慰安婦問題を考える会

日本は世界から慰安婦問題で非難されていますが、その慰安婦問題はだどういうことで、どういう対応・対策をすべきか考えたい。

韓国ネット上でイスラム国(IS)の行為美化が相次ぎ社会問題化

2015-02-20 21:08:06 | 日記
  • goo
  • いまトピランキング
 
2015年2月20日(金)18:24

韓国ネット上でイスラム国(IS)の行為美化が相次ぎ社会問題化

18日の韓国・聯合ニュースなどによると、韓国のネット上では国際テロ組織「イスラム国(IS)」の行為に対して、「すごく楽しそうだ」などと記しているものや、「韓国軍に服役するよりも大金をもらってISの傭兵になるのがいい。月給200万ウォン、自由な雰囲気、占領地略奪、女性は無制限」との書き込みがあるなど、ISを美化するような書き込みが相次ぎ、社会問題化しているという。

編集者:いまトピ編集部


「慰安婦像設置で嫌がらせ受けた」朝日新聞を提訴 在米日本人ら

2015-02-20 09:28:11 | 日記

 

慰安婦報道の独立検証委「朝日の検証は不十分」

2015年02月19日 22時45分The Yomiuri Shimbun

 いわゆる従軍慰安婦問題を巡る朝日新聞社の報道を検証するため、有識者らが昨年12月に設立した「朝日新聞『慰安婦報道』に対する独立検証委員会」(委員長=中西輝政・京都大名誉教授)が19日、朝日による検証は不十分などとする報告書を発表した。

 独立検証委は、朝日が設けた第三者委員会とは別に設立され、慰安婦報道の背景などを分析した。

 報告書は、朝日が慰安婦問題について「強制連行の有無(=狭義の強制性)」ではなく、「(自由を奪われたという)広義の強制性」が重要だと1997年頃から主張を転換したことを第三者委が「議論のすりかえ」と指摘したことに触れ、朝日は「『重く受け止める』というのみで、受け入れていない」と批判。「すりかえ」の経緯も明らかにしていないとした。

2015年02月19日 22時45分 Copyright © The Yomiuri Shimbun
 

「慰安婦像設置で嫌がらせ受けた」朝日新聞を提訴 在米日本人ら

2015.2.18 17:43MSN産経ニュース

慰安婦をめぐる朝日新聞の報道で「誤報を長年放置した結果、慰安婦像が建てられて嫌がらせを受けるなど精神的苦痛を負った」などとして、米カリフォルニア州グレンデール市近隣に住む作家や僧侶ら日本人3人と国内の大学教授ら計約2千人が18日、同社に慰謝料と主要米紙などへの謝罪広告の掲載を求める訴訟を東京地裁に起こした。

 在米日本人は平成25年に同市に慰安婦像が設置された結果、差別など嫌がらせを受けるようになり1人あたり100万円の慰謝料を求めている。

 原告側が問題としているのは「慰安婦を強制連行した」とする吉田清治氏の証言に基づいた記事や慰安婦と挺身隊を混同した記事など52本。訴状で「慰安婦問題に関する誤った事実と見解が真実として世界に広まり、慰安婦像の設置などで定着した」と指摘。その上で、「日本人の尊厳を傷つけて国際社会における客観的評価を下げた。世界に対し謝罪を発信することが必要だ」と主張した。

 提訴後に記者会見した原告で、米国在住の作家、馬場信浩氏(73)は「英文での謝罪広告が米国で掲載されることを心から望んでいる」と述べた。朝日新聞社広報部は「訴状が届いた時点で、しかるべく対応します」とコメントした。

関連ニュース

「私は捏造記者ではない」 元朝日記者が櫻井よしこ氏ら提訴