サイクルおやじ

自転車大好きおやじのつぶやき

富津岬

2015年10月23日 | 自転車

 チャリで富津岬に行って来ました、
年間6~7回行ってます、此処は坂道がなく
結構遠いのですが楽に行けます。

myチャリ


 展望台です、大風の時はかなり揺れます、3.11の時居た人は
生きた心地がしなかったのでは無いかな。
 老朽化しているため、撤去、全面的補修、建て替えの検討をしたが
財政難で無理、そこで一部補修と建物の下に入られないようにフェンスを
設置したようです。
 あくまでも、又聞きです。


 展望台からの景色
 右下に見える島は、第一海堡その左が第二海堡です。
 首都防衛として明治から大正にかけて、富津岬・第一~第三海堡・
猿島・観音崎の防衛ラインを築いたが、その後飛行機が発達し役に
立たなくなったようだが、猿島は、島全体が要塞化している。
 平成19年頃第三海堡は、航行の妨げになるため撤去した。
 お台場も、江戸城防衛のため作ったが、出来上がった時には、
大砲の射程が伸びて役に立たなくそのまま放置されたが、今はお台場
人気となっている。


エンジン付きパラセールをよく見ます。


 一昨年の台風で塩水が大量に流れ込んで来たのか、大量に松が枯れて
植林しています、今までのようになるのは20年後かな。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする