![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_rindou.gif)
やまのうえの・・・ (ここは 岐阜県郡上市 グジョウシ です)
我が家の庭で
今朝「ツリガネニンジン」が咲いていて
「暑くっても やっぱ 立秋 もう秋なんだなぁ^^♪」
と
涼し気に咲く 可愛い釣鐘型のお花に 秋への移ろいを感じながら 眺めていました
がー!
繁殖力の強い ツリガネニンジンは 庭では御法度なので (朝鮮人参みたいな根っこなので なかなか絶えません)
「ごめんね…」
って 言って
引っこ抜き (アハッ!)
お花だけ テーブル花にしました (そっち?)
ほんでは・・・
「秋ですね~♪」
と 言う事で
秋と付く名前のお花
「秋海棠」も 庭のあっちこっちで 咲き始めたので 撮ってみました
どう? 春に咲く「花海棠」の様な華やかさはないけど 涼しげなお花で 可愛いでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/17d0458cdc29abbf6dd404b3ed6510f6.jpg)
そんでもって・・・
涼しげなお花と 繋いで
ちょっと 粋な色合いの 「ミニギボウシ」も 涼し気なので UPです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f3/923976899e417406dc05bcbda1301e47.jpg)
しつっこく・・・
昨日 庭の端っこで 草や 花柄を刈っていたら
小道の側で 「ウズ紫陽花」が まだ綺麗に咲いていて
その涼しげな色合いに 暫し 見惚れて 👀から涼を取りましたんですが
どう? クルッと丸まったお花 可愛いでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/6a5645ea0761351a066dbb53c79ac7ce.jpg)
では・・・
ここからは
昨日 頑張って遣った 庭の外れの 作業の所も 私の記録で UPしときます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/4a91fa660e3c0cdab605c04bb26a5ea6.jpg)
庭の端っこは 桜などの 大きな木が 主流なので
夏は お花も 少なく 鬱蒼とした 地味ぃ~な所で
しかも
家から 50m以上離れているので
いつも 手入れが 後回しになってしまって
とにかく 草 特に 蔓草が 半端なくて
刈っても 刈っても 終わりが見えません
でも・・・
庭の外れに 我が家のお墓があるので
今週中には なんとか 小道回りだけでも 歩き易くしようと思っていますが
今日は 母が家に居て
母の便の出が治まらないと 外には出られないので
家の中で
母を看ながら
今朝 夫が 大量に収穫してくれた 野菜(ナス・キュウリ・トマト)の処理を
それ 新鮮な内に なんとかしなくちゃ!
と 思っています
さぁ~て・・・
今日も 暑くなりそうですが
出来る事を 出来る分だけ 頑張んべー!
です
ちなみに・・・
今 9時過ぎの リビングの温度計は 25℃ 湿度34%
やまのうえは 秋の虫も鳴き始め (うるさい…)
ここんとこ やっと
朝晩だけですが 過ごしやすくなりました (昼間は クソ暑いです)
今日も 最後まで見て下さって ありがとうございました(感謝)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m09/br_banner_cosmos.gif)