酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

三十一番札所

2007-07-29 15:40:20 | 近江八幡案内
友達が西国三十三番巡りの本を買ったということで、昨日は地元近江八幡の長命寺に一緒に行きました。

長命寺は琵琶湖畔の山間にあるお寺で三十一番札所です。下から登ると800段の石段があるそうですが、車で林道を上がるとかなりワープできます

それでも100段ほどは階段があり、日頃のグータラ生活で体力のない私にはかなりきつかったです。

でも琵琶湖の景色が一望できて疲れも吹き飛びます。

数年前に改修工事があってお寺の屋根がきれいになってました。

友達は朱印帳、本、数珠を買って長命寺から西国三十三番巡りをスタートしました。滋賀には他にも札所があるので、滋賀の札所だけでも一緒に巡ろうと思います
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お泊まり | トップ | ランチは »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいところですね。 (りぼん)
2007-07-30 06:14:33
疲れが吹き飛ぶ感じですね。
素敵な写真ありがとう。

行った気分になりました。
返信する
Unknown (さっちゃん)
2007-07-30 15:28:30
りぼんさん、こんにちは。
きららちゃんが、お留守番できるようになったら
ご主人と来てもらったら案内しますよ。

但し、体力不足の私は上まで車で行きます
返信する

近江八幡案内」カテゴリの最新記事