旅の楽しみの一つは、ご当地グルメ。
今回もしっかり食べてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
行きの新幹線で食べた駅弁「なにわ弁当」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/17/7ad97fd14f43eb81f2577850ad9e1ca8.jpg)
ご飯の横には焼きうどんがあって、他に串カツ・たこ焼きが入ってました。
朝食はロープウェー下の「COMMON」さんで
サラダ付きのモーニングセット。焼きたてのワッフル、とっても美味しかったです。
毎朝食べたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f9/aac36f14dd92132f1f24dacf7c9d0aca.jpg)
お店の雰囲気も素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/f1636b4e15a1ec6916d075aed36d5cdd.jpg)
ランチは尾道ラーメンの名店「朱華園」さんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/aa1ac8e3a4d88c080eec556c0cccb0c0.jpg)
麺に特徴がありました。尾道ラーメンの特徴だと思うのですが
スープはちょっと濃いめでした。初めて来たからまずはラーメンと
思ったのですが、次回は焼きそばを食べてみたいです。
人気店だけあって、お昼になると平日でも混み合ってました。
ランチの後のコーヒー。商店街で見つけた「尾道浪漫珈琲」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b5/2880aa5ffff74ff0f442ee23e9972b60.jpg)
落ち着いた大人の喫茶店で、とっても気にいりました。
スタバやコメダみたいに自習している若い子はもちろんいません。
のんびりホットコーヒーを堪能しました。
向島から戻ってティータイム
アイスクリームの名店「からさわ」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fc/ee5e6c403f288b1f5144e8ceef3a621c.jpg)
クリームコーヒーで、疲れが吹き飛びました。
芸能人のサインがいっぱいあって、ミーハーにはそれを見ているだけでも
楽しかったです。
そして、最後に尾道プリン
バスの時間まで少しあって、プリン屋さんのお店の前で
食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/00/df241a7549e4babba8a84c3e865bbd25.jpg)
プリンのレモン果汁をかけるようになってます。
クリームチーズと果汁の相性が良かったです。
散々食べてもお土産はまた別
穴子巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/ef25651c50e3834d9a60398dc74b9dab.jpg)
はっさくサイダーとはっさく大福
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/ad71427dc93145b1bcb1bfcf1c236050.jpg)
はっさく大福、私はかなり気にいりました。
白あんを買って、家で一度作ってみようかと思ってます。
尾道散策では結構歩きましたが、これだけ食べたので体重の増減は
なしでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
にほんブログ村
今回もしっかり食べてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
行きの新幹線で食べた駅弁「なにわ弁当」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/17/7ad97fd14f43eb81f2577850ad9e1ca8.jpg)
ご飯の横には焼きうどんがあって、他に串カツ・たこ焼きが入ってました。
朝食はロープウェー下の「COMMON」さんで
サラダ付きのモーニングセット。焼きたてのワッフル、とっても美味しかったです。
毎朝食べたくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f9/aac36f14dd92132f1f24dacf7c9d0aca.jpg)
お店の雰囲気も素敵でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2c/f1636b4e15a1ec6916d075aed36d5cdd.jpg)
ランチは尾道ラーメンの名店「朱華園」さんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ba/aa1ac8e3a4d88c080eec556c0cccb0c0.jpg)
麺に特徴がありました。尾道ラーメンの特徴だと思うのですが
スープはちょっと濃いめでした。初めて来たからまずはラーメンと
思ったのですが、次回は焼きそばを食べてみたいです。
人気店だけあって、お昼になると平日でも混み合ってました。
ランチの後のコーヒー。商店街で見つけた「尾道浪漫珈琲」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b5/2880aa5ffff74ff0f442ee23e9972b60.jpg)
落ち着いた大人の喫茶店で、とっても気にいりました。
スタバやコメダみたいに自習している若い子はもちろんいません。
のんびりホットコーヒーを堪能しました。
向島から戻ってティータイム
アイスクリームの名店「からさわ」さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fc/ee5e6c403f288b1f5144e8ceef3a621c.jpg)
クリームコーヒーで、疲れが吹き飛びました。
芸能人のサインがいっぱいあって、ミーハーにはそれを見ているだけでも
楽しかったです。
そして、最後に尾道プリン
バスの時間まで少しあって、プリン屋さんのお店の前で
食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/00/df241a7549e4babba8a84c3e865bbd25.jpg)
プリンのレモン果汁をかけるようになってます。
クリームチーズと果汁の相性が良かったです。
散々食べてもお土産はまた別
穴子巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/73/ef25651c50e3834d9a60398dc74b9dab.jpg)
はっさくサイダーとはっさく大福
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/0b/ad71427dc93145b1bcb1bfcf1c236050.jpg)
はっさく大福、私はかなり気にいりました。
白あんを買って、家で一度作ってみようかと思ってます。
尾道散策では結構歩きましたが、これだけ食べたので体重の増減は
なしでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](http://localkansai.blogmura.com/img/originalimg/0000054922.jpg)