サクラの次はハナミズキ。
きれいに咲いています。
白いハナミズキ
薄紅色の~🎵
赤いハナミズキ
次々に花が咲く
この季節が大好きです。
サクラの次はハナミズキ。
きれいに咲いています。
白いハナミズキ
薄紅色の~🎵
赤いハナミズキ
次々に花が咲く
この季節が大好きです。
月に一度の通院の
帰りのお楽しみは
大戸屋のランチ。
「鶏と野菜の黒酢あん」を
食べます。
外側はかりっと中は
ジューシーの鶏肉、
色々な野菜の揚げ物に
黒酢あんがかかっている。
ほどよい甘さ、酸味の黒酢あんが
とても美味しいです。
私のご褒美ランチです。
伝票には
「とりクロ」と書かれて
いました。
思わずクスッと一人笑い
しました。
長勝院跡には旗桜
だけではなく緑色の
桜も咲いていた。
緑色の桜といえば
「ウコン桜」かな。
「御衣黄(ギョイコウ)」かな。
ずっと前、京都の桜の
ニュースで「御衣黄」
という桜の名を知った。
この雅な響きに惹かれて
京都にこの桜を見に
行きたいとずっと思ってる。
いつか…ね。
八重桜が満開だ。
桜前線、北上中!
志木市の
指定天然記念物に
「長勝院旗桜」がある。
長勝院というお寺跡地の
樹齢400年以上の大きな桜。
花の雄しべの1,2本が
花弁化して旗のように
なる珍しい桜とのこと。
その桜を見に行った。
桜は散り始めていたが
旗桜を見ることはできた。
写真では旗部分を
撮すのは難しく私の
技術ではこの写真が
せいぜいです。
興味のある方はネットで
お調べ下さい。
「チョウショウインハタ
ザクラ」です。
青空にきれいな紫色の
花が映える。
モクレン(木蘭)の花。
モクレンといえば
「木蘭の涙」の「逢いたくて
逢いたくて…」と切ない
メロディーが流れてくる。
あんなに待ってた桜も
もう散ってきた。
枝垂れ桜
桜と仏像
(分かりにくいですが)
馬酔木のアップ写真
友とおしゃべりしながら
ぶらぶら散歩。
知らず知らず
1万歩を歩いていた。
お疲れ様😆🎵🎵
帰宅後は家でゴロゴロ
してました。
3回目ワクチンを受けました。
1、2回目と同じくファイザーで。
1、2回目とも何の副作用もなかった。
3回目も腕がちょっと痛い位だったので
安心してた。
3回目は副作用があるかもと
解熱剤の用意やら買い物にも
行けなくなるかもと
食材も買い込んでた。
3日後にそれはやってきた。
急に腰が痛くなった。
動くのもままならず
やっとの思いで近くの鍼灸院で
鍼を打って貰った。
病状は良くならず 益々気持ちが落ち込む。
3日後には痛かった右側の痛みが和らぎ
左側に痛みが移った。
あんなに痛かった右側が
よくなるということは
回復に向かっているのだと
気分も少し楽になってきた。
副作用での腰痛の情報はなかったで
副作用とは思わなかった。
この世の終わりかとも思える痛さ
(私にはそう思えた)から少しずつ
快方に向かっているようです。
大丈夫 だと思います。
団地の公園に
色々な花が咲いている。
コブシの木 次に咲く
桜へバトンを渡す
一本の幹から白とピンクの花が
咲いている枝垂れ桜
ハナニラ
馬酔木(アセビ)
タンポポとモンキチョウ
レンギョウ
これからも色々な花が
咲いて私たちの目、心を
なごませてくれる。
嬉しい季節になった。