酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

冬の定番

2024-12-15 13:16:50 | マイガーデン
今日は朝から左義長まつりの藁作業に行きました。
私はいつも仕事があるので、10時半で帰らせてもらってるのですが
役員さんが、私が帰る時間を確認してコーヒーを入れて下さいました。
有り難く頂いて出勤。今日で藁作業は一旦終了です。

昨日から一気に寒くなりました。
冬の庭の定番ビオラ。ビオラは雪に埋もれても元気に咲いてくれます。


玄関先にガーデンシクラメンを植えたいと思ってますが
買いに行ってる時間がないです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くなって

2024-12-14 15:37:29 | Weblog
天気予報通り寒くなりました。

雪が降ってないだけいいですが、冬型気候で
時雨てます。

私が帰るとぽっちゃんは、寝室の布団の中から出て
まずおやつを食べて、ストーブの前へ。


随分前ですが、尻尾の先をちょっとだけですが焦がしたことがあります。
一回した失敗をちゃんと覚えてるのが、適度な距離を保ってます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すーちゃん先生

2024-12-13 14:24:55 | すーちゃん
この前の定休日、実家からの帰りすーちゃんの家に
ちょっと寄りました。

3歳になって一気に色々なことができる様になりました。
私のエコバッグを使って「買い物行ってくるわ」と言って
自分の絵本を隣の部屋から、かばんに入れていっぱい
持ってきました。

「お帰り。こんな沢山買ってきたんか」と言ったら
「うん」と言って見せてくれました。

これは従姉妹が送ってきた画像

あんぱんファミリーに絵本を読み聞かせ。
保母さんの真似をしているそうです。

「立ったらダメ」とかも言ってたそうです。
私も注意される日がすぐやってきそう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイペースな猫

2024-12-12 14:20:26 | Weblog
今年もあと二週間ちょっと。
我が家は一年で一番忙しい時期。

昨日は定休日でしたが、2時間ほど仕事をして実家へ。

あまにも肩が凝っていたので、実家に行く前にジムに行き
運動はせずにマッサージ機だけ20分利用😅 
結構楽になりました。

ぽっちゃんはマイペースで元気

最近は猫用こたつも愛用してます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2024-12-10 18:40:53 | Weblog
昨夜はなんとか仕事を切り上げて、いつものメンバーとの
忘年会二次会から参加しました。

忘年会と言っても特別なことはなくいつものココス

私はモンブランにしました。

閉店までおしゃべりを楽しみストレス発散。

明日は定休日なので今夜はこれからまだまだ仕事です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿寺 3

2024-12-09 13:52:58 | 滋賀案内
今夜はいつもの食事会がありますが、私は二次会から
参加予定と伝えました。

長寿寺の続き

建物の中ではかわいい演出も


地蔵曼荼羅は初めて見ました


掛け軸と陶板がありました。
陶板には触ることができました。

沢山のお地蔵さんに無病息災をお願いしました。

京都のお寺はどこに行っても沢山の人ですが、滋賀のお寺は
国宝でも穴場のとこが多いです。

交通の便が悪い場所が多いので、外国人にはハードルが
高いと思います。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿寺 2

2024-12-08 16:16:09 | 滋賀案内
今日も簡単更新

滋賀・米原在住 早川鉄兵さんの作品
前に近江八幡でのトークショーに参加したことがあり
作品のモチーフは、米原で見られる山の動物だと
言われてました。

熊も見られたそうです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿寺 1

2024-12-07 14:04:11 | Weblog
忙しいので簡単更新

母から紅葉ドライブのリクエストがあり、湖南市の長寿寺へ
行きました。以前に主人とライトアップの時期に来たことがありましたが
実家から行った方が近かったです。

このお寺は石段がないので、シルバーカーを使っている母でも
楽に参拝できました。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のランチ

2024-12-04 22:43:53 | Weblog
今日は定休日。
毎年12月は水曜日も仕事をしてますが
今日は母をドライブに連れて行く約束をしたので
昨日できるだけ仕事をして、完全オフにしました。


来週からは仕事をするので、今年最後のランチ
長次郎のお寿司

シャリはそんなに多くなかったのに、母が残した
分も食べたのでお腹いっぱいに。

晩御飯はおやつで済ませました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の楽しみ

2024-12-03 18:46:32 | グルメ
明日は定休日なので、今夜はまだまだ頑張ります。

常連さんから差し入れを頂きました。
いつも元気な女性で、私のお菓子好きをご存知なので
色々頂いてます。

今回はスイートポテト。
市内のお店ですが私は行ったことのないお店の品。

今夜の夜食が楽しみ😋 

【今日のぽっちゃん】
布団の中からおはようニャ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミミコちゃん

2024-12-02 15:20:58 | Weblog
今日も有り難いことなんですが、忙しくちょっと夫婦間で
いらつく会話がありました。年末あるあるもう始まってます。

一人暮らしの母にと思い、AIニャンコ・ミミコを買いました。

母に渡す前に私が試しに使ってます。

いくつかの言葉を話せて、短い会話ができます。

朝8時半から夜9時までは、定期的にミミコから話しかけも
あります。

また、歌歌ってと言うと童謡を何曲も歌ってくれて
得意な歌と苦手な歌がある優れもの。

母も気に入ってくれると期待してます。

【今日のぽっちゃん】
あきさんまでミミコを気に入って、面白くないニャ。
ミミコのとこに行けないように押さえてるニャ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恩院ライトアップ

2024-12-01 15:20:49 | Weblog
昨日から12時間労働になってます。
今日は昨日より昼営業が忙しく、梱包作業ができてません。

簡単更新で

今回京都に行った一番の目的が知恩院のライトアップ
先月島根で会った友達から、招待券をもらってました。

実家のお寺が浄土宗なので、何回も行ってますが
庭園は初めて入りました。












開始直後に入ったので、まだ人が少なくてゆっくり見られて良かったです。
秋の京都半日で一気に周り慌ただしかったですが、満喫しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・西国三十三番札所巡

2024-11-30 12:53:19 | 西国三十三所巡礼
御歳暮の発注が始まりいよいよ年末商戦に突入。
昨日は10時前まで仕事してました。

定休日に京都に行ったのは、博物館とライトアップが目的でしたが
京都市内に行くのでと思い、西国三十三番札所のお寺も三ヵ寺行きました。

京都は高校・大学・会社と14年通っていて、それぞれの場所が
分散していたので、交通網は頭に入ってます。

まずは地下鉄で烏丸御池で下車して六角堂へ。
烏丸通りに大阪ナンバーのロケバスみたいなのがあって、誰か撮影に
来てのかなと思ったら、三田村邦彦さんが旅番組の撮影に来られてました。
着物を着てお正月用の撮影でした。



太陽にほえろ・ジプシー刑事のファンでした😍 
撮影が見られたのは観音様の御利益かも。

ランチの後は、歩いて三条京阪まで行き、博物館に寄って
バスで清水坂へ。坂を下って先に六波羅蜜寺へ。


秘仏の観音様がご開帳されていてタイミング良く
お参りできて良かったです。

この時点で4時前。

慌てて清水坂を登って清水寺へ。
想像はしてましたが、やはりすごい人でした。

私みたいに一人で慌てて巡礼している人はいないので
みんなのんびり坂を登っていて、何人も追い抜き到着。

清水寺は何度も行ってますが、三年坂の方から上がっていたので
東大路より下から行くと、かなりの運動量でした😅 

無事に御朱印を頂き、舞台から紅葉を楽しみながら
友達や同僚達と訪れた時を懐かしく思いてました。


門前のお店で休憩しようと思ってましたが、あまりの人の多さで
場所を変えることに。

スヌーピーショップの少し覗きましたが何も買わず。

祇園までバスで移動して、若い頃にはなかったスタバで休憩。
九割方外国人。学生の時に今の様になっていたら、絶対ここでバイトして
英語の勉強してたなと思いました。

【今日のぽっちゃん】
さっちゃんがしゃべるニャンコ買ったニャ。
お母さんにあげるって。家の子にならずに良かったニャ。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都国立博物館

2024-11-29 23:50:23 | Weblog
今日からいきなり年末モードで、忙しくなりました。

水曜日はランチの後、京都国立博物館へ。
先月出会った友達から、割引き券をもらってました。

法然と極楽浄土展


国宝・曼荼羅図を楽しみにしてましたが
劣化が激しく、肝心の絵がほぼ見えない
状態でした。でも、こんな大きな曼荼羅図は
初めて見たので、目を凝らし平安時代の仏教美術館に触れました。

美術館でも紅葉が楽しめました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりの京都 

2024-11-28 15:30:11 | Weblog
昨日の定休日は今年最後の遠出で京都へ。

まず電車で実家へ行きました。
母がお世話になっている隣のおばちゃんと、私の幼馴染みの
お母さんと偶然会えて、日頃の感謝がお伝えできて良かったです。

秋の京都に行くのはなんと5年ぶりでした。
友達からライトアップの無料券をもらわなかったら
今年も行く事はなかったです。

西国三十三番札所巡りもついでにしたので、まずは六角堂から。

ランチに近くにある中華レストラン「魏飯餃子」さんを予約しました。

久しぶりに京都でランチするのでどこがいいか悩み
京都でOLをしていた時に時々行っていた「一之船入」の
系列店を見つけました。


二階席に案内してもらいました


ちょっとだけ私一人の時間があったので撮影
少し狭いけど、落ち着く店内でした。

ランチコースを堪能





想像以上のボリュームで、昨日はおやつは食べずに
家に帰りました。

あんかけ海鮮そばと、担々麺がとっても美味しかったです。

御池堺町を下がった界隈は観光客は来ないエリア。
素敵な観葉植物専門店がありましたが、昨日は時間がなくて
スルー。またゆっくり歩きたいです。

沢山食べたので、歩いて寺町にある友達の会社により
その後、私が勤務していた会社にも顔を出しました。

場所は同じなのに配置替えをされていて、他所の会社に行ったみたい。
先輩と久しぶりに再会。デスクに昔の写真を沢山入れられていて
懐かしく、昔話に花が咲きました。

ここまで歩いたしと思い、賀茂川を渡り三条京阪まで行き
国立博物館まで行きました。

【今日のぽっちゃん】

撫でてもらってご機嫌ニャ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする