友達が西国三十三番巡りの本を買ったということで、昨日は地元近江八幡の長命寺に一緒に行きました。

長命寺は琵琶湖畔の山間にあるお寺で三十一番札所です。下から登ると800段の石段があるそうですが、車で林道を上がるとかなりワープできます
それでも100段ほどは階段があり、日頃のグータラ生活で体力のない私にはかなりきつかったです。

でも琵琶湖の景色が一望できて疲れも吹き飛びます。
数年前に改修工事があってお寺の屋根がきれいになってました。

友達は朱印帳、本、数珠を買って長命寺から西国三十三番巡りをスタートしました。滋賀には他にも札所があるので、滋賀の札所だけでも一緒に巡ろうと思います

長命寺は琵琶湖畔の山間にあるお寺で三十一番札所です。下から登ると800段の石段があるそうですが、車で林道を上がるとかなりワープできます

それでも100段ほどは階段があり、日頃のグータラ生活で体力のない私にはかなりきつかったです。

でも琵琶湖の景色が一望できて疲れも吹き飛びます。
数年前に改修工事があってお寺の屋根がきれいになってました。

友達は朱印帳、本、数珠を買って長命寺から西国三十三番巡りをスタートしました。滋賀には他にも札所があるので、滋賀の札所だけでも一緒に巡ろうと思います

素敵な写真ありがとう。
行った気分になりました。
きららちゃんが、お留守番できるようになったら
ご主人と来てもらったら案内しますよ。
但し、体力不足の私は上まで車で行きます