38.0℃【7月観測史上最高】今年最高(25.2℃)
○猛暑日で、なおかつ、7月観測史上最高の38度ということですが、岐阜県多治見市では、39.4℃まで上がったようです。この気温だと沖縄のほうが涼しいくらいです。さて、今日は、午前中はお参りがありました。午後は車の12ヶ月点検を行ないました。夕方からGEの練習に参加しました。久しぶりの参加です。選挙とか他の用事で行ってませんでしたからね。それにしても円高が止まりませんね。1ドル=86円台とは驚きです。これでは、トヨタ自動車といえどもウカウカしてられないでしょうね。政府は、何をしてるんでしょうね?何か手を打ってるんでしょうか?見えてきませんね。「選挙」しか頭にないのかしら???それとも「事業仕分け」で忙しいのでしょうか?それとも「大韓航空機爆破犯人キムヒョンヒ」の接待で忙しいのでしょうか?経済政策で何か見えるといいんですがね。
今日の記念日
「下駄の日」。全国木製はきもの業組合連合が、日本の伝統的なはきものであり、蒸し暑い夏にはぴったりの下駄を見直してもらおうと制定した記念日。「七寸七分」など下駄の寸法に七がよく使われるので、7月下駄で歩くと足跡がが二の字になるため22日が選ばれた。