雑記帳

豊田市在住 あきたんの日記風ブログ 様々なジャンルのブログです。

豊田市民合唱団

2013-03-01 21:41:43 | 合唱
 19:00-21:00 音楽練習場
◇今日の練習は…
"Credo-Messe"MZART
(Kyrie
(Gloria
(Credo
Sanctus
Benedictus
(Agnus Dei
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境福祉部会

2013-03-01 15:27:18 | 議会・議員
 13:00-14:30 71会議室
■今日の内容は…
①環境部聞取り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお弁当

2013-03-01 12:41:13 | 今日の食べ物
 今日のお弁当は…
①ご飯(雑魚 たくあん)
②シジミ汁
③レタスサラダ
④手作りハンバーグ
⑤白和え
⑥リンゴ
⑦桜餅
●いやあ、春になりましたね。桜餅が出回ってるんですね。手作りはホントおいしいんですが、それに手作りだと冷めていてもおいしいのはなぜでしょうね。不思議ですよね。中身的には、お弁当の定番のような感じです。今日のメインは、手作りハンバーグです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市議会 3月定例会6 予算説明会

2013-03-01 12:36:20 | 議会・議員
 9:00-11:50 71委員会室
■今日は、平成25年度当初予算説明会です。来週、もう一日行われます。
【一般会計(歳入全般)】
①総務部
【一般会計・特別会計(歳出)】
①総務部
②総合企画部
③市民部
④選挙管理委員会事務局・議会事務局・出納室・監査委員事務局
≪休憩≫
⑤子ども部
⑥教育行政部
⑦学校教育部
⑧環境部
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらはこちらで・・・異心伝心。

2013-03-01 03:00:04 | 報道
■下橋氏が激怒「異心辞めたっていい」。…次期日銀総裁人事に関し、異心国会議員団のメンバーから「口を出すな」と言われた。28日、「(共同)代表のポジションにしがみつかせてほしいというつもりは毛頭ない」と、下橋氏。…「『口出すな』っていうんだったら(異心の会には)関わらない」と発言。総裁人事についてはあくまで「国会議員団が議論して決めてくれたらいい」としたが、下橋氏は「言い方があるでしょ。『口出すな』とか、『国会のことは国会にまかせろ』とか、それは違うでしょ。それだけです」…その後、「国会議員団も理解してくれるように松井幹事長が間に入って調整してくれた。だいたい解決した」と矛を収めた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場よ、お前もか・・・民主問う。

2013-03-01 02:44:25 | 報道
■ブーメランの「お家芸」…現場氏はTPPについて、オバマ米大統領との会談で関税撤廃に事実上「例外」を認める共同声明を文書でまとめた阿倍野首相にこう迫った。「当たり前のことで国内向けのパフォーマンスだ。明示的に文書にしたわけではないが、すでに昨年4月に私と米通商代表部(USTR)のカーク代表との間で、関税は交渉の中で決まっていくと確認している」…これに対し、阿倍野首相はあきれた様子でこう返した。「だったらミンス政権時代に文書にすればよかったではないか。政治は結果だ。『そんなの俺たちだってできた』と言っても世の中に通らない」。…また、現場氏は平成23年3月の東日本大震災発生から阿倍野首相が自民党総裁に就任する24年9月までに、何度福島県の被災地を訪ねたかと質問した。そして阿倍野首相が「3回ぐらいだ」と答えると、早速こう決め付けた。「福島に思い入れがないと思えて残念だ」。しかし、阿倍野首相はマスメディアに宣伝はしていないものの、震災後にたびたび被災地に足を運んでいる。…震災発生間もない3月26日には支援物資を積んだトラックで福島県南相馬市、相馬市、新地町、福島市の避難所を訪問している。4月8日にはやはりトラックで宮城県仙台市、亘理町、山元町の避難所計8カ所、5月30日には岩手県盛岡市と宮古市の避難所、仮設住宅など、党総裁就任までに計10回ほど被災3県を訪ねている。…福島県が地元の現場氏は、それでも足りないと考えたのかもしれない。では、ポッポ鳩山、あかん、泥鰌のミンス政権の3代の首相が退任後、どれだけ被災地で活動してきたかの実績を示してほしかった。さぞや足しげく被災地に通い、復旧・復興に尽くしていることだろう。…「あかんよ、首相を終えたならお遍路じゃなく、被災地の仮設住宅を歩くのが普通じゃないか」福島県飯舘村の菅野村長。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013.02.28(木)

2013-03-01 01:55:08 | 日記
 16.1℃今年最高(1.2℃)
○今日はいい天気でしたね。それもそのはず、今年最高の気温を記録してました。こんなにいい天気の時にずっと缶詰め状態なのですからね。まったく、残念としか言いようがありません。明日は、午後から天気が崩れてくるようです。ところによっては春一番が吹くようです。いよいよ春が近づいてきましたね。さて、今日は一般質問3日目で、一般質問終了後に議案質疑が行われました。議案質疑が案外時間がかかりましたね。議員提出議案もあったりして、今回は少し時間がかかりました。夜は、グリーンエコーの練習です。こちらの方もなかなか忙しい。
  

 今日の記念日
「ビスケットの日」。1855年の今日の日付の書簡にビスケットの製法が書かれていた事を記念し、全国ビスケット協会が1981年(昭和56年)に制定した。この書簡は、軍用パンの製法を長崎で学んでいた水戸藩の蘭医が記したものだったという。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の万歩計

2013-03-01 00:54:14 | 今日の万歩計
 今日の万歩計は…
①12697歩
②10.1K
③503Kcal
●10K,500Kcalということで、極めて理想的な(私にとって)数字でありますね。これでも結構ウロウロしてたんですよ。あそこで行ったり来たりしましたからね。なかなか大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンエコー

2013-03-01 00:50:44 | 合唱
 19:30-21:00 長円寺会館
◇今日の練習は…
・Andrew Lloyd Webber Requiem
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市議会 3月定例会5 一般質問③-2 議案質疑ほか

2013-03-01 00:46:14 | 議会・議員
 13:10-18:28 議場
◇一般質問3日目の午後の部が終わり、その後議案質疑が行われました。
【一般質問】
⑱板垣清志議員(自民)60
≪休憩≫
⑲山野辺秋夫議員(市民)50
【議案質疑】…議案第××号
自民クラブ 伊井房夫議員 2・7・11・12・13・16・19・58・60
諸派 岡田耕一議員 2・5・7・8・10・11・13・19
諸派 青山さとし議員 3・5・10・59
市民フォーラム 古木吉昭議員 2・8・11・16・58・59・60
公明党 佐藤恵子議員 10・11・12・16・58・59
諸派 大村義則議員 1・2・8・16・19・61
【請願】
≪休憩≫…休憩中、企画総務委員会にて議案第61号を審議
【議案第61号 豊田市職員定数条例の一部を改正する条例】
・全会一致にて可決。
【議員提出議案1号~4号】
・1号から3号まで、全会一致にて可決。
・4号、賛成多数にて可決。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする