前にも登場したご近所ワンコのタローです。
タローは一応家庭犬ですが、脱走してはさかえやのご近所周辺をうろついてます。
お天気のいい時は、お気に入りの駐車場で堂々と昼寝をしてます
そして、おやつはさかえやの向かいのデイサービス施設の残飯をもらいご機嫌に一日を過ごしてます。
都会で小さなゲージに入って留守番をしているワンコとは大違いだと思います。自由を愛するタローですが、犬嫌いの人には迷惑かも...
我が家のアイを見つけては寄ってきますが、アイはひたすら無視してます。とことん愛想のないアイです
タローは一応家庭犬ですが、脱走してはさかえやのご近所周辺をうろついてます。
お天気のいい時は、お気に入りの駐車場で堂々と昼寝をしてます
そして、おやつはさかえやの向かいのデイサービス施設の残飯をもらいご機嫌に一日を過ごしてます。
都会で小さなゲージに入って留守番をしているワンコとは大違いだと思います。自由を愛するタローですが、犬嫌いの人には迷惑かも...
我が家のアイを見つけては寄ってきますが、アイはひたすら無視してます。とことん愛想のないアイです
先週末から貧血症状が続くので、仕事帰りに病院に行きました。待合室に入ると、託児所状態になってました。大人はちょっと病気になると、気分まで落ち込みますが、小さな子供達はどこが悪いん?と思うぐらい元気に遊んでました。私の血圧は正常だったので、血液検査だけして様子を見ることになりました。温泉でも行ってゆっくりしたいところですが、もうすぐ黒龍の吟醸垂れ口が入荷するので、子供達に見習って頑張りたいです。
昨夜は一人ご飯でした。年末の疲れがまだあるみたいで、貧血気味なのでパワーをつけるために、いつも焼き肉屋さんで食べている豆腐チゲを初めて作ってみました
コリアタウンから取り寄せた白菜キムチ、ニンニク、お豆腐、白ネギ、エノキ、玉ねぎ、ほうれん草、豚肉、卵が入ってます。味付けには、豆板醤・お塩・砂糖・日本酒を少し使いました。本当は、豆板醤じゃなくコチュジャンがいいみたいです。
ご飯を少しずつ入れて食べると、辛さが和らぎます。唐辛子効果で体がポカポカして、しばらく暖房を切りました。
だし汁は鰹節と昆布で取りましたが、干し椎茸を入れた方がもっとコクが出たのかなあと思いました。材料はまだあるので、近々またチャレンジしてみます。
コリアタウンから取り寄せた白菜キムチ、ニンニク、お豆腐、白ネギ、エノキ、玉ねぎ、ほうれん草、豚肉、卵が入ってます。味付けには、豆板醤・お塩・砂糖・日本酒を少し使いました。本当は、豆板醤じゃなくコチュジャンがいいみたいです。
ご飯を少しずつ入れて食べると、辛さが和らぎます。唐辛子効果で体がポカポカして、しばらく暖房を切りました。
だし汁は鰹節と昆布で取りましたが、干し椎茸を入れた方がもっとコクが出たのかなあと思いました。材料はまだあるので、近々またチャレンジしてみます。
あき君のお母さんに、ご飯をちゃんと食べないからと言ってこんな箱に入れられた
さっちゃんには「アイちゃんは箱入り娘やな」と言われたけど、こんな独房みたいな箱じゃなくて、上品な桐箱じゃないとアイちゃんには似合わへん言うねん
お母さんにはすぐ散歩に連れて行ってもらえたから助かった~
さっちゃんには「アイちゃんは箱入り娘やな」と言われたけど、こんな独房みたいな箱じゃなくて、上品な桐箱じゃないとアイちゃんには似合わへん言うねん
お母さんにはすぐ散歩に連れて行ってもらえたから助かった~
一年ぶりに伯母の仕事の取引先、京都・室町にある呉服問屋へ行きました。
ロビーには、こんなにかわいい振り袖が飾られてました。
「もう一回こんなん着たいなあ」とつぶやきましたが、伯母にはそれは無理やろと言わんばかりに苦笑いされました。
この歳で振り袖を着るには、今から演歌歌手になるぐらいしか道はないみたいです
そして、ネックスレスのチェーンの修理を依頼するために、宝飾コーナーへ行きました。
初売りでお得なネックスレスを発見
ちょっと悩みましたが、伯母が半分出してくれたので買いました。年末、頑張った自分へのご褒美です。主人にはこのブログで事後報告です
ロビーには、こんなにかわいい振り袖が飾られてました。
「もう一回こんなん着たいなあ」とつぶやきましたが、伯母にはそれは無理やろと言わんばかりに苦笑いされました。
この歳で振り袖を着るには、今から演歌歌手になるぐらいしか道はないみたいです
そして、ネックスレスのチェーンの修理を依頼するために、宝飾コーナーへ行きました。
初売りでお得なネックスレスを発見
ちょっと悩みましたが、伯母が半分出してくれたので買いました。年末、頑張った自分へのご褒美です。主人にはこのブログで事後報告です
昨日の新年会ランチは、ホテルグランヴィア京都内の「吉兆」さんに連れて行ってもらいました。
私が大遅刻したので、伯母は携帯電話を握りしめお店の前で待っていてくれました
まずお正月らしい御祝いの突き出し。お酒は吉兆オリジナル大吟醸と言われましたが、メニューを見ていたら伏見の銘柄だけしか扱われていませんでした。
椀物は京料理らしいあっさりした味でおいしかったです。味もですが、お椀が気に入りました。
メインのお弁当は、少しずついろんな味を楽しみました
デザートの抹茶ゼリーは、抹茶の味が濃厚でおいしかったです。
地味な年末から一気に華やかなお正月気分を味わうことができて伯母に感謝です。
隣の席に40代ぐらいの男性が一人で食事をしてました。一人でもこんな感じのお店に入って食事できるなんて、大人だなあ~と思いました。
精神年齢は20代後半ぐらいの私ですが、実年齢はいい大人なので、あんな男性みたいに一人でも老舗料亭で堂々とランチできる余裕が欲しいものです。
私が大遅刻したので、伯母は携帯電話を握りしめお店の前で待っていてくれました
まずお正月らしい御祝いの突き出し。お酒は吉兆オリジナル大吟醸と言われましたが、メニューを見ていたら伏見の銘柄だけしか扱われていませんでした。
椀物は京料理らしいあっさりした味でおいしかったです。味もですが、お椀が気に入りました。
メインのお弁当は、少しずついろんな味を楽しみました
デザートの抹茶ゼリーは、抹茶の味が濃厚でおいしかったです。
地味な年末から一気に華やかなお正月気分を味わうことができて伯母に感謝です。
隣の席に40代ぐらいの男性が一人で食事をしてました。一人でもこんな感じのお店に入って食事できるなんて、大人だなあ~と思いました。
精神年齢は20代後半ぐらいの私ですが、実年齢はいい大人なので、あんな男性みたいに一人でも老舗料亭で堂々とランチできる余裕が欲しいものです。
今日は、毎年恒例の伯母との新年会をしました。私が京都のホテルと言われていたのに、草津のホテルと勘違いしていて、遅刻してしまいました(;^_^Aランチの後、伯母の仕事先の呉服問屋に行ったら、京料理の仕出しをお土産にもらいました。主人は新年会に出かけたので、お昼も夜も京料理と言う贅沢な1日を私だけ味わいました。
12月初旬に買っておいたサケがやっと食卓に登場。
12月になり急に忙しくなって、ずっと姑が夕飯を作ってくれていたので、サケはずっと冷凍庫で眠ってました
主人は魚があまり好きではありませんが、ムニエルや焼き魚なら食べてくれます。
解凍する時に日本酒をいっぱいふりかけ、我が家の庭で巨大化したローズマリーを臭い消しに混ぜて焼いてます
サニーレタスもミニ家庭菜園のものです。サニーレタスは簡単に育つので、とっても重宝してます
12月になり急に忙しくなって、ずっと姑が夕飯を作ってくれていたので、サケはずっと冷凍庫で眠ってました
主人は魚があまり好きではありませんが、ムニエルや焼き魚なら食べてくれます。
解凍する時に日本酒をいっぱいふりかけ、我が家の庭で巨大化したローズマリーを臭い消しに混ぜて焼いてます
サニーレタスもミニ家庭菜園のものです。サニーレタスは簡単に育つので、とっても重宝してます
未だに15日じゃない成人式には馴染めない私ですが、新成人のみなさんおめでとうございます。それぞれの夢・希望に向かって、一日一日を大切に楽しく過ごしてください。
私の成人式は頭の中ではほんの少し前なのですが、現実の世界ではかなり前になってしまいました。
実家が呉服屋という事もあり、着物選びからかなり気合いが入ってました。たまたま友禅作家さんのところで見つけた黒地に牡丹と金箔というド派手な振り袖を見つけて、試着したらとても気に入りました。当然のことながら、母や伯母は派手すぎると言って反対しましたが、祖母の「さっちゃんが気に入って似合ってるからそれにしたらいい」の一言で決まりました。そして、振り袖は両親・帯は祖母・ストールは伯母が買ってくれて、成人式の当日を迎えました。
ここまでは準備万端でしたが、当日は寝坊した上に前日にセットした髪型はほとんど崩れ、近所の美容院のおばちゃんには「どんな寝方してた?」と驚かれました。そして友達を待たせて、近所の写真館で記念撮影とバタバタした思い出があります。
式典が終わった後は、友達と騒ぐ事もなく母と御祝いを頂いた親戚に挨拶に行き一日が終わりました。子供が何事もなく無事成人式を迎えるまで、両親・家族・親戚等いろんな人の支えがあったのだと、この歳になってしみじみ思うようになりました。
成人式での騒動をニュースで見ると、お祭りと式典を取り違えてると思いますが、昔のお祭りの様な若者のエネルギーを発散する場所が地域になくなったのが原因の一つではないかと感じます。
私の成人式は頭の中ではほんの少し前なのですが、現実の世界ではかなり前になってしまいました。
実家が呉服屋という事もあり、着物選びからかなり気合いが入ってました。たまたま友禅作家さんのところで見つけた黒地に牡丹と金箔というド派手な振り袖を見つけて、試着したらとても気に入りました。当然のことながら、母や伯母は派手すぎると言って反対しましたが、祖母の「さっちゃんが気に入って似合ってるからそれにしたらいい」の一言で決まりました。そして、振り袖は両親・帯は祖母・ストールは伯母が買ってくれて、成人式の当日を迎えました。
ここまでは準備万端でしたが、当日は寝坊した上に前日にセットした髪型はほとんど崩れ、近所の美容院のおばちゃんには「どんな寝方してた?」と驚かれました。そして友達を待たせて、近所の写真館で記念撮影とバタバタした思い出があります。
式典が終わった後は、友達と騒ぐ事もなく母と御祝いを頂いた親戚に挨拶に行き一日が終わりました。子供が何事もなく無事成人式を迎えるまで、両親・家族・親戚等いろんな人の支えがあったのだと、この歳になってしみじみ思うようになりました。
成人式での騒動をニュースで見ると、お祭りと式典を取り違えてると思いますが、昔のお祭りの様な若者のエネルギーを発散する場所が地域になくなったのが原因の一つではないかと感じます。
私の御用達(そんな大層なもんではないか)の100均で便利グッズ発見
これを使うと白身と黄身をきれいに分けられるそうです。パティシエの方がこのブログを見たら笑うと思いますが、鈍くさくてもケーキを作る主婦にとってはかなりの便利グッズになると確信してます
年末の忙しさの後遺症か、お正月休み明けからぼーっとしてますが、調子がもどってきたらこれでいつものケーキを作ってみようと思います
これを使うと白身と黄身をきれいに分けられるそうです。パティシエの方がこのブログを見たら笑うと思いますが、鈍くさくてもケーキを作る主婦にとってはかなりの便利グッズになると確信してます
年末の忙しさの後遺症か、お正月休み明けからぼーっとしてますが、調子がもどってきたらこれでいつものケーキを作ってみようと思います
今日は主人のマイミクさんのNさんが、来店されました。
Nさんは、趣味で二胡の演奏をされていて近江八幡での演奏会の帰りに寄ってくださいました。そして、さかえやで二胡を演奏してくださいました。
ニ胡のCDは持ってますが、生演奏を聴くのは久しぶりでした。とってもいい音色で店の中にいるのを忘れさせてもらいました
Nさんの他に、以前ブログで紹介した私の先輩とお隣の奥さんも二胡を演奏されます。楽器で繋がる縁もあるんだなあ~と思いました。
Nさんは、趣味で二胡の演奏をされていて近江八幡での演奏会の帰りに寄ってくださいました。そして、さかえやで二胡を演奏してくださいました。
ニ胡のCDは持ってますが、生演奏を聴くのは久しぶりでした。とってもいい音色で店の中にいるのを忘れさせてもらいました
Nさんの他に、以前ブログで紹介した私の先輩とお隣の奥さんも二胡を演奏されます。楽器で繋がる縁もあるんだなあ~と思いました。
年末の忙しさから解放されて、主婦らしい生活が戻ってきました。
今日のランチは昨日焼いた食パンで久しぶりにホットサンドを作りました
内祝いでもらったホットサンドメーカーは、私の大好きなスヌーピーです。画像ではわかりにくいですが、パンにスヌーピーの型がつきます。
小学生の時に東京の親戚の家に行った時に、ホットサンドを初めて食べてこんなにおいしいサンドイッチがあるのかと驚いた事を今でも覚えてます。そして、母がホットサンドの器具を買って作ってくれるようになりました。当時は、電気式ではなくガスで表・裏を焼くようなものでした。
一手間加えるだけで、食べやすくておいしくなりますやっぱり料理には、時間と心のゆとりが必要ですね~と言ってもフランス料理を作る訳ではないですが...
今日のランチは昨日焼いた食パンで久しぶりにホットサンドを作りました
内祝いでもらったホットサンドメーカーは、私の大好きなスヌーピーです。画像ではわかりにくいですが、パンにスヌーピーの型がつきます。
小学生の時に東京の親戚の家に行った時に、ホットサンドを初めて食べてこんなにおいしいサンドイッチがあるのかと驚いた事を今でも覚えてます。そして、母がホットサンドの器具を買って作ってくれるようになりました。当時は、電気式ではなくガスで表・裏を焼くようなものでした。
一手間加えるだけで、食べやすくておいしくなりますやっぱり料理には、時間と心のゆとりが必要ですね~と言ってもフランス料理を作る訳ではないですが...
昨日に引き続きワンコネタです。
我が家のアイと同い年のヨーキーのかん太君一家がやって来ました
かんちゃんのお嫁さんのひなちゃん、おねえちゃんのみみ江ちゃん、かん・ひなちゃんの子供さえちゃん、ゆきちゃんとマルチーズのとくちゃんの6匹です。
かん・ひな・とくちゃんは二度目の訪問になるので、我が家のリビングを思い出したかも。
女の子達はおっとりして大人しかったです。
とくちゃんは、この後置いてけぼりにされました。「とくちゃんは主人が気に入ってるから置いていっていいよ」と冗談で言ってのが本当になりかけました
秋に生まれたばかりのゆきちゃんとさえちゃん。とってもかわいかったです。
琵琶湖岸は風がきつかったですが、ワンコ達はうれしそうに走り回ってました。
短い時間でしたが、とっても賑やかで楽しい一時でした
我が家のアイと同い年のヨーキーのかん太君一家がやって来ました
かんちゃんのお嫁さんのひなちゃん、おねえちゃんのみみ江ちゃん、かん・ひなちゃんの子供さえちゃん、ゆきちゃんとマルチーズのとくちゃんの6匹です。
かん・ひな・とくちゃんは二度目の訪問になるので、我が家のリビングを思い出したかも。
女の子達はおっとりして大人しかったです。
とくちゃんは、この後置いてけぼりにされました。「とくちゃんは主人が気に入ってるから置いていっていいよ」と冗談で言ってのが本当になりかけました
秋に生まれたばかりのゆきちゃんとさえちゃん。とってもかわいかったです。
琵琶湖岸は風がきつかったですが、ワンコ達はうれしそうに走り回ってました。
短い時間でしたが、とっても賑やかで楽しい一時でした