人気ブログランキング
今朝のやまのうえは・・・
またまた、曇空で・・・
霧で、微かに、ボォ~っとした景色ですが・・・
そんな中・・・
真っ白な、グラジオラスが、咲いていて・・・
なんかねぇ・・・
それ、見ていたら・・・
バタバタの心が、無になれるようで・・・
見惚れていましたんですが・・・
どう?白花威力、なかなかでしょう?↑
ほんでもって・・・
今朝は・・・
淡いピンクのグラジオラスも、咲いていて・・・
見ていたら・・・
今朝の、せわしない、バタバタな気持ちが、スゥーっと、落ち着いたのですが・・・
どう?露の付いたお花、癒し色でしょう?↓
で・・・
そうなんです。
今朝は、バタバタしていますんです。
今朝は・・・
やっと、やっと、この日が来たー!
の・・・
母が、初めての、ショートステイに、行く日なのであります。
以前にも、ブログに書きましたが・・・
母は、大腸が破裂して・・・
人工肛門になって・・・
ストマパウチを装着しなければならなくなって・・・
家では・・・
ストマのケアは、わたスだけしか出来ないので・・・
もしも、わたスに何かがあったら、誰も、母を看てくれる人が居ないので・・・
わたス・・・
ずーっと、それが、心配で、ストレスになっていました。
それで・・・
我が家の非常時に・・・
母を、見て下さる所を、一つでも多く、確保しておかなければ・・・って事で・・・
我が家から、10㎞チョットの、ストマケアの出来る施設(郡上偕楽園)で、・・・
ショートステイの登録を、する事にしましたんですが・・・
ケアマネージャーさんが、手続きして下さって、日付が決まった後に・・・
母は、鎖骨骨折をしたので、ボツになって・・・
それで・・・
おおまかに、鎖骨の骨折が良くなったし・・・
コロナウィルスワクチン接種も、二回目が終ったので・・・
今回、再度、登録の手続きを、やり直してもらって・・・
今日の、ショートステイの、運びとなりました。
初めての施設で、初めての、ショートステイ・・・
登録の為なので・・・
たったの、一泊二日なのですが・・・
それでも・・・
けっこう、準備が、大変で・・・
母も、ずーっと、行く事を、心配しているので・・・
母は、知らない人に、ストマケアを、チャンと遣って貰えるのか、とっても心配で・・・
わたス、それを、なぐさめるも、大変で・・・
でもねぇ・・・
この間・・・
わたスの住む、郡上市で、高齢者のコロナ患者さんが出て・・・
噂では、母が、ショートステイをする施設で、出たと、聞いたので・・・
わたス、心配で・・・
その施設で、働いている、同級生の、幼馴染さんに、聞いたら・・・
彼女、曰く・・・
「そんな話は、聞いていないよ」
「そんな事より、こんど、おばさん、ショートステイに来るんでしょう?」
「私、今ね、ショートステイの担当してるのよ・・・云々・・・」
って・・・
わたス・・・
「わぁ~!嬉しい♪じゃあ、お願いね♡」
と、言う事で・・・
母も、よく知っている、同級生の幼馴染さんが・・・
「お風呂も、私が、入れるから」
「2日とも、勤務だから、チャンと、面倒見るから、任せなさい」
と、言って、くれましたので・・・
母も、大喜びしてくれまして・・・
わたスも、とっても安心出来て、嬉しかったです。
今・・・
お迎えの車が、来まして・・・
母は、初めての、ショートステイに・・・
この山を下って、行きました。↓
とりあえず・・・
これで、ショートステイの登録して頂けたら・・・
ワンステップ、アップ・・・
何かあった時の、お守りが出来たので・・・
関係者各位様に、感謝、感謝であります。
このやまのうえで・・・
いつまで、母と暮らせるのか・・・
もしかしたら・・・
わたスの方が、早く旅立つ・・・かも・・・
生あるものは、遅かれ早かれ、死に期す・・・
平凡な、今の生活を、出来るだけ長く続けられることを願いつつ・・・
この辺ぴな、やまのうえで・・・
出来る事を、出来るだけ、楽しんで・・・
暮らしたいと思います。↓
今朝は・・・
お花だけ見ていると、ここが、辺ぴな、やまのうえだと、思えないような・・・
素敵なハイビスカスも、咲きました。↓
出来る事・・・
わたスの、出来る事なんて・・・
お花を咲かせて、楽しむような事しか、出来ないけど・・・
でも・・・
こんな細やかな事でも、喜びの感情が、湧き出るって事は・・・
それは、ありがたい事だと、思います。
今日も・・・
訳の分からん事を、思うままに、書きましたが・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング
今朝のやまのうえは・・・
またまた、曇空で・・・
霧で、微かに、ボォ~っとした景色ですが・・・
そんな中・・・
真っ白な、グラジオラスが、咲いていて・・・
なんかねぇ・・・
それ、見ていたら・・・
バタバタの心が、無になれるようで・・・
見惚れていましたんですが・・・
どう?白花威力、なかなかでしょう?↑
ほんでもって・・・
今朝は・・・
淡いピンクのグラジオラスも、咲いていて・・・
見ていたら・・・
今朝の、せわしない、バタバタな気持ちが、スゥーっと、落ち着いたのですが・・・
どう?露の付いたお花、癒し色でしょう?↓
で・・・
そうなんです。
今朝は、バタバタしていますんです。
今朝は・・・
やっと、やっと、この日が来たー!
の・・・
母が、初めての、ショートステイに、行く日なのであります。
以前にも、ブログに書きましたが・・・
母は、大腸が破裂して・・・
人工肛門になって・・・
ストマパウチを装着しなければならなくなって・・・
家では・・・
ストマのケアは、わたスだけしか出来ないので・・・
もしも、わたスに何かがあったら、誰も、母を看てくれる人が居ないので・・・
わたス・・・
ずーっと、それが、心配で、ストレスになっていました。
それで・・・
我が家の非常時に・・・
母を、見て下さる所を、一つでも多く、確保しておかなければ・・・って事で・・・
我が家から、10㎞チョットの、ストマケアの出来る施設(郡上偕楽園)で、・・・
ショートステイの登録を、する事にしましたんですが・・・
ケアマネージャーさんが、手続きして下さって、日付が決まった後に・・・
母は、鎖骨骨折をしたので、ボツになって・・・
それで・・・
おおまかに、鎖骨の骨折が良くなったし・・・
コロナウィルスワクチン接種も、二回目が終ったので・・・
今回、再度、登録の手続きを、やり直してもらって・・・
今日の、ショートステイの、運びとなりました。
初めての施設で、初めての、ショートステイ・・・
登録の為なので・・・
たったの、一泊二日なのですが・・・
それでも・・・
けっこう、準備が、大変で・・・
母も、ずーっと、行く事を、心配しているので・・・
母は、知らない人に、ストマケアを、チャンと遣って貰えるのか、とっても心配で・・・
わたス、それを、なぐさめるも、大変で・・・
でもねぇ・・・
この間・・・
わたスの住む、郡上市で、高齢者のコロナ患者さんが出て・・・
噂では、母が、ショートステイをする施設で、出たと、聞いたので・・・
わたス、心配で・・・
その施設で、働いている、同級生の、幼馴染さんに、聞いたら・・・
彼女、曰く・・・
「そんな話は、聞いていないよ」
「そんな事より、こんど、おばさん、ショートステイに来るんでしょう?」
「私、今ね、ショートステイの担当してるのよ・・・云々・・・」
って・・・
わたス・・・
「わぁ~!嬉しい♪じゃあ、お願いね♡」
と、言う事で・・・
母も、よく知っている、同級生の幼馴染さんが・・・
「お風呂も、私が、入れるから」
「2日とも、勤務だから、チャンと、面倒見るから、任せなさい」
と、言って、くれましたので・・・
母も、大喜びしてくれまして・・・
わたスも、とっても安心出来て、嬉しかったです。
今・・・
お迎えの車が、来まして・・・
母は、初めての、ショートステイに・・・
この山を下って、行きました。↓
とりあえず・・・
これで、ショートステイの登録して頂けたら・・・
ワンステップ、アップ・・・
何かあった時の、お守りが出来たので・・・
関係者各位様に、感謝、感謝であります。
このやまのうえで・・・
いつまで、母と暮らせるのか・・・
もしかしたら・・・
わたスの方が、早く旅立つ・・・かも・・・
生あるものは、遅かれ早かれ、死に期す・・・
平凡な、今の生活を、出来るだけ長く続けられることを願いつつ・・・
この辺ぴな、やまのうえで・・・
出来る事を、出来るだけ、楽しんで・・・
暮らしたいと思います。↓
今朝は・・・
お花だけ見ていると、ここが、辺ぴな、やまのうえだと、思えないような・・・
素敵なハイビスカスも、咲きました。↓
出来る事・・・
わたスの、出来る事なんて・・・
お花を咲かせて、楽しむような事しか、出来ないけど・・・
でも・・・
こんな細やかな事でも、喜びの感情が、湧き出るって事は・・・
それは、ありがたい事だと、思います。
今日も・・・
訳の分からん事を、思うままに、書きましたが・・・
最後まで見て下さって、ありがとうございました(感謝)
人気ブログランキング