
37.5℃(23.4℃)
○今日も猛暑日で、今日で何日目かな?20日からですので、6日目です。それでも最低気温は、何とか熱帯夜にならずに済んでます。さて、今日は午前中は、バイクでご出勤でした。GS400です。今はもう生産されていないようです。元々はヨーロッパ輸出用のGS500というのがあったのですが、それを日本用に変えて(400CCにして)、国内で販売したようです。取り回しは結構軽いんです。午後からは熱射病にならないように様子を見ながら、陽が弱くなったところで、ジャガイモ堀に出かけました。

今日の記念日

「最高気温記念日」。1933年(昭和8年)のこの日、山形県の山形測候所で気温40.8℃が観測され、日本の気象観測史上最も高い気温を記録した。これは、乾燥した熱い風が吹き込んで気温が上昇する“フェーン現象”という盆地特有の気象状況によりもたらされた。

「夏氷の日」。7+25=なつご、の語呂合せと、日本最高気温が記録された記念日にちなみ、夏氷(かき氷)を食べるのに最適の日として日本かき氷協会が制定した。おいしい食べ方など、かき氷のあれこれを普及させることを目的としている。