![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/304e12e235885b86e58b33707513c008.jpg)
今週 空の誕生日なので先週の日曜日に誕生日のケーキを作りました。ツイッターでニット帽ケーキというものを見つけたから作ってみようかと思ったのですが苺がまだ高いのとイチジクのコンポートが作ってあったので、イチジクのババロワのケーキを作ることにしました。
ついでなのでレシピ書いておきます。最後に配合も載せてあります。
【イチジクのコンポート】
鍋に水と砂糖を入れ火にかける。沸騰したら火を止めイチジクを入れる。箸などで同じ所が液面から出ないようにする。そのまま冷ます。
ビスキュイアラキュイエールを焼く![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/42/3e2f59dc9fe42acb670c7c956d65764e.jpg?1574245350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/42/3e2f59dc9fe42acb670c7c956d65764e.jpg?1574245350)
焼き上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ed/071d541d13e047d12693db04b2e39cae.jpg?1574245437)
セルクルに敷く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cf/cb38c9b7a1b0c75e63c8e4ac9a82248e.jpg?1574245487)
底にも敷く(画像無し)
生地にシロップを打つ
生クリームを泡だてる。
ゼラチンを水でしとらせる。
アングレーズソースを作る。そこへゼラチンを入れる。
氷水で粗熱を取り、少しもったりしてきたら型に1cmほど流し入れる。櫛形に切ったイチジクを中心を外して並べて更に少しババロアを流す。丸い生地を入れアンビベする。更にババロアを流し冷蔵庫に入れ固める。イチジクを薄くスライスして固まった上に並べる。ゼリーを流し入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a6/f5c88a5b484f130a37591f6c522680a4.jpg?1574246018)
断面はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/12/e6fb58e7e31f5e65c183bc90583fb643.jpg?1574247947)
ポイントは、生クリームと合わせる時のアングレーズの温度と最後の仕上げで流し入れるゼリーの温度ですね。高すぎるとダメです。
配合はこちらに
[イチジクのコンポート]
イチジク3〜5個分、水500cc、砂糖200g、レモンスライス1枚
[ビスキュイアラキュイエール]
卵白2個分、卵黄2個分、砂糖60g、薄力粉60g、粉砂糖適宜
[シロップ]
砂糖50gg、水60cc、コンポートシロップ20cc
[イチジクのババロア]
牛乳130cc、コンポートシロップ100cc、卵黄2個分、バニラビーンズ5mm、ゼラチン8g、生クリーム200cc、砂糖40g
[仕上げゼリー]
コンポートシロップ100cc、グレナデンシロップ10cc、ゼラチン3g
今回、ちょっと大雑把な説明です。ビスキュイの説明もあった方が良いでしょうか?ババロアの分量は型に流して少し余ります。ガラスコップとかプリンカップに入れてください。
このケーキ大好きなんですよね。まぁ空にも好評でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます