goo blog サービス終了のお知らせ 

やまんばの庭

ド田舎のドへき地の、まるでこんな所に日本人・・・みたいな環境の中でのお花との生活、
ありのままの暮しの日記です。

払わないで買っちゃた!

2017-06-02 07:04:34 | ガーデニング
人気ブログランキング

わたス・・・
昨日・・・
こんな可愛いインパチェンスに出会って・・・
払わないで、買っちゃった!

そう・・・
昨日、わたス、運転免許の更新に行ったんだけど・・・
あの、例の、怪しげな交通安全協力金を、ビクビクしながら、払わないで・・・
そのお金、1500円分(優良運転者)を、お花代にしようと、密かに決めて、出かけましたんです。

で・・・
免許更新の手続きの説明が始まって・・・
いつもの、必ず始まる、交通安全協力金支払いの説明がありました。

そんでもって・・・
手続きが始まって・・・
運転免許講習センターの職員さんの、力強くて、姑息な、協力金支払い誘導の説明が終わり・・・
その後・・・
無言の圧力オーラをムンムンさせた、仁王立ちされている職員さんの前で・・・(恐々)
わたス、心臓バクバクしながら、思いっきりさりげなく、涼しげな顔をして・・・(冷汗)
更新料金だけ支払って、更新の用紙を受け取り・・・
協力金窓口では、払わないで、スルーして、頑張りましたんです、わたス・・・(ヤッタネッ!)

頑張ったわたス、帰りには、公約通り?1500円分のお花を買うために、HCコメリさんに寄りました。

わたス、ずーっと欲しいオリベスクがあったのですが、わたスの住む、近くのHCにはないので・・・
家路の途中にある、岐阜県で、一番大きいと言われているHCコメリさんになら、あるんじゃないかと、寄ってみたのですが・・・
行って見たら、わたスの欲しいサイズだけ、欠品になっていましたんです。(ダメジャン!)

それでね・・・
仕方がないので、お花を物色していたら・・・
こんな可愛いインパチェンスを見つけたと、言う訳だったんです。
「わぁ~~~!可愛い~~~♡」
ってね・・・
いつものように、心ン中で雄たけびを上げて・・・
そのポットに近寄って、よくよく見たら・・・
な、な、なんと・・・
ポットは、4個まとめてあって、150円で、ビックリポン!しちゃいました。

ほんでもって・・・
そのそばには・・・
これも可愛い、赤いインパチェンスが入ったお値打ち品も並べてあったんで・・・
「1500円使えるんだから、150円は、許容範囲で、イイよねぇ~」ってね・・・
自分に優しく、2束、買いました。↓




それでね・・・
こんな値段につられて・・・
わたス、今まで見たことのない、お花も・・・
買っちゃいましたぁ~

お花は買ったけど・・・
欲しかったオリベスクは買えなかったので・・・
家に帰る途中に、いつもはあんまし行くことのないHCコメリさんが、まだ一軒あるんで・・・
そのお店にもよってみることにしました。

それがねぇ・・・
結局は、2件目に寄ったHCコメリさんは、わたスの欲しいサイズのオリベスクは、扱いがなくて、アカンかった・・・
でもねぇ・・・
せっかく寄ったんだからと・・・
一応、園芸コーナーを物色して・・・
この間、別のHCコメリさんで買った「砂漠の宝石」の淡いピンクがあったんで、買いました。

ついでに・・・
30円になっていた、こんなお花も、なぁ~んとなく、まだ枯れてしまうのは可哀そうに思えてしまって・・・
買ってしもうた・・・

交通安全協力金、払わないで、いっぱい、いっぱい、買いました。

アハハハ・・・
超得した気分倍増で、嬉しかったです、わたス( ^ω^)・・・
あっ!
ここで、お断りしておきますが・・・
わたス、地域にある、わたスの名前が印刷された、半強制的な、交通安全協会の会費とやらは、毎年、欠かさず、お支払いしております。
確か、1年300円だったと思うけど・・・
これって、5年で、1500円でしょう・・・
運転免許講習センターで、優良者が払うように促される1500円は、いったい何なのでしょうねぇ?
両方で払ったら、2重払いだよね。
わたス、しつっこいけど・・・
講習センターの職員さんが、「支払われたお金は、全部、地域の交通安全協会に送ります。」って言われたけど・・・
それって、やっぱりね、交通安全協会に天下りされた、警察関係者の方々の所に、行くって事なんですねぇ・・・

いろんな商法がありますもんね・・・
警察のOBさんだから、どんな事例も知っていらっしゃるからねぇ・・・

まぁ、真実なんて、分からないけど・・・
疑わしい事には、手を出しちゃダメだって言われてもいるから・・・
わたスは、今後も、きっと、ドキドキしながら、払わないと・・・思います。アハハハ…



昨夜は、雷も鳴って、雨もザーザー降って、外は、どえらい騒ぎでした。
今朝も、時々降っていますが、雨間に、少しだけ庭を撮って来たので…
ここからは、時間が無くなったんで、大慌てで、画像だけ、貼り付けますんで…
よかったら、暗い画像だけど、見て気分直ししてください。

ではでは・・・

裏庭の九輪草からです。↓











クレマチスのアーチ、今日も、撮ってみました。↓







もう時間です。
わたス、今から、パートに出かける準備しますんで・・・
ここでおしまい致します。
今日は、言わんでもいいことも、思うままに書いちゃったんで・・・
気分を害された方には、心から、お詫びいたします。
「申し訳ございません。」
あくまでも、これは、還暦過ぎの、世間知らずのやまんばの戯言なので、どうぞ、お許しください。(詫)


まだ、新しいPCにぜんぜん慣れないんで・・・
変なところがあっても、笑って、スルーしてくださいね。

今日も、最後まで見て下さって、ありがとうございました。(感謝)
人気ブログランキング