昼下がりのサンチョパンサ(2)……『計算と作為』は結局、媚となる?
TikTokをランダムに流し観てると……様々な気付きがあった。視聴の動機は『何故?』だった。何故?あん...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……TikTokで?
TikTokを観てると……ツイッターは民度が低い。インスタグラムは知性が低い。TikTokは両方低いというのがあった。なるほど...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……単純明快な人間関係の法則
経済は生態系からエネルギーを採取する。例えば石油。欲しいのは熱エネルギーだから結局燃やして使う。取り込んだ熱エネルギー以外は……生態系へ向けて放出して返す。ま、分かり易い例としてC...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……『常識』はとっくの昔に変わってる?
面白そう?と感じてもその場で読めない記事を、山口さんちのツトム君状態で『後〜で〜』と片っ端から保存してたら結構たまっていた。その中の山口周氏のこれから求められる人材っていう...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……『イイコ症候群』っていうネーミング
金沢大学教授の金間大介教授の著書紹介を読んだ……。『先生、どうか皆の前で誉めないで下さい』なる本に書かれた現代若者考...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……えらい安く売り飛ばすよね?
例えどんな悪事であれど……『共に過ごし行った』事には……最低限度の仁義って奴が存在する。これ、『今時じゃ...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……学歴の高いバカ?
今日も保存し溜め込んでた記事を読んだ。中野信子さんと和田秀樹さんとの対談『日本人の頭は世界一老化している...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……終わった?始まるのかも知れませんよ?
ある記事に四十代五十代になって……『自分の人生は失敗に終わった!』と嘆いたり苦しんだりする人が凄く多いのだとあった。その『...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……何をカウントして生きているか?
昨日レストラン新規オープン時のアルバイトスタッフだった超イケメンの奴が来店してくれた。考え過ぎて何時もトンデモナイ不義理をしたり自己嫌悪のもとを仕込む『分かり難いキャラ』の男である...
昼下がりのサンチョパンサ(2)……汚さやイレギュラーを極端に嫌悪する社会
汚さやイレギュラーを極端に、反射的に嫌悪し…絵面的にだけ自分や組織と無関係化してやり過ごす社会。人間であれば『汚さやイレギュラー』と無縁に生きれる訳もなく……。ソコで…『キレイなこ...