「幕末気象台」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
大相撲 若柳巡業 は~どすこいどすこい
(2025-02-09 12:19:29 | Weblog)
は~ 当地興行も 本日限り 観進元... -
昭和天皇 栗原市若柳新山公園
(2025-02-05 19:24:47 | Weblog)
気象デ-タも大分たまりましたが、本や... -
出ました、人気のオオサンショウウオ
(2025-02-01 12:33:04 | Weblog)
慶応二年八月七月十八日の西本願寺寺侍... -
一橋慶喜公、あだ名は飛脚
(2025-01-25 11:10:16 | Weblog)
十五代将軍 一橋慶喜公は何かとやり玉... -
バカ殿
(2024-12-03 22:48:28 | Weblog)
ドリフタ-ズにバカ殿シリ-ズがありま... -
百万石 殿様も楽ではない
(2024-11-29 18:29:58 | Weblog)
今は、加賀百万石の藩主 温敬公の日記... -
気象デ-タ 100万件
(2024-10-28 18:44:53 | Weblog)
私、各地の日記から、天保元年から明治... -
戊辰戦争の難民
(2024-03-31 19:00:54 | Weblog)
戦争は常に弱い人々にとって酷い事ばか... -
佐賀藩羽州遠征隊の着帆地点 姉川伊貞陣中日誌
(2024-02-18 12:50:42 | Weblog)
佐賀藩士 姉川伊貞の戊辰戦争従軍日... -
岩倉具視の和歌 夏獣
(2023-11-19 16:13:24 | Weblog)
この頃、日記を書いた人の和歌を楽しん... -
弘化三年六月十七日(西暦1846年8月7日) 大阪、嶋の赤とんぼう群集して北へ
(2023-06-22 23:08:54 | Weblog)
この度は、大坂の八軒家絵巻様より頂き... -
強盗団【頭突(ずずき)連中
(2023-05-20 18:11:23 | Weblog)
強盗団【頭突(ずずき)連中】 近頃、... -
週休二日 下総国貝塚村 與治右衛門の休日
(2022-11-19 15:59:18 | Weblog)
先日、下総国貝塚村 與治右衛門の年中... -
唐丸のこと
(2022-09-03 22:22:18 | Weblog)
ご無沙汰しております。 ようやく涼し... -
石楠花
(2022-05-01 15:43:38 | Weblog)
この頃、またお天気史料が集まり、デ... -
吉原放火 遊女の意図 嘉永二年八月五日(西暦1849年9月21日)
(2022-03-13 14:07:17 | Weblog)
先日、晩酌をしながらテレビをみていま... -
権威より金 弘化三年山之内豊熈大井川越え
(2021-10-11 18:34:34 | Weblog)
手元に弘化三年の、土佐藩主山之内豊... -
文久三年七月九日、十日の大風雨
(2021-08-15 13:00:55 | Weblog)
文久年間の台風と思われる風雨をみて... -
文久三年六月二、三日大風
(2021-07-18 15:41:57 | Weblog)
この度は、文久三年六月二、三日大風に... -
文久二年七月二十四、二十五日の大風
(2021-05-23 18:33:52 | Weblog)
続きまして、文久二年七月二十四日、...