今年の中秋の名月は10月3日です。
ちょうど150年前の中秋の名月は安政六年八月十五日、西暦に直しますと、1859年9月11日にあたります。この夜は、江戸と中国地方で、ことに月が綺麗に見えたようです。江戸では学者の江木鍔水と依田学海が名月を賛美しています。
夜亦好中秋、、月色如昼【江木鰐水日記】【江戸】
月さえて涼しき【学海日録】【江戸】

一方、中国地方の萩では、久坂玄瑞が月を賞しています。江月斎と名乗るほど久坂は月を好んでいますから、名月は一入心に沁みたようです。
晴、、この夜月色惨憺、黙坐して百感沸くが如し【九仞日記】【萩】
またこの時期、諸国見分中だった河合継之助が、山田方谷の風を慕って備中松山にいました。やはり月を見て美しさに感じています。
晴、時々雲あり、、夜五つ頃より四つ過迄,殊に名月【塵壷】【松山】
久坂玄瑞は五年後の元治元年、蛤御門の変で自決
河合継之助は慶応四年戊辰戦争で負傷、会津領で没
幕末に華々しく散っていった二人の英雄が、奇しくも同じ月を見て何を思ったのでしょうか。

ちょうど150年前の中秋の名月は安政六年八月十五日、西暦に直しますと、1859年9月11日にあたります。この夜は、江戸と中国地方で、ことに月が綺麗に見えたようです。江戸では学者の江木鍔水と依田学海が名月を賛美しています。
夜亦好中秋、、月色如昼【江木鰐水日記】【江戸】
月さえて涼しき【学海日録】【江戸】

一方、中国地方の萩では、久坂玄瑞が月を賞しています。江月斎と名乗るほど久坂は月を好んでいますから、名月は一入心に沁みたようです。
晴、、この夜月色惨憺、黙坐して百感沸くが如し【九仞日記】【萩】
またこの時期、諸国見分中だった河合継之助が、山田方谷の風を慕って備中松山にいました。やはり月を見て美しさに感じています。
晴、時々雲あり、、夜五つ頃より四つ過迄,殊に名月【塵壷】【松山】
久坂玄瑞は五年後の元治元年、蛤御門の変で自決
河合継之助は慶応四年戊辰戦争で負傷、会津領で没
幕末に華々しく散っていった二人の英雄が、奇しくも同じ月を見て何を思ったのでしょうか。
