![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_rindou.gif)
2019年5月16日午前3時10分頃・・・
父は、お浄土にかえって行きました。(たぶん…)
病院のベットの上で・・・
心なしか息が弱くなって・・・
看護師さんが、「もしかしたら・・・」と・・・
病室に、泊まり込んでいた私におっしゃいました。
多くの患者さんを看取った、看護師さんでも迷いながら・・・
父のその時が近いのではないかと・・・
夜勤の看護師さんが、バタバタとし始めて・・・
ナースセンターに戻られた時・・・
私は、一人で・・・
父の最期の一呼吸を、見届けました。
・・・・・
亡くなれば、直ぐに仏になると言われる浄土真宗の教えの様に・・・
仏教では、「泥中の蓮華」と言われる、蓮の蓮華座に・・・
父は、苦しみや、悲しみから、解放されて・・・
穏やかに、安らかに、座っているのかしらねぇ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/09/9e3773d8cd4a4b9080e29cd7de3ab67d.jpg)
あれよ、あれよという間に葬儀になって・・・
父は・・・
父の生涯の中で、最高の、自分への、お心のこもった、たくさんのたくさんの花々を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b7/4332bdd2ea5380946661664497cadc24.jpg)
父は・・・
美しい花々に囲まれ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/abd1b46cb305fe0304ffe86df9df0c3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/ca960fd787cc50dc91a1ace06dea47d4.jpg)
多くの皆様が、父とのお別れに、来て下さいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/35/c09759bbe2b90764f9e05baba019b999.jpg)
そして・・・
父は・・・
お棺の蓋が閉まらないほどのお花入れをして頂き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/7c/c7cbe0529e9f6e7072b76a3c1fa05ced.jpg)
天に昇っていきました。
葬儀の後も、多くの親族が残って下さって・・・
初七日の法要もして頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/18/b0709bfbbc9b27b0991b3ee63c99fd88.jpg)
・・・・・
4月30日までは、家で少ないながらも、好きな物を食べる事も出来て、笑顔の父でしたが・・・
5月1日になって、急変し・・・
病院に行き、即、入院になりました。
数日は、なんとか、意識もハッキリしていたのですが・・・
痛みが強くなって、七転八倒・・・
それと共に、薬も強くして頂き・・・
父は、入院するなら、この病院で・・・と、決めていた病院で・・・
父の希望通り・・・
痛みを取り除くための処置や、手厚い看護をして頂きました。
病状は、いつ逝ってもおかしくない状態だと言われ・・・
病院は、完全看護だったけど・・・
看護師さんが、出来れば、付いておられた方が、イイのではないかと、言われたので・・・
私は、5月7日からは、病院にお泊りして、昼間数時間を、姉や、息子に付き添ってもらったりしながら・・・
父と、最後の病院暮らしをしました。
ドクターが、「もしかしたら・・・2~3日かもしれない・・・1週間は難しいでしょう・・・」
と・・・
最初は、そんな事も、予想されていましたが・・・
結局・・・
私は、9日間、病院での、長い、長い夜を過ごしました。
でもね・・・
薬で、眠らせている父に、何かした訳でも無く・・・
ただ、病室にいるだけの私・・・
父に、何かして遣った訳でも無く・・・
なぁ~ンにもしてはいませんでした。
ガンに侵された父が、治るはずもなく・・・
今はただ、父が望んだ、痛みや、苦しみを、出来るだけ取り払うだけの数本の点滴で・・・
眠り続ける、父の寝息を聞いていると・・・
なんかね・・・
私って、父が死ぬのを待っているみたいな感じで・・・
そんな罪悪感の気持ちになって・・・
自分って、なんて、親不孝な、身勝手な娘なんだろう・・・
って・・・
悲しかった・・・
父の苦しみには、及びもしないだろうけど・・・
私も・・・・
苦しかった・・・
付き添いのお布団を、ソファーに敷いて、横になっても・・・
ウトウトしていても、寝た気がしなかった9日間・・・
家に帰ってからは、葬儀までの限られた時間で、遣らなきゃいけない事がいっぱいあって・・・
亡くなった日は、45時間以上、ぶっ通しで、バタバタしていました。
で・・・
なにゃ、かんやと、ありましたが・・・
今・・・
父は、白骨になって、家に帰り・・・
娘と並んで、花々に囲まれています。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1e/687a0ea5b98d14dc3935c4151533e151.jpg)
娘の祭壇を片付けようかと・・・
病院にいる時から・・・
いえ、もう、かなり前から、随分迷っていました。
それでね・・・
夫に相談したら・・・
「片づけてしまうのは、寂しい・・・」って言ったので・・・
父も、可愛い孫娘と一緒で、嬉しいんじゃないかと、勝手に解釈して・・・
今は、とりあえず・・・
まだ、後から、お参りに来て下さる方もありますので・・・
49日までは、こんな感じで過ごそうと、思っています。
そうそう・・・
後から・・・って言えば・・・
一昨日、同市のブロ友さんから、父の死を「新聞で知った」って・・・
こんな素敵なお花を送って頂き、ビックリポン!しました。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9f/721ebc8777a85d1a1d7c112f481824d3.jpg)
「ありがとうございました」(最敬礼)
感謝、感謝で、ございます。
そして・・・
わたス・・・
ブログをお休みしたのにもかかわらず・・・
未だ、更新の無いブログを見て下さり・・・
しかも・・・
たくさんのあたたかなお励ましのコメントを書いて下さり・・・
心から、感謝いたしております。
ありがとうございました。
わたスね・・・
まだまだ、庭遊びなんて、ぜんぜん出来ない生活です。
田植えも、まだ終わっていないし・・・
なんや、かんやと、父の事などで・・・
遣らなきゃいけない事がいっぱいなので・・・
本当に、ごめんなさい🙇、まだ、ブログの更新は、いつ再開できるのか、分からない状態です。
今後も、お休みをさせていただきますので、どうぞよろしくお願い致します。
でもね・・・
今朝はね、大雨が降っていて、ちょっと一休みって事で・・・
やっと、こうして、片付けていたPCを出して、電源を入れたので・・・
時々は、皆さんのブログを見させて頂ける・・・かもって思っています。
あっ、そうそう・・・
わたスね、バタバタしていて、華ちゃんも、まったく、ぜんぜん、構って遣れなかったんで・・・
華ちゃん、わたスを見て、またシャァーって、言うようになったんだけど・・・
でもね・・・
今朝はね、わたスが、ベランダに出たら、即・・・
ミャーミヤァ~鳴きながら、こんな風に、ベランダにやって来ましたんです。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9a/fff0830edc2fa4cbd5d1e0faee047152.jpg)
華ちゃん・・・
きっと・・・
また、以前の様に・・・
「撫でて撫でて・・・」ってね、くっ付いて来るんじゃないかと思います。
ほんでもって・・・
きっと・・・
また、以前の様に・・・
わたスもね・・・
この雑草園に出て、草取りが出来る生活に戻る日が、来ると思います。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/49/4202b67dee098f6f2ab9e95019d55753.jpg)
きっと・・・
いつか・・・
ブログも、更新できる日が来るかも・・・
そう思って・・・
今は・・・
出来る分を、出来るだけ、頑張って、生きています。
皆さま、どうぞ、お体を大切に、ご自愛くださいね。
今日も、最後まで見て下さってありがとうございました。(最敬礼)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_rindou.gif)