先週ですがぽっちゃんの半年に一度の血液検査に行ってきました。
いつも如く、キャリーケースに入るのに抵抗して、入ってからは
大音量で鳴きまくり。
キャットクリニックの先生には、入ってくる前から声が聞こえていたと
言われました
おやつをちゅーるから、ゆでた鰯かまぐろの切り身に替えて半年。
カリウムの数値は良くなってました。
でも、ほかの数値が要経過観察。推定年齢9才なので色々出てくる年齢。
投薬は必要なく、半年に一度の血液検査を継続になりました。
キャットクリニックさんは、予約制なので診察は貸し切り。
血液検査を待つ間、診察室でぽっちゃんは鳴きながら探検させてもらってました。




結果が出て先生の説明を聞いて立ち上がったら、来る時は嫌がっていたキャリーケースに
何も言ってないのに自分から入りました
もう用事は終わったし、はよ帰るニャと思ったみたい。
いつも如く、キャリーケースに入るのに抵抗して、入ってからは
大音量で鳴きまくり。
キャットクリニックの先生には、入ってくる前から声が聞こえていたと
言われました

おやつをちゅーるから、ゆでた鰯かまぐろの切り身に替えて半年。
カリウムの数値は良くなってました。
でも、ほかの数値が要経過観察。推定年齢9才なので色々出てくる年齢。
投薬は必要なく、半年に一度の血液検査を継続になりました。
キャットクリニックさんは、予約制なので診察は貸し切り。
血液検査を待つ間、診察室でぽっちゃんは鳴きながら探検させてもらってました。




結果が出て先生の説明を聞いて立ち上がったら、来る時は嫌がっていたキャリーケースに
何も言ってないのに自分から入りました

もう用事は終わったし、はよ帰るニャと思ったみたい。