近江八幡駅で、東海道線開通120周年の記念写真展をされてました。
主人の話によると、八幡に駅ができるという時に昔の人達は
町の近くに汽車が走ると煙が出るし、家が傾くと言って反対した
そうです。
そして、八幡駅は当時は田んぼの真ん中にできました。
今から思えば当初の計画通りなら、さかえやのすぐ近くに駅があって
便利だったはずです。でも駅が遠くで再開発をされなかったので
観光地としての旧市街地が残ったとも言えます。
昭和30年代のさかえやのある商店街の写真。
姑に見せたら「この時はまだ嫁に来てないから、どの店かわからんわ」と
言ってました。
主人の母校。今は新校舎になってますが、当時の外観を生かした
校舎になってます。
主人の話によると、八幡に駅ができるという時に昔の人達は
町の近くに汽車が走ると煙が出るし、家が傾くと言って反対した
そうです。
そして、八幡駅は当時は田んぼの真ん中にできました。
今から思えば当初の計画通りなら、さかえやのすぐ近くに駅があって
便利だったはずです。でも駅が遠くで再開発をされなかったので
観光地としての旧市街地が残ったとも言えます。
昭和30年代のさかえやのある商店街の写真。
姑に見せたら「この時はまだ嫁に来てないから、どの店かわからんわ」と
言ってました。
主人の母校。今は新校舎になってますが、当時の外観を生かした
校舎になってます。