奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

阪神に嬉しい便りか?・・(^_-)-☆

2024-02-21 23:33:54 | 日記
こんばんは‥(^_-)

今日の奈良は、今は9℃と肌寒く雨になると少し寒くなるんでしょうね。
今はもう、河津桜は満開なんですね。
この桜を見るともう春かなあと思いますが?・・(^_-)-☆
まだ寒くなる時期もあるのでもう少し待たないといけませんね?・・
今朝は、起きた時にマリア猫が枕元に来ましたが?・・(^_-)-☆
起きると、櫓こたつの、反対側にいって眠り始めました?・・
今日はまだ一階に降りて来ませんね?・・
今日は猫の日なのでマリア猫と仲良くしますね。
阪神が20日、沖縄宜野座で韓国のサムスンと練習試合を行い、2―0で勝利し対外試合で3連勝を飾った。
岡田監督を喜ばせたのは試合を決める先制2ランを放った智弁学園高卒3年目の前川右京。
指揮官は「レフトの人もうかうかしてられへん」と右肘を痛めて別メニュー調整となっているノイジ―からレギュラーの座を奪いとる可能性があることを示唆した。
3月29日の巨人との開幕戦では、すでに右腕の戸郷翔征が開幕投手に指名されており、左打者の前川が開幕スタメンに名を連ねる可能性も急浮上してきた。 
 バットのヘッドが走った。  
2回二死三塁の先制機に「8番・レフト」でスタメン出場した前川に最初の打席が回ってきた。
マウンドにはサムソンのストレートを動かしてくるタイプの大型右腕、李浩成。
1-2と3球で追い込まれ、4球目のインサイドのストレートをファウルにした際にはバットが折れた。
それでもフルカウントまでしぶとく粘り、8球目の外角へ半速球となって甘く入ってきた137キロの変化球を見逃さなかった。
ポイントを前にして捉えた打球は先制2ランとなってライトの芝生席で弾んだ。
前日はフリー打撃で新外国人ゲラの157キロを柵越えしていた。  
岡田監督はニヤリだ。 
「2試合連続のホームランか。昨日もゲラからホームランを打っている。2試合じゃないか。2日連続か。本当に順調にいいアピールをしている」  
17日の楽天との練習試合では、岡田監督は「ホームランやヒットがアピールとちゃう。野球観を勉強せなあかん」と苦言を呈した。
6回二死一塁で走者の小幡に盗塁のサインが出ていたが、前川は初球を簡単に打ち上げてセンターフライ。チーム打撃のできなかった前川に対して指揮官は「1軍では使えん」とバッサリと切り捨てた。
そのコメントを見て前川は奮起。
「1番・レフト」でスタメン出場した翌18日の広島戦では、3打席連続で出塁してチームの勝利に貢献した。 
 岡田監督には、3年目の前川のそういう姿勢と成長の姿が頼もしく映った。 
近本のセンターを除き、激化している外野争いの中で前川には左打者というアドバンテージがある。
優勝した阪神打線は、固定が売りだが、岡田監督の戦略の中に対右腕に対して左打者を並べようとする傾向がある。 
「右バッターばかりになってしまった。近本の他に左は前川1枚だけ。あとは怪我。前川の場合は。去年も良かったけど怪我をしたので、その辺は注意しながらね。本人が一番分かってると思うんだけど、怪我がなければ当然、1軍の戦力としてやっていけると思う」  
辛口の岡田監督が、評論家時代に「こいつは打つよ。ええバッティングセンスをしている」と評価していたのが、ルーキーの前川だった。
高卒の野手がなかなか出てこない阪神の問題点を解消する一番の候補だと買っていた。  
昨年は自主トレ中の怪我でキャンプから出遅れ、シーズン中も左肩を痛めたり、発熱で離脱するなど度重なるアクシデントでチャンスを生かすことができなかった。
結局、33試合、打率.255、0本塁打、7打点の成績に留まった。
岡田監督は、怪我なくシーズンをフルに戦い抜く基礎体力さえつけば、貴重な左の外野手として1軍の戦力になると踏んでいる。
佐藤輝明がこうちゅなので、次の選手を探しているんですね。
このまま育って欲しいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺・別火が2月15日から始まっていたんですね。

2024-02-21 23:30:14 | 日記
こんばんは・・(^-^)

今日の奈良は9℃と少し肌寒いが、雨とともに少し寒くなりそうですね。
マリア猫は、餌を食べに降りてきたが、食べ終えるとすぐに二階に?・・(^_-)-☆
二階に見に行くと布団の中で足を出して寝ています?・・(^_-)-☆
だけど今日は午後に一回に降りて来ませんね?・・
今年は、お水取りの練行衆に新人がいたんですね。
20日から始まる試別火に一人はやめに参加したんですね。
大仏開眼と同じ752年に始まり、戦乱の中でも途切れることなく、今年で1273回目を迎える奈良・東大寺の伝統行事、修二会、お水取り)。
二月堂にこもる11人の「練行衆」が、十一面菩薩に人々の罪や過ちを懺悔し、世界の平和と繁栄を祈願する。
3月1日からの本行を前に、準備が本格化している。
 15日夕方、戒壇院に設けられた練行衆の合宿所「別火坊」に、東大寺の末寺・空海寺徒弟の森川真雅さん(25)が入った。
森川さんは今年、初めて練行衆に加わる「新入」。
他の10人の練行衆より5日早く前行の「試別火」に入り、勤行の準備を進める。
 3月1~14日の本行では、新型コロナウィルスの5類移行に伴い、2021年から続いていた様々な拝観制限が緩和される。
 各日とも練行衆の足もとを照らす「お松明」は二月堂下の広場から拝観でき、混雑した場合は約200メートル北西の第2拝観所へ誘導される。
ひときわ大きい「籠松明」が出る12日は立ち止まっての拝観はできない。
東大寺は「待ち時間が長くなり、松明を見られない場合があることも承知してほしい」と呼びかけている。
 二月堂内の「局(つぼね)」から練行衆の行法を見守る「聴聞」も、今年はマスク着用と私語禁止を条件に再開されるが、12日のみ一般客は二月堂への立ち入りはできない。
奈良市の東大寺二月堂の修二会、お水取りは20日、練行衆が「別火入り」した。
3月1日から始まる本行に向けて、合宿生活を送りながら、心身の準備をする。
 別火とは、火打ち石で新たに打ち出したきよらかな火を用い、俗世間と離れた空間で過ごす前行をいう。
制約のゆるやかな前半の「試別火」、さらに厳格になる後半の「総別火」に分かれ、26日から総別火に入る。
 この日、11人の練行衆はそれぞれ午後7時までに、東大寺戒壇院庫裏に設けられた「別火坊」に入った。
新型コロナウィルス感染対策のため、練行衆は昨年同様、別火入りの2週間前から、自坊やホテルで隔離生活を送っていた。
 別火では、仏教の経文を朗唱する「声明」の稽古や二月堂を飾る南天やツバキの造花作り、ほら貝の吹き合わせなどをしながら、本行に備える。
昨日から11人全員が揃ったんですね。
3月1日を目指して頑張って欲しいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正暦寺で室町時代に造られた奈良の特産品は何か?・・(^_-)-☆

2024-02-21 12:08:09 | 奈良まほろばソムリエ
こんにちは‥(^_-)-☆



今日の奈良は目覚めると9℃とすこし暖かいが、今は13℃で雨の性か昨日より少し寒いかも?・・(^_-)-☆

今日は雨の性か少し暖かいが長雨になりそうですね?・・

マリア猫が一度餌を食べに来た後は一階にある段ボール箱を引っ掻くので怒ると・・

今度は、玄関の段ボール箱を引っ掻くのでさらに怒ると怒ったのかすぐに二階に?・・(^_-)-☆

怒ると拗ねたのか私の布団に入ってマリアの頭を出して寝ていました?・・(^_-)-☆

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の14回目の問題です。

6 奈良県の伝統工芸品や特産品に関する事柄について、最も適当なものを選びなさい

(67)全国に名を馳せた奈良晒の最盛期はいつか。

 ア.16 世紀後半   イ.17 世紀後半   ウ.18 世紀後半   エ.19 世紀後半

(68)大和の特産品として知られる吉野葛は、原料に葛のどの部分を使うか。

 ア.花   イ.根   ウ.実   エ.蔓

(69)正暦寺で室町時代に造られ、その後有名になった奈良の特産品は何か。

 ア.清酒   イ.醤油   ウ.味噌   エ.奈良

(67)徳川幕府の成立の世紀の後半です。

江戸時代に武士という最大の需要を得て興隆した奈良晒だった。

江戸幕府の将軍御用達商人で水量豊かな吉城川のそばにかつての晒場であった「依水園」に前園を建てた。

ヒントは寛文12年に晒職人であった清須美道清の作庭じきです。

(68)「吉野葛」は、奈良県吉野地方でつくられる葛粉のことをいいます。

葛粉とは、葛の〇に含まれるデンプンを精製して粉にしたもの。

水に溶かして熱を加えると、とろみがつき、冷やすと透明なまま固まるという特性があります。

ヒントはでんぷんが溜まるところはもう分かりますよね。

(69)錦の里」と呼ばれ、紅葉の名所として知られる。

また、境内を流れる菩提仙川の清流の清水を用いて、菩提泉という銘柄の○○が日本で初めて醸造されたという伝承があります。

都で飲まれたものがヒントです。

奈良まほろばソムリエ15回の検定問題終えて14回の奈良通2級の前年の問題を出します・・

明日もお楽しみに‥(^_-)-☆

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

今日の答え

(67) イ  (68) イ  (69) ア
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漱石が書いた坊っちゃんのようになりたいが?・・(^_-)-☆

2024-02-21 06:05:59 | 日記
おはようございます・・(^_-)

今朝の奈良も9℃と朝としては暖かい朝に‥(^_-)-☆
マリア猫を呼ぶと櫓こたつの隅から枕元に?・・(^_-)-☆
だから擦ると怒ったのかまた、手を噛み、引っ掻き始めました?・・
怒ると窓際の桟の上に?・

(練習試合、阪神-サムスン、20日、沖縄・宜野座)
阪神の前川右京外野手(20)が先制の2点本塁打を放った。
二回、佐藤輝の右前打などで2死三塁で迎えた第1打席。
ファウルで粘って8球目に甘く入った変化球を仕留めると、打球は右翼手の頭を越え、スタンドのネットに弾んだ。
宜野座最後の練習試合に詰めかけたファンからの歓声を浴びてゆっくりとダイヤモンドを1周。
波に乗る若虎の一打で2点を先制した。

今日は漱石の日なんですね?・・(^_-)-☆
1911年(明治44年)のこの日、文部省が作家・夏目漱石に文学博士の称号を贈ると伝えたのに対し、漱石は「自分には肩書きは必要ない」として辞退する旨を書いた手紙を文部省専門学務局長の福原鐐二郎に送った。
この逸話に由来して2月21日は「漱石の日」と呼ばれる。
また、夏目漱石の忌日である12月9日は「漱石忌」となっている。
夏目漱石は、1867年2月9日(慶応3年1月5日)、江戸の牛込馬場下横町(現:東京都新宿区喜久井町)に生まれる。
本名は夏目金之助。
父の直克は江戸の牛込から高田馬場までの一帯を治めていた名主である。
大学時代に正岡子規と出会い、俳句を学ぶ。
帝国大学(現:東京大学)英文科を卒業後、松山の愛媛県尋常中学校、熊本の第五高等学校などで英語を教える。
その後、イギリスへ留学。
夏目漱石は、日本文学史における不朽の名作を数多く残しました。
彼のデビュー作「吾輩は猫である」は、独特の文体と鋭い社会批評で、文学界に新風を巻き起こしました。
「坊っちゃん」「草枕」などの作品は、今もなお多くの読者に愛され続けています。
漱石の作品は、その時代の日本社会を映し出す鏡のような存在です。
その後、朝日新聞社に入社し、文筆活動に専念する。
1910年(明治43年)、『三四郎』『それから』に続く前期三部作の3作目にあたる『門』を執筆途中に持病の胃潰瘍で入院。
大吐血を起こし、生死の間を彷徨う危篤状態に陥る。
この時の一時的な「死」の体験は、その後の作品に影響を与え、後期三部作と呼ばれる『彼岸過迄』『行人』『こゝろ』へと繋がっていく。
1916年(大正5年)12月9日、胃潰瘍の発作で大内出血し、『明暗』執筆途中に死去。
49歳。
森鴎外と並び日本を代表する文豪の一人である。
1984年(昭和59年)から2004年(平成16年)まで発行された千円紙幣に肖像が採用された。
第一人称が変わったきっかけは?
報告によると、子どもは2歳前後から自分のことを「○○ちゃん」「△△くん」などと呼び、自分と他人を区別できるようになっていくとしています。
「わたし」や「ぼく」と言うようになるのは早くても4歳前後からですので、もし心配されているママがいるとしたら焦らなくても大丈夫です。
だけど子供が意識して使っているとは思われませんね?・・
環境にも寄って変わる物なので、心配はいりませんよね。
だから何をいつから使ったかは覚えていませんよね?・・
受験対策もあって、漱石の本は2~3冊は読んだかも?・・
坊っちゃんにはもうなれませんね?・
今朝の血圧は136-76、脈拍は89、血糖値は140でした。
体温は36.6℃と少し低いかなあ?・・
昨日の散歩数は、26999歩でした?・・
今日は昼過ぎから雨のようなので、マリアと遊びたいが降りて来ませんね?・・
退屈な日になり、またYouTubeでも見るかも?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする