壊れたまま放置していたリビングのエアコンですが
やっと交換できました。関西はまだまだ残暑が
厳しいので、暑い思いをせず料理ができそうです。
旅行二日目は主人のセレクト
ホテルの部屋が「スカイツリープラン」だったので
真っ正面にスカイツリーが見えました。
早起きして日の出のスカイツリー



もちろん二度寝しました。
逆さツリーの撮影ポイント十間橋


この辺りは下町の風情があります。

観光客はいいですが、住民の方は家から出るとスカイツリーに圧倒されそうに
なるのでは?と思いました。
ツリー真下の業平橋

インフォメーションプラザにも寄りました
主人は外で撮影。私はここで涼みながら、スカイツリーの説明DVDを見てました。



浅草に移動 吾妻橋から

金色のビルと横のオブジェはアサヒビール本社ビル

田舎の酒屋でもこの立派な本社ビルの自動ドア一枚分ぐらいは、貢献してるはず
本社敷地内から

ここで急な通り雨。3分程度だけ降ってました。
本社ビル22Fにあるラウンジに行って、撮影する予定でしたが丁度お昼と重なって
ランチバイキングのみの利用だと言って断れました。
他にもレストランはあるし、ラウンジなんだから、お茶だけのお客さんも
入れてくれればいいのにと思いました。今度アサヒビールの営業の方が来たら
こんなことがあったと報告するつもりです。(撮影の執念恐るべし)
展望台ではどんな景色が見えるのか今から楽しみです
↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村
やっと交換できました。関西はまだまだ残暑が
厳しいので、暑い思いをせず料理ができそうです。
旅行二日目は主人のセレクト
ホテルの部屋が「スカイツリープラン」だったので
真っ正面にスカイツリーが見えました。
早起きして日の出のスカイツリー



もちろん二度寝しました。
逆さツリーの撮影ポイント十間橋


この辺りは下町の風情があります。

観光客はいいですが、住民の方は家から出るとスカイツリーに圧倒されそうに
なるのでは?と思いました。
ツリー真下の業平橋

インフォメーションプラザにも寄りました
主人は外で撮影。私はここで涼みながら、スカイツリーの説明DVDを見てました。



浅草に移動 吾妻橋から

金色のビルと横のオブジェはアサヒビール本社ビル

田舎の酒屋でもこの立派な本社ビルの自動ドア一枚分ぐらいは、貢献してるはず
本社敷地内から

ここで急な通り雨。3分程度だけ降ってました。
本社ビル22Fにあるラウンジに行って、撮影する予定でしたが丁度お昼と重なって
ランチバイキングのみの利用だと言って断れました。
他にもレストランはあるし、ラウンジなんだから、お茶だけのお客さんも
入れてくれればいいのにと思いました。今度アサヒビールの営業の方が来たら
こんなことがあったと報告するつもりです。(撮影の執念恐るべし)
展望台ではどんな景色が見えるのか今から楽しみです

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
