奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

江戸時代の嘉永年間に多くの桜や楓を植えて奈良の美観を図った奈良奉行は‥(^_-)-☆

2024-12-20 20:02:19 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆



今の奈良市は5℃とすこし寒い日になりましたね。

奈良は、最高気温が9℃と寒い日になりましたね?・・

引き続く寒さの性か血圧が上がり下痢がまだ続き体調不良が続いています。

少ししんどいが散歩に励みますね。

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の11回目の問題です。

2 奈良県の歴史に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。

(16)宇陀市大宇陀区で江戸時代初期に成立した松山藩の初代藩主は誰か。

 ア.織田信雄   イ.織田信武   ウ.織田長頼   エ.織田有楽斎 

(17)江戸時代の嘉永年間に多くの桜や楓を植えて奈良の美観を図った奈良奉行は誰か。

 ア.小俣景行   イ.溝口信勝   ウ.中坊秀政   エ.川路聖謨 

(18)昭和 42 年(1967)に薬師寺の管主となり、伽藍の復興に努めた僧侶は誰か。 

ア.平岡定海   イ.高田好胤   ウ.佐伯定胤   エ.森本孝順

(16)織田○○とは安土桃山時代から江戸時代初期にかけて活躍した大名、武将です。

織田信長の次男として誕生し、織田信長に仕えると兄・織田信忠の下で紀州征伐、天正伊賀の乱に出陣しました。

父・織田信長亡き後は豊臣秀吉に仕え賤ヶ岳の戦いなどに出陣し、その後、小田原征伐にも従軍した織田○○でしたが、豊臣秀吉に転封を命じられたものの、その転封を拒否したため、豊臣秀吉から怒りをかい改易され流罪となりました。

豊臣秀吉亡き後は豊臣方に属していましたが、大阪の陣を目前に徳川家康に仕えたとされています。

ヒントは、織田信長の次男ですね。

(17)豊後日田代官所の役人の息子に生まれ、御家人出身ながら勘定吟味役、佐渡奉行、小普請奉行、大坂町奉行、勘定奉行などの要職を歴任した。

奈良奉行時代には、乱伐によりはげ山になっていた多聞山城跡に約50万本を植樹し、佐保川には今日「○○桜」と呼ばれる桜の樹を植えた。

ほかにも桜と楓の苗木数千本株を東大寺から興福寺を中心に植樹したという。

ヒントは名前が難しい人です。

(18)法相宗の僧。

分かりやすい法話により「話の面白いお坊さん」、「究極の語りのエンタテイナー」とも呼ばれ、そこから百万巻写経勧進の道を切り開いて金堂、西塔など薬師寺の伽藍の復興に道筋をつけるなど、薬師寺の再生に生涯をささげた。

この僧はあまりにも有名な人なので、ヒントなし。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

(16) ア (17) エ (18) イ 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« デパートに行くと自然に地下... | トップ | MLB公式Xが発表2024... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良まほろばソムリエ」カテゴリの最新記事