1リーグに移行します。

そして日本シリーズもなくなります。

そんために、ここ数年アジアリーグを日本シリーズ後に行っているんだと思いますよ。

ただこれも、日本シリーズのような盛り上がりを見せないでしょう。

ナゼなら台湾や中国、韓国の選手の特徴や名前が理解できないからです。

そのために日本人が指導者として行っているのか知りませんが…


カープも来年がひとつの正念場でしょう。

大義を地域密着と触れても、地域に愛想をつかれてはお終いです。

来年下手すると…観客動員は100万を切ります。

するとあの旧市民球場の閑古鳥のなく状況が再来します。

あの時は巨人戦1試合1億と言われた放映権料がありましたが、現在はありません。

プロ野球バブルは崩壊します。


ここ数年、全ての球団が選手をファンサービスと称し、選手の都合を無視し試合開始前に球場正面に立たせたり、地域のイベントに出演させたりしてますが、あれもプロ野球の深刻な危機感の現れでしょう。

ファンサービスは確かに大切ですが、あまりに度が過ぎます。


まあ各球団の上層部が親会社出向組みの野球素人が多く、選手経験もないため仕方ない発想でしょうが、もっとファンに知らせなければいけない大切なことを隠し続けている現状では、何も解決策はないでしょう。


朝からたくさんの戯言や後向きなことばかり書き連ねましたが、お許しください。

不気味な横浜DNA

2012年04月19日 09時27分55秒 | 野球
いまのところカープに全敗していますが、このチームは来年以降必ず強くなります。

灰皿猫さんも書かれてますが、スコアラーの田中彰さんが選手とのコミュニケーションも抜群ですし、中畑監督も明るさを失うことなく、また選手やコーチに裏方さんを大事にする親分肌だからです。(多少マスコミがオーバーに取り上げてますが…)

そしてコーチ陣も戦略家が揃っています。

筆頭は高木豊氏…実はこの人前回横浜のコーチのとき、あまり評判がよくなかったそうです。しかし解説者に戻り、色々反省もし勉強もされたのでしょう。昨年など解説に深い読みが的中することが再々見受けられたものです。

そして打撃の石嶺氏、守備走塁の白井氏と二宮氏(駒大OB)バッテリーの山下氏、投手はデニー友利氏。

この中で注目は石嶺、白井、二宮の三氏…

石嶺氏は、落合さんの認めたコーチ。ただ中日時代も打撃は向上しませんでしたが、あの落合さんが見切らなかったということは、いいコーチなんだと思います。

白井氏は日ハムの監督候補と言われてました。ヒルマン時代のヘッドも勤め二軍監督も歴任し指導者経験も長く、野球をよく知っています。

二宮氏は広島商業OBで、東広島市八本松町出身です。中畑監督とは同期で、当時駒大三羽烏(中畑、平田、二宮)すべて巨人に入団。3名とも活躍しました。二宮氏はもっぱら守備固めで終盤「レフト張本に変わりまして二宮…背番号27」が思い出されます。
現役引退後の経歴も、中日のコーチや大学野球の監督も歴任され指導暦も長い人です。


この様なバラエティに富んだコーチ陣が、昨年まで低迷した横浜の改革に乗り出しています。

今年はまだ成果が出ていませんが、中日からFAで返り咲いた小池選手いわく「練習中の会話が、野球中心になれば強くなれる。中日と比較し大きく違うのはそこ…」というように来年は手ごわくなりますぞ…このチームは。

広島市長に期待

2012年04月19日 08時04分10秒 | 広島
今朝中国新聞に、松井市長が区役所を巡回している記事を目にして思い出した。

去る15日に、広島地区ライオンズクラブの年次大会という、企業でいえば株主総会のようなものが行われ、その時に来賓として県知事や市長に商工会議所会頭も出席された。(今回は広島市内が当番になったため、松井市長が出席)

そして祝辞が順に読まれていくなか、この松井市長…定番の?奉書にしたためた紋切り型の挨拶でなく、自分の言葉で話す。(この姿勢には好感が持てた)

また胸ポケットから市の広報誌を取り出し、「私はこのようなことをやろうと思います。」と独自色を鮮明に掲げる工夫に、思わず…(この市長は、うまく調和が取れたら歴代市長の中でも広島に名を残す人物かも知れない)と感じたものである。


広島市長は、全国多くの市長がいるなかでも注目度は大きい。

それは日本初の被爆都市だからであろう。

これまで革新系の指定席とも揶揄された広島市長の椅子であるが、私にとっては念願の保守系市長の誕生で、ここまで大きく遅れをとった広島市の街づくりを松井市長に期待したい。

平和は確かに大切である。

しかし平和だけで市民の暮らしは良くならないのは、これまでの広島市政(姿勢)を見ればよくわかる。

札、仙、広、福と呼ばれてきたが、広島市は他の3都市に大きく水をあけられ、昨年仙台と福岡に行った私はあまりにも大きく発展している町並みをみて、広島市の遅れにショックを受けた。

これでは支店経済と呼ばれた広島市中心地も、空きテナントが多発するのもうなずける。

もう広島市の空洞化はごめんであるし、本当に待ったなしである。

それだけに松井市長の描くビジョンに耳を傾け、変えるべきところは変え、残すところは残すよう市民も議会も協力するべき。

松井市長には難問や中傷もあるだろうが、志を持続し是非やり遂げてほしいものである。

しかし・・・野村監督は

2012年04月18日 15時43分16秒 | カープ
カープに未来はあるか様のコメントにありますように、この人は本当にオーナーの信任が厚いのか、それともオーナーの急所を握っているのか、知り(書け)ませんが(笑)、補強に関しては古葉元監督と双璧ですね。

それで優勝争いで勝手にコケルんですから、監督としての才能(器)はないんでしょう。

まあ私個人は、いくら野村監督で優勝しても、この監督を認めることはないでしょう。

その理由ですか?そんなもの決まっているじゃないですか…

今のカープ選手の力量や能力、はっきり言ってセリーグNO.1です。

これは本当です。


もし・たら・れば…は禁句ですが、もし木下富雄氏が監督を受けていれば今年は間違いなく優勝します。

昨年はクライマックスに参戦してました。

しかし球団が、木下氏では(本当に勝ちにいく…)と危惧したんじゃないですか(笑)

まあこの話はやめます…(木下氏じゃ福井も野村もなかったし、外人も2000万クラスでしたから)


あ~あ…私が語ればカープに水を差しますので、このくらいにしておきます。



しかし、カープに未来はあるか様…

あなた様も東京出稼ぎ4年さま同様に

ただ者ではない気配がしてきました。(笑)


ネッ、そう思いませんか…灰皿猫さん。

中国新聞に物申す

2012年04月18日 08時21分02秒 | カープ
今日の球炎…言葉足らずで思いを遂げれないが、一言…


松山の進塁打を取り上げていたが、如何なものか?

これまでも散々塁上に、ランナーが出ては無得点という試合を見せられてきただけに、あそこは打ったニックを褒めるべきではなかろうか?

それでなくてもニックは、初回に記録こそ三塁打になったが、守備で目測を誤る失態を演じていた。

その直後の巡ってきたチャンス・・・いまの精神状態を考えればよくあそこで打ったものである。

ましてや野球は点取りゲーム…


過去の球炎(球心)の津田一男さんや中村忠雄さんに永山さんの時代であれば、もっと多くの薀蓄を交え読み応えがあったもの。

表のヒーローでなく裏ヒーローを取り上げる心情は理解できるが、連敗を止めた次の日の紙面にしては如何なものであろうか?

記者と松山の友情記事にしか見えなかった、私である。

人を動かすトップとは…

2012年04月17日 13時03分44秒 | カープ
これまでの2年間、野村は…「これでしっかり楽しめや」と身銭を切ったことはあるのだろうか?

例えあったとしても、相手は気持ちよく飲み食いしていないのだろう。

野村に出してもらった…という話も聞いたことはない。

関係ないけど、清原や金本…後輩に対する金遣い凄かったようだ。



野球選手も親分肌が少なくなったのだろう…


しかし…人を動かすには、一にも二にもキップのよさは必要。

野村にそのような甲斐性があったのか、ないのかは知らないが、恐らく相手を気持ちよくさせる配慮はなかったのだろう。

ダル頑張れ・・・

2012年04月17日 10時30分54秒 | 野球
ダルビッシュが大リーグで苦しんでいる。

しかし焦ることはない。

大半のマスコミが、日米ふくめ大騒ぎ しすぎただけのこと。

3月にメジャー経験のある人が、「ダルビッシュは必ず苦労しますよ。彼の場合は他の選手と違い注目度が大きい。それだけに大変。今年7勝から8勝できればいい。それを15勝とか20勝なんていう人は、メジャーの恐ろしさを知らな過ぎる。ボールだけでなく環境すべてが日本と大きく違うんですから。真価を発揮するのは来年でしょう。」

黒田と比較するのはナンセンス。

はやく自分のペースに持ち込むことが重要。

野球ファンはマスコミに扇動されることなく、暖かく見守ってやろう。

がんばれダルビッシュ…

ベースボールを楽しめよ。

焦るな…ダルビッシュ。


スマイル…スマイル…

植田コーチ…捕手は緊急事態か?それともチャンスか?

2012年04月16日 07時40分03秒 | カープ

昨日は所用のためカープの試合を見ることができなかった。

倉の離脱をどう受け止めるか・・・

私は外野の人間だが、プラスに受け止めている。

しかし、ベンチの植田コーチ・・・如何なものだろうか?

 

多くの方は白浜に?をもたれているが、確かに経験不足は否めない。

しかし彼もただ漠然とプロ生活を送ったわけではない。(倉に代わり昇格した上村もそうである。)

 

いまはモタモタしているバリントン…

これからは、より一層に自身で組み立てる投球をしなければならないし、相手がコントロールの良さから決め打ちを徹底しているだけに、勉強家の白浜ならではのリードも楽しみである。

気がかりは、終盤の競った試合でのリード。

サファテをうまくリードできるのか?ここが一番の難関だと思う。

今のように貧打が解消できない状況が続くようであれば、マエケン、野村の登板時は僅差の試合が予想される。

その時、「石原と倉がいれば・・・」と、懸念することもあろう。

それだけに3名の捕手には、プロ野球人として大きなチャンス到来である。

 

いずれにしても現実を直視すると、白浜・会沢・上村の3名しかいないワケであるから、首脳陣のベンチワークも大きなカギになることは間違いなし。

植田コーチが本物の指導者であるか、ファンの皆さんは注視してほしい。(監督寄りか、選手寄りかも含めて…)


野村監督へ…「野球は楽しいぞ」って言えますか?

2012年04月15日 08時55分13秒 | カープ

東京出稼ぎ4年さまのブログは、私のブログと違い独自の視点から深く切り込み、核心をつく読み応え満載なものです。

 

さて先週の土曜日・・・ある人と話をしました。

ちょうどその日は横浜での試合後でバリントンが好投し、僅差で勝ち5連勝を飾った日でした。

「ここまでは勝っているから 表に出ないこともあるんだろうな・・・」

この言葉は奥深いものでした。

 

会社経営でもそうですが、いい時は少々の悪さは気になりません。

しかし状況が悪化したとき・・・往々にし その悪さが諸悪の根源になっており、傷口が意外に深く取り返しのつかないことってあるのです。

野球も同じだと思います。

 

昨シーズンからボールの影響なのか、コーチの指導力不足か・・・原因はいまだ解明されていませんが、投高打低はカープの課題で、特に打線のテコ入れは重要案件でした。

しかし補強は、ニックと土生に菊池のみ・・・

全てが未知数の補強で、現状では効果は見えません。

またこの期におよび、3.4.5番が固定されない状況で、いったい首脳陣は何をしているのかと言われても文句は言えないでしょう。

もしJリーグであれば、いくら切り札監督と言えども解任です。

いまだ選手に責任転嫁する野村では、カープは一進一退を繰り返し、選手は能力を発揮できず、昨年よりひどい結果をもたらします。

私が解せないことのひとつに、篠田の中継ぎ起用があります。

これはハッキリ申して、野村の独断です。

大野、山内という投手コーチには突然知らされたと思います。

この2名のコーチ・・・特に山内は、選手からの信認は厚いものがあります。

山内はコーチになって現役時代同様に苦労しました。

2軍コーチになったばかりのとき、選手と共に汗をながし、常に選手のためを思って自分を犠牲にし、育成に尽力してきた男です。

沢崎や小林も同様です。

この3人に共通するのは、酷使により選手寿命を縮めたことです。

この苦い思いを、いまの選手にさせたくない・・・これが彼らに共通する思いなのです。

 

いつも通り話が飛びましたが、篠田に戻します。

篠田の課題はコントロールと言われますが、違います。

彼は大きな身体に似合わず、ナイーブな性格で本当にやさしい人間で、そのことは彼に接した多くの人も証言されています。

彼は言われたことは粛々と行います。

だから今回の中継ぎ変更も、ふたつ返事で受けたのだと思います。

しかし、いくらシーズン前に監督が「先発と中継ぎ両方あるから」と伝えたと言っても、投手心理はそう簡単に切り替えできるものではありません。

ここらが野手出身の監督ならではの起用です。

篠田は毎年、便利屋のような起用をされています。

これでは篠田の精神状態は、混乱を極め投球どころの話ではなくなります。

チーム状況からくる起用と、一言で片付けていいものでしょうか?

野村政権が続く限り、篠田はただ登板する投手になってしまいます。

もし佐々岡や高橋建などの投手出身監督が誕生すると、多くの投手が今以上の実力を発揮できると思うだけに、特に篠田の今後を案じています。

3連敗のカープ…

私は選手には原因はないと思います。

昨年オフに打線の補強を行わなかったのは、現有戦力で戦えると判断したプロの眼だと思います。

それがうまく機能しないのは、監督に一番の原因があると思います。(オーナーは批判するに値しないから、今はしません)

現場は、何をさておき監督です。

特にカープは、監督責任に関しては野村が思っている以上に大きなものです。

ベンチにいるコーチも・・・自分のことしか考えない人間は、即刻退団するべきです。

そして最後に野村監督に・・・

野球をするのは確かに選手。

その選手を生き生き躍動させるのは監督の仕事・・・

引退試合で熱く語った あなたの言葉多くの選手は記憶してます。

「野球は楽しいぞ・・・」

あなたは、それを忘れていませんか?


コメントありがとうございます。

2012年04月13日 14時42分42秒 | カープ

毎回多くのコメントありがとうございます。

本当はお一人ずつ返礼するべきでしょうが、横着をお許しください。

 

さて・・・登板間隔と日程の兼ね合いで、ご意見いただきましたが

まあ・・・そんなことは、素人の私といえども知っています。(笑)

ただ私の主張は、多少なりともいい状態できているチーム(投手)をコロコロ動かすなと言いたいんです。(貧打は仕方ありませんが…)

昨日も一緒に観戦した悪友さん曰く・・・「カープは3番と5.6番が固定できればいいな」と言うように、いちばん打線の鍵を握るべきところが、いまだに予告先発だから仕方がないにしても、固定されずに日替わりです。

確かに会沢は思い切りがよく、打撃のよい選手です。しかし・・・5番はないと思うのです。

まあ詳しいチーム事情を知りませんから、現場を批判してはいけないのでしょうが、広瀬はただ、無理させたくない親心なんでしょうか?(昨日みる限り、そうは思えませんし…)

 

指揮官のコメントにもありましたが、明日から大幅に打線を入れ替える云々。

まあ好きにしてください…としか言いようがありません。

 

篠田の中継ぎにしても、登板間隔があくのであればファームで先発機会を与え、中継ぎを補充すればいいと思います。

いま持ち場を変更する時期なのでしょうか?

選手は、指揮官はじめ上に言われると、当然のように従うしかありません。

もっと大局的に判断ができないのかと・・・私は個人的に思っています。

 

ニックの怪我の具合もどうなんでしょうか?

私もバーデンと入れ替えを思いましたが、バーデンにその気はないでしょう。

本当はバーデンをセカンドで起用して攻撃的な野球を望みたいのですが、東出は外せない理由があるのでしょう。

梵も守備力は高く三拍子揃った選手ですが、何か日々葛藤がある気がしてなりません。

ヤクルト戦から1.2番を交代するべきです。

 

いずれにしても、この阪神三連戦はチームに重い負の遺産をもたらしました。

初戦大竹の藤井への死球・・・

二戦目の福井の内容に関する指揮官の配慮のなさ・・・

昨日のベンチの無策・・・(阪神は片岡コーチによる円陣が2回でカープは0…円陣をすれば効果が必ずあるとは限らないが)

明日からの松山遠征で、何かが変わってくれることを願っています。


堂林は必ず大物になれる

2012年04月13日 14時21分51秒 | カープ

昨日・・・今年はじめて球場で野球を見た。

マエケンと安藤の投手戦になったが、この際両チームの貧打云々は別にして、カープ打線で本当の打撃をしているのは堂林である。

堂林は本当にいい打者になっている。

あれだけの強いスイングができる打者は、ここ数年カープにはいなかった。

松山や丸も上クラスかもしれないが、昨日ネット裏から見る限り、松山と丸には堂林のような力強さを感じることはなかった。

最終打席の2ベースの打球の速さ・・・堂林の持ち味である。

あとは堂林の長所をどこまで引き出せるか…

それ次第で彼は、カープ歴代の並み居る打者を乗り越え、球界を代表する選手になるであろう。

 

守備力もかなり上がっており、左右の守備範囲も広く、スローイングも安定している。

まだまだ発展途上ではあるが、いまの気持ちを忘れず精進してほしい。