今日は休み明けで、電話が多くて大した仕事量ではないのに
なかなかいつものペースに戻りませんでした。
昨日はランチの後、実家によって母も加わり4人でびわ湖テラスへ
行きました。
滋賀出身で県外のお住まいの方へ。
びわ湖バレイのことです。ゴンドラを下りた所、スキーレンタルやレストランのある下の
展望台をきれいに整備されました。インスタ映えスポットして人気になってます。
大型ゴンドラに乗って5分程度で山頂へ。
ゴンドラ代、往復3000円とかなりの高額。シルバー割引きはなかったですが
JAF割引きが使えて一人300円引き。駐車場代は1000円でした。
歩かなくていい山は大好きゴンドラ代、高いと言いつつ登山ができない者には
有り難い乗り物です。
ゴンドラからの眺め 大津方面
山頂近くの木々き色づき始めてました
空が近い
テラスにはカフェがあります。
座席は注文時に番号指定されます。
タイミング良く窓際の席が空いてました。
近江ほうじ茶ラテと、いつも行くアウトレットに入っている古株牧場さんの
ジャラードを姑がご馳走してくれました。
琵琶湖を眺めながら食べる、季節の栗のジャラード美味しかったです。
テラスからの絶景は明日アップします。
なかなかいつものペースに戻りませんでした。
昨日はランチの後、実家によって母も加わり4人でびわ湖テラスへ
行きました。
滋賀出身で県外のお住まいの方へ。
びわ湖バレイのことです。ゴンドラを下りた所、スキーレンタルやレストランのある下の
展望台をきれいに整備されました。インスタ映えスポットして人気になってます。
大型ゴンドラに乗って5分程度で山頂へ。
ゴンドラ代、往復3000円とかなりの高額。シルバー割引きはなかったですが
JAF割引きが使えて一人300円引き。駐車場代は1000円でした。
歩かなくていい山は大好きゴンドラ代、高いと言いつつ登山ができない者には
有り難い乗り物です。
ゴンドラからの眺め 大津方面
山頂近くの木々き色づき始めてました
空が近い
テラスにはカフェがあります。
座席は注文時に番号指定されます。
タイミング良く窓際の席が空いてました。
近江ほうじ茶ラテと、いつも行くアウトレットに入っている古株牧場さんの
ジャラードを姑がご馳走してくれました。
琵琶湖を眺めながら食べる、季節の栗のジャラード美味しかったです。
テラスからの絶景は明日アップします。