やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

雨の中のプリンスです。

2015-07-23 09:10:58 | ガーデニング
人気ブログランキングへ

昨夜から、ドシャ降っている、朝明けても、薄暗い我が家の前庭で、
白地にピンクの「プリンスプロミス」が、とっても目だって、咲いています。↑

どうかしら? 我が家のプリンスさん、なかなかの美人さんでしょう?

「デヘヘヘ… 」ってね、

今朝も、寂しい、やまのうえの我が家には、もったいないようなユリのお花達を、
ウットリ見とれ…
癒されている…
心病んでるおばちゃんです。







そうそう…
病んでる…と言えば…
以前UPした、帯化現象のユリのその後ですが…
長雨で、病んでしまって、いっぱい付いていた蕾が腐って、かなり落ちてしまいまいました。

枝垂れ桃の木の下だったので、陽射しが足らず、腐りが悪化したと思いますが、
それでも、残った蕾は、頑張って咲いてくれました、
咲いたお花は、ピンクのお花のソルボンヌでした。
本来の可愛さ溢れる姿…とは、言い難い姿ですが…
でも、腐りながらも頑張って数輪咲いているこの姿は、
「最後まで、頑張るんだよぉ~」ってね、

なんだか、そんな事を言って笑っているような… 
そんな気がして…
心病むおばちゃんは、頑張るこのユリを見る度に、
「私も、腐りかけてるけど、頑張ろう!」って、思いますぅ。(笑)


頑張るユリです。
みんな、みんな、この降りしきる雨の中で、どの子も頑張って咲いてくれてます。↓






さぁ~て…
今日は、一日雨模様らしいんで…
庭仕事は、なぁ~ンにも出来ないから…

また、終活でもするっかなぁ~
そしたら…
少しは、心病むわたスの、気分も変わるかも…

私は、私の出来る事を、私の出来るうちに、少しでも、1つでも、見切りをつけるように、頑張らなくっちゃねっ!

まぁね…
元々が、グウタラだし、もったいないなんて思って、現実は、口で言うほど、出来ないんですけどねぇ… (ダメジャン!)

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。
人気ブログランキングへ