先週末、海の高校入試がとうとう幕を開けました。
家からちょっと遠く、更に雪が降ると受付の開始時間に間に合わないといけないので、前泊しました。
高速で向かう途中、雪がちらついたりしましたが、何事もなく宿に到着。
無料夕ご飯も付いている宿だったので、チェックインしてすぐに夕食。
レトルトを温めた鶏照り丼定食って感じだったけど、無料夕食に文句など一つもありませんとも~~。
同じフロアに風呂があり入浴。
そして海は22:30には就寝。私はちょっとPCに向かい23:30くらいに就寝。
翌朝、私の携帯のアラームのバイブレーター機能で海は5:30に起きて恒例のネットゲームの『刀剣乱舞』。
私は7:00に起床。着替えて二人で階下に降りて朝食。
無料朝食なんてパンが並んでいて終わり~かと思いきや、ちゃんとしたものが並んでいて驚きました。
食事を終え、部屋で海は身支度をして、私は荷物をまとめて8時にチェックアウト。
受検の受付時間は8:50。 学校までの所要時間は15分。初めての経路なので余裕をもって8:15に出発しようと思ってました。
車に乗り込みながら、 (うん・・・ここは陰かぁ・・・)と思いつつ、エンジンスタート。
ナビに学校は地点登録してあったので、経路を表示させようと操作すると・・・・
オーマイガー!
ウチのナビ、寒過ぎると操作できなくなるんです~~~~。
嫌な予感は乗り込む時に感じてましたが
ああ、なんで前日に学校への案内を開始しておかなかったんでしょう。私のばかばか。
そのホテルから学校までなんとなくの方向は分かるけど、迷っている時間などありません。
懐から取り出したるは、通話はできないスマートフォン。
これで検索して地図を出し、海にナビゲーターを務めてもらい、なんとか時間通りに学校に到着出来ました。
受付を済ませたのを見届け、私は終わったころに迎えに来るね~と学校を後にしました。
迎えに来た私と海が違うところで一時間お互いを待ち続けるなんてこともありましたが、帰路につきました。
面接の質問と答えを聞いて、とても合格する感じは無いですね。 本人も帰ってきてすぐに一般入試に向けて勉強をしてましたし。
一般入試は一か月後です。それまでにナビをなんとかしようかな。
あ、結果は今週末だ。忘れてた~~~w
スマホでそう言うこと出来るんですか。
便利になりましたね(^-^)
みんなのブログからきました。
詩を書いています。
スマホって、極小パソコン(パーソナルコンピュータなのでこの言い方も変ですがw)ですもん。調べ物は得意です。
そのために持ち歩いています。