酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

東一再入荷しました

2011-10-14 16:07:43 | さかえや関連
東一・純米大吟醸雫搾り1.8L、純米酒1.8L」を再入荷
致しました。

酒屋に嫁ぐまでは、いい地酒とは縁のない生活を
送っていたので、純米大吟醸雫を最初に飲んだ時の印象は
強烈でした。東一・純米大吟醸雫搾りを一口飲んで
華やかな香りと、口いっぱいに広がる米の旨味に驚きました。

純米酒はこれからの季節、燗酒にしてゆっくり秋の夜長を
楽しんで頂ければと思います
燗酒も微妙な温度の違いで、味が変化するので
週末の夜は、いろんな温度で試され自分のお気に入り温度を
見つけられるといいと思います。

簡単燗酒のやり方
徳利がしっかりつかる量のお湯を用意して
徳利をつけ、温度計で測るだけ

お湯の熱さ、徳利をつけている時間によって
温度変化を調整する。

お店で熱燗と言われるのは、50℃ぐらいです。
我が家では30℃ぐらいからの変化を試してます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋土産

2011-10-14 14:40:18 | グルメ
お昼ご飯を食べていると、運送会社から昨日出した商品が
部屋番号が不明で届けられないと連絡がありました。

注文書を確認すると、新規のお客さんで番地までの記載で
部屋番号までは当店でも分からず。
「最寄りのセンターさんで、配達履歴を調べることは
できませんか?」と聞いたのですが、「電話番号からは
履歴がなかった」の一点張り。

私の言いたかったことは、コンピュータではなく
担当エリアの他のドライバーさんに聞けないのかと
いうことです。

以前にも同じようなことがありました。
もうちょっと突っ込んだ対応は無理なのなあと
思ってしまいます。

主人が定休日に名古屋の写真展に行ってきました。
駅まで送った時に「お土産は青柳のういろで
抹茶味、どこにでも売ってるから」と頼んで
おきました。

忘れずにしっかり買ってきてくれました。
一本でいいと思っていたのですが、白色も
買ってきてくれました。

洋菓子も好きですが、和菓子も大好きです

↓に参加中。ぽっちゃんがみなさんのポチッとを待ってます
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする