奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

鏡開きでお雑煮を?・・(^_-)-☆

2023-01-11 08:55:30 | 日記

おはようございます・・(^_-)-☆

 
今朝の奈良もやっぱり寒いです?・・(^_-)-☆

夜明けは―1℃でした・・(^_-)-☆

昨日の天気予報で暖かいと言っていたのは明日からだったんですね?・・(^_-)-☆

仕方なく今朝は8時前に目が覚めるとマリア猫が枕元に?・・(^_-)-☆

嬉しくてナデナデすると手を噛まれました?・・(^_-)-☆

機嫌が悪いのかなあ?・・

だけど、布団の中にいると離れずに手の届くところに?・・

起きて窓を開くと窓の桟で外をじっと見ていますが?・・(^_-)-☆

昨日のコロナ患者数は、全国で75500人でしたが?・・

火曜日なのに少ないと思うと、月曜日が成人の日で休みだったんですね?・

だから検査件数が少なくて多分少なかったんでしょうね?・・

だから今日の数が今週の数になると思いますが?・

だけど昨日に死者数を聞くと?・・

新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数は感染拡大の第8波で急増し、先月以降の1か月余りで全国で1万人を超えています。

国内で感染拡大が始まった3年前、2020年1月以降、新型コロナに感染して亡くなった人は10日までで6万411人で、累計の死亡者数のおよそ6分の1の人が1か月余りの間に亡くなったことになります。
厚生労働省によりますと、新型コロナに感染して亡くなったと発表された人の数は去年10月には全国で1864人でしたが、11月に2985人、先月には7622人と急増し、今月は10日の時点ですでに3145人と先月を上回るペースで増加しています。

こんな状態の中で政府は、5類に変更するんですかね?・・

私たちは現実をもっとよく見ないと、基礎疾患がある高齢者は怖いですよね?・・

今日は鏡開きの日なんですね?・・(^_-)-☆

正月に神(年神)や仏に供えた鏡餅を下げて食べる日とされる。

神仏に感謝し、また無病息災などを祈って、汁粉や雑煮などで食す。

武家では鏡餅を刃物で切ることは切腹を連想させるため、手や木槌で割る風習があった。

また、「切る」「割る」という言葉は避けて「開く」という言葉が使われた。

商家では新年の初めに蔵を開いて商売繁盛を祈る行事をこの日に行う。

「鏡」は円満を、「開く」は末広がりを意味する。

鏡餅の割れ方で占いをする地域もあり、「鏡餅の割れが多ければ豊作」と言われている。

もとは松の内が終わる正月15日「小正月」の後の20日に行われたが、江戸時代に11日に改められた。

現在まで続く風習であるが、その日は1月11日に限らず、京都の一部では1月4日、松の内が1月15日の地方では1月20日に行われるなど、地方によって異なる場合もある。

私は今日に行い、雑煮にしますね?・・(^_-)-☆

お餅は焼く派?煮る派?

多くは焼くが、煮る時もありますよね?・・

なべ物などに使う場合は?・・

今日は雑煮にしますね?・・(^_-)-☆

今朝の血圧は、136-80、脈拍は745、血糖値は103でした。

体温は36.1℃でした。

昨日の散歩数は、26623歩でした・・(^_-)-☆

一寸血圧が高く、体温が低いですね?・・

少し寒さで体調が弱っているかも?・

今日も暖かくして散歩に頑張りますね?・・(^_-)-☆

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする