酒のさかえや・さっちゃんのコロコロ日記

酒のさかえや店主の嫁のお気楽日記。
日々の暮らしや地元近江八幡のお気に入りスポットなどを紹介

こんにゃくで

2017-03-19 14:20:48 | Weblog
三連休中日。風は強いですが暖かくなって、今日も観光のお客さんが
多いです。

主人の腰痛が再発して、せんねん灸をしてましたがあまり効果がないと
言うので、こんにゃく湿布に変更。

こんにゃく湿布は不妊治療で通っていた鍼灸院の先生から教えてもらいました。

電子レンジで1分強温め、びわの葉に乗せて患部に乗せるだけ。
熱さはタオルなどで調整。

主人のご立派な体はアップできないので写真はなし

びわは10年ほど前に、プランターに種を植えて放置。
実がなるまで成長してませんが、葉っぱは立派になりました。

じわっと体が温まり、とっても気持ちいいです。
私がやっていた時は、気持ちよくてよく寝てしまって起きたらこんにゃくが
冷たくなっている時があったので、タイマーを横に置いてました。

こんにゃくは水につけて一週間ぐらいは使い回しできます。

お手軽経済的なこんにゃく湿布おすすめです

にほんブログ村
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘロヘロ | トップ | 特売で »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もちゅみ)
2017-03-19 20:37:46
はじめて見ました
こんにゃく湿布ですか?
このびわの葉っぱというのも
鍵なんでしょうね~
うちのほうではびわがなってる木すらないので葉っぱも
手に入れられないし
昔20年くらい前はびわのなる木があったのですが
(実家の近所に)
今はそこもマンションが建ってます^_^;
じんわり温かくいいのかなー
返信する
Unknown (さっちゃん)
2017-03-20 11:52:54
もちゅみさん、腰を温めているとお腹までじんわり
温かくなっていいです。
びわの葉がなくても、タオルでくるんで乗せるだけでも
いいですよ。湿布とかなかった時代の先人の知恵だ
そうです。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事