奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

大谷翔平は東京シリーズで“注目の5つのストーリーを”米記者が解説‥(^_-)-☆

2025-02-21 23:00:44 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良もまだ1℃と寒い日になりましたね。
ドジャースの大谷翔平選手も、東京ドームへの試合まで一ヶ月を切りました。
DHで大谷が出るのは確実ですが?・・(^_-)-☆
3月18~19日に日本で開催される東京シリーズまで1か月。
このタイミングで『MLB.com』のポール・カセラ記者が、「東京シリーズで注目するべき5つのストーリー」と題した記事で、ロサンゼルス・ドジャースとシカゴ・カブスが対戦する試合の注目点を挙げた。
「東京シリーズまであと1か月。ワールドシリーズ王者のドジャース、そしてカブスによる2025年の開幕シリーズには、熱狂に包まれる理由がすでにある」と記したカセラ記者は、注目点のひとつ目を「大谷翔平は次に何をするのだろうか」とした。
「MLB史上初の50ー50、MVP、ワールドシリーズのタイトルを手にした大谷が、25年に何を見せてくれるのか。日本のファンの前でのマウンド復帰はないだろうが、DHとして間違いなく出場する。
大谷のすべての打席はどれも必見だ。
1つ目はカブスの今永昇太が開幕戦で先発する。
24年、大谷は今永に対して5打数無安打、1三振。
大谷の今永に対するリベンジは注目だ」
2つ目は「帰国する日本選手たち」。
「カブスの開幕戦の先発は今永で、一方のドジャースは山本由伸が先発する可能性が高く、2戦目には佐々木朗希が先発すると予想されている。
初戦の今永と山本の投げ合いは見ものだ。
その翌日に佐々木が投げるなら、日本人投手の話題はさらに続く。
23歳の天才投手は、NPBの千葉ロッテで4シーズンを過ごし、通算防御率2.10、394.2イニングで505奪三振を記録している。
さらに、カブスの鈴木誠也は東京出身。
地元の多くのファンから歓声を集めるだろう」と、日本人選手を紹介している。
3つ目は「ドジャースのタイトル防衛シーズンの幕開け」とし、「ワールドシリーズ連覇を目指すドジャースがどのような戦いを見せるのか。
大谷やムーキー・ベッツ、フレディ・フリーマン、テオスカー・ヘルナンデスの打撃陣に、投手陣も日本人以外にブレイク・スネル、タイラー・グラスノーらがいる。
それでも連覇は簡単ではない。
1998~2000年のニューヨーク・ヤンキースの3連覇以降、2年連続でワールドシリーズを制したチームはない。一方のカブスは、20年シーズン以来のポストシーズン復帰を狙う1年となる」と記した。
4つ目は「待望のチームデビュー」として、今オフにヒューストン・アストロズからカブスに加入したカイル・タッカーに注目。
「ヒューストンで3度のオールスターに出場し、22年のワールドシリーズを制したタッカーは、24年に78試合の出場にとどまったにもかかわらず、23本塁打を記録。
過去4年の162試合平均は、35本塁打、111打点、25盗塁だ」と、スター選手の新天地デビューを心待ちにした。
最後の5つ目は「カブスの三塁手は誰が守るのか」。
「タッカーを獲得したトレードでアストロズに放出したのが、期待の三塁手アイザック・パレデスだった。現時点で誰が三塁を守るのか未定だが、トッププロスペクトのマット・ショーが抜擢されるかもしれない。24年は2Aと3Aで121試合、21本塁打、31盗塁を記録。この23歳の有望株が東京でチャンスを掴むのか」と、スター候補選手のメジャーデビューに期待を込めた。
そのカブス戦での5つの結果はどうなるんでしょうね。
それによっては、ドジャースの連勝も夢でないかも?・・
それを夢見て、ドジャースを見守ります。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長谷寺は「花の寺」としても... | トップ | マリア猫が亡くなって4カ月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事